ホンダ ステップワゴン(ハイブリッド)

ホンダ ステップワゴン(ハイブリッド)の登録情報
メーカー名 | ホンダ |
---|---|
車名 | ステップワゴン(ハイブリッド) |
車レビュー各評価 |
燃費:![]() エクステリア: ![]() インテリア: ![]() 居住性: ![]() 積載性/収納性: ![]() 乗り心地: ![]() 走行性能: ![]() 価格: ![]() |
『ステップワゴン』は広い室内空間と使い勝手を取り回しのよいボディサイズに収めたライトミニバンとして1996年に誕生した、ホンダの主力ファミリーカーの一つである。2017年、その第5世代にハイブリッドモデルが初めて追加されている。 シンプルさを追求した「エアー」と、力強さを演出した「スパーダ」の2タイプを展開し、キャラクターを明確に打ち出している。さらに、質感向上や機能拡充を図った「スパーダプレミアムライン」を設定するなど、多様なユーザーに向けたモデルで展開がなされている。 ボディサイズはエアーが4800×1750×1840mm、スパーダ系は全長が4830mmで、いずれのグレードも3ナンバーサイズとなる。 ハイブリッドユニットは、145ps/175Nmの2.0リットル直4と、184ps/315Nmのモーターを搭載する。 |
No | 型式 | 登録年月 排気量 |
ミッション 使用燃料 |
駆動方式 過給機 |
コメント エコシステム |
WLTC燃費 JC08燃費 10・15燃費 |
実燃費 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | RP8![]() |
2022年05月 2000cc |
CVT レギュラー |
FF -- |
AIR / SPADA / PREMIUM LINE / 「乗車定員7人/8人」 ハイブリッド |
19.5~20.0 km/L -- -- |
17.11 km/L |
2 | RP5 |
2017年09月 2000cc |
CVT レギュラー |
FF -- |
SPADA ハイブリッドB / SPADA ハイブリッドG / SPADA ハイブリッドG・EX ハイブリッド |
20.0 km/L 25.0 km/L -- |
17.20 km/L |
車レビュー
市街地毎日渋滞有りで燃費20超えます。
カタログスペックを超えるのは初めてなので、ホンダの謙虚さを感じました。
復路170km中、高速150km+下道20km程度で夜間走行、6人乗車、
エアコン27度で燃費は17km弱。何故か燃費は伸びませんでした。
2時間運転しましたが、レーンキープ+ACC機能で疲れはほぼないに等しいです。過去の2011年式フリードに比べて、疲れは1/3以下で燃費は同じ位ですね。同乗者は1,2列目は相当快適なようです。
これまで片道500kmとか関東への車移動は、検討していませんでしたが今後検討してみようと思います。
'03アウトバック→’07エスティマと乗り継いだ上での感想です。
車に対してモーターの出力が高めなことの恩恵を多く感じます。
踏み込み当たりの加速度が大きいので、結果としてアクセルワークが優しくなりました。
ブレーキングも回生協調ブレーキが利き始めふんわりな一方でしっかり利いてくれるので快適です。
結果として、静寂性も相まって通勤時のストレスがかなり下がったと感じています。
ハイブリッド車の評価を燃費で価格差が取り返せるかのみで下そうとする記事が散見されますが、再評価されても良いように考えます。
2020年11月に中古で購入。
購入時39700km (3年落ち)
車体、エンジン、装備とも良好!
とてもパワフルで静粛性もあり、乗り心地よく燃費もいい。
ワンボックスとは思えないレスポンスと
安定性 燃費
EXはダンパー装備だからかもしれませんが
コーナーでのふらつきが少ないかも
室内の質感もいいほうだと思います
ホンダ ステップワゴン(ハイブリッド)について情報交換をしよう!・・・
ステップワゴン(ハイブリッド)の類似車
ホンダの関連ニュース
- ホンダ『ヴェゼル』の海外版『HR-V』、新デザインの改良新型をブラジルで発表 (07月18日 15時00分)
- ホンダ『シビック』一部改良、耐久性1.5倍の新塗料採用…10月2日発売 (07月17日 19時30分)
- ホンダ『N-BOX』をスタイリッシュにアゲる、ブリッツの車高調「DAMPER ZZ-R」リフトアップモデル発売 (07月17日 14時15分)
- ブリッツの純正置き換えエアフィルター「SUSパワー・エアフィルターLM」にホンダ『ZR-V』『シビック』の適合が追加 (07月17日 09時30分)
- 生成AIでヤマハやホンダのモビリティデザイン開発に貢献、Final Aimが講演へ…人とくるまのテクノロジー展 2025 NAGOYA (07月16日 07時30分)
ティーダからの乗り換え。ダイハツCVTの味付けが自分に合っていたことから...[ 続きを見る ]