マツダ MAZDA3 セダン
評価:
5.0pt

マツダ MAZDA3 セダンの登録情報
メーカー名 | マツダ |
---|---|
車名 | MAZDA3 セダン |
車レビュー各評価 |
燃費:![]() エクステリア: ![]() インテリア: ![]() 居住性: ![]() 積載性/収納性: ![]() 乗り心地: ![]() 走行性能: ![]() 価格: ![]() |
マツダ3はアクセラの後継として2019年にデビューしたハッチバック・セダンである。プラットフォームやボディ構造、そしてサスペンションなどのコア技術を刷新し、新世代商品群(第7世代)となった。名称も国外と統一されブランドの新たなモデル群の先端を担った。 セダンのボディサイズは、全長4460×全幅1795×全高1445mm、ホイールベース2725mm。 エクステリアは、「凛とした伸びやかさ」をテーマに、伝統的な3ボックスのセダンボディ様式に則ったうえで、水平基調と前後の伸びやかさで落ち着いた大人の品格と優雅さを表現している。 パワートレインには、それぞれ1.5リットル直列4気筒ガソリンエンジン「SKYACTIV-G 1.5」、2リットル直列4気筒ガソリンエンジン「SKYACTIV-G 2.0」、1.8リットル直列4気筒クリーンディーゼルターボエンジン「SKYACTIV-D 1.8」のほか、2リットル新世代ガソリンエンジン「SKYACTIV-X」をあわせた4種類がラインナップされる。 「 SKYACTIV-X」は独自の燃焼方式「SPCCI(火花点火縮着火)」を採用した新世代の内燃機関で、ガソリンエンジンならではの伸びの良さとディーゼルエンジンの優れた燃費とトルク、応答性といった特長を併せ持つ。また、マイルドハイブリッドシステム「M Hybrid(エム ハイブリッド)」を組み合わせ高い燃費性能を実現した。 |
No | 型式 | 登録年月 排気量 |
ミッション 使用燃料 |
駆動方式 過給機 |
コメント エコシステム |
WLTC燃費 JC08燃費 10・15燃費 |
実燃費 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | BP5P![]() |
2020年05月 1500cc |
6AT レギュラー |
FF -- |
15S / 15Sツーリング アイドリングストップ |
16.6 km/L -- -- |
12.26 km/L |
2 | BP5P![]() |
2020年05月 1500cc |
6AT レギュラー |
4WD -- |
15S / 15Sツーリング アイドリングストップ |
15.8 km/L -- -- |
-- |
3 | BPFP![]() |
2020年03月 2000cc |
6AT レギュラー |
4WD -- |
20S PROACTIVE / PROACTIVE Touring Selection / L Package アイドリングストップ |
15.2 km/L -- -- |
-- |
4 | BPFP![]() |
2019年05月 2000cc |
6AT レギュラー |
FF -- |
20S PROACTIVE / PROACTIVE Touring Selection / L Package アイドリングストップ |
15.8 km/L -- -- |
15.19 km/L |
車レビュー
15年16万キロ乗った、アコード2.0から乗り換えました。
最初、1.5lで不安でしたが、力不足も感じず、高速でも良く走り、内装の質感も良く、200万前半で購入でき、満足しています。
マツダ MAZDA3 セダンについて情報交換をしよう!・・・
マツダの関連ニュース
- マツダ『CX-5』新型、欧州からデビュー…ラインナップ最量販のクロスオーバーSUV[詳細画像] (07月10日 20時00分)
- マツダ『CX-5』新型を欧州で発表…日本では2026年中に発売 (07月10日 17時00分)
- マツダ、脱“お上り”へ六本木・青山に続き麻布台ヒルズにも新拠点[新聞ウォッチ] (07月10日 08時15分)
- 伝説の「マツダ787B」も走る!マツダファンフェスタ2025、富士スピードウェイで10月4-5日に開催へ (07月07日 20時00分)
- プジョー『3008』新型のライバル…VWティグアンやマツダCX-5など、相手は多い (07月05日 18時00分)
ティーダからの乗り換え。ダイハツCVTの味付けが自分に合っていたことから...[ 続きを見る ]