日産 エクストレイル

車レビュー
2019年に中古を購入。ターボのエクストレイルに乗りたくて今までノントラブルです。今年車検なので買い替えようか迷ってます。
車体が多少重いところがありますが、車のサイズ的にも手頃です。トルクも馬力も必要最低レベルはクリアしていると思います。使い勝手はリアシートを倒せば170センチ以上の奥行きが得られ、水濡れなども気にせず荷物は積めます。私はペットゲージに餌や水をセットして猫と一緒に全国を旅したりしていました。郊外、高速、山道、雪道を10万キロほど走りました。数年を通じての通算燃費は現在15.1キロを示しています。
燃費が意外と良い。
ECOモードで市街地と郊外を多少の渋滞ありで走行してリッター12.4。e燃費での満タンでの計算だとリッター14。
リッター11くらいが良いところかなと思っていたけど走り方1つで全然変わってくる。
収納がもう少しあれば良いなと感じた。
H28年10月16日に納車された エクストレイルです。
前車デリカD:5からの乗り換えとして導入。
オーテック仕様の本皮内装などは、所有欲を満たしてくれています。
色々と手を加えながら、自分好みに仕上げて行きたいですね。
走行距離5千キロの中古車を購入した後、常にEco モードで走行しました。
標示される燃費が良かったので
満タン方法での計算もしてみました。
最高燃費 高速19.3km/L
下道距離60km 17.2km/L
満タン方法 14.45km/L
Xt ガソリン車です。
全Eco モード走行と言えど、こんなに燃費が良いとは!皆さんも試してみてください! ちょっとビックリでした。
日産 エクストレイルについて情報交換をしよう!・・・
エクストレイルの関連ニュース
- テインの純正互換ショック「EnduraPro PLUS」に『ランクル250』と『エクストレイル』用が登場 (05月29日 18時15分)
- 日産『エクストレイル』をリフトアップ! テイン、車高調「ストリートアドバンスZ4」発売 (04月24日 12時45分)
- 日産エクストレイルの米国版『ローグ』が値下げ、最大約28万円ダウン (04月03日 18時30分)
- 日産『エクストレイル』3000台以上をリコール…先行車や対向車にハイビーム (02月26日 19時30分)
- 日産『エクストレイル』の車内から芸術鑑賞、参加アーティスト発表…2月21-22日横浜で開催へ (02月06日 17時30分)
日産の関連ニュース
- 日産工場の今後は予測困難?…新聞ウォッチ土曜まとめエディション (07月12日 08時30分)
- 新型『キックス』ブラジル発売で浮き彫りになった「日産への期待と本音」 (07月08日 20時30分)
- 日産、追浜工場に関する報道を否定…「グローバル生産拠点統合は検討段階」 (07月08日 07時30分)
- 日産、追浜工場の存続案浮上、台湾・鴻海とEV生産を検討[新聞ウォッチ] (07月07日 08時41分)
- 日産『キックス』新型は約425万円から、ブラジルで販売開始 (07月07日 08時00分)
ティーダからの乗り換え。ダイハツCVTの味付けが自分に合っていたことから...[ 続きを見る ]