マツダ CX-3(ディーゼル)

マツダ CX-3(ディーゼル)の登録情報
メーカー名 | マツダ |
---|---|
車名 | CX-3(ディーゼル) |
車レビュー各評価 |
燃費:![]() エクステリア: ![]() インテリア: ![]() 居住性: ![]() 積載性/収納性: ![]() 乗り心地: ![]() 走行性能: ![]() 価格: ![]() |
No | 型式 | 登録年月 排気量 |
ミッション 使用燃料 |
駆動方式 過給機 |
コメント エコシステム |
WLTC燃費 JC08燃費 10・15燃費 |
実燃費 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | DK8FY![]() |
2022年04月 1800cc |
6AT 軽油 |
FF ターボ |
XD / XDツーリング アイドリングストップ |
20.0 km/L -- -- |
16.11 km/L |
2 | DK8FY![]() |
2022年04月 1800cc |
6MT 軽油 |
FF ターボ |
XDツーリング アイドリングストップ |
23.2 km/L -- -- |
-- |
3 | DK8AY![]() |
2022年04月 1800cc |
6AT 軽油 |
4WD ターボ |
XD / XDツーリング アイドリングストップ |
19.0 km/L -- -- |
-- |
4 | DK8AY![]() |
2022年04月 1800cc |
6MT 軽油 |
4WD ターボ |
XDツーリング アイドリングストップ |
21.2 km/L -- -- |
-- |
5 | DK8FW |
2018年05月 1800cc |
6AT 軽油 |
FF ターボ |
XD / XDプロアクティブ / XDプロアクティブSパッケージ / XD Lパッケージ アイドリングストップ |
20.0~20.2 km/L -- -- |
18.06 km/L |
6 | DK8FW |
2018年05月 1800cc |
6MT 軽油 |
FF ターボ |
XD / XDプロアクティブ / XDプロアクティブSパッケージ / XD Lパッケージ アイドリングストップ |
23.2 km/L -- -- |
25.83 km/L |
7 | DK8AW |
2018年05月 1800cc |
6AT 軽油 |
4WD ターボ |
XD / XDプロアクティブ / XDプロアクティブSパッケージ / XD Lパッケージ アイドリングストップ |
19.0~19.2 km/L -- -- |
16.74 km/L |
8 | DK8AW |
2018年05月 1800cc |
6MT 軽油 |
4WD ターボ |
XD / XDプロアクティブ / XDプロアクティブSパッケージ / XD Lパッケージ アイドリングストップ |
21.2 km/L -- -- |
19.72 km/L |
9 | DK5FW |
2015年02月 1500cc |
6AT 軽油 |
FF ターボ |
XD / XD ツーリング / XD ツーリング Lパッケージ |
-- 23.0 km/L -- |
17.01 km/L |
10 | DK5FW |
2015年02月 1500cc |
6MT 軽油 |
FF ターボ |
XD / XD ツーリング / XD ツーリング Lパッケージ |
-- 25.0 km/L -- |
19.18 km/L |
11 | DK5AW |
2015年02月 1500cc |
6AT 軽油 |
4WD ターボ |
XD / XD ツーリング / XD ツーリング Lパッケージ |
-- 21.0 km/L -- |
15.71 km/L |
12 | DK5AW |
2015年02月 1500cc |
6MT 軽油 |
4WD ターボ |
XD / XD ツーリング / XD ツーリング Lパッケージ |
-- 23.4 km/L -- |
19.93 km/L |
車レビュー
走行距離が約10,000キロになりました。車の燃費計はリッターあたり25.5kmを示しています。町までの買い物帰りの燃費は29.4km/L。
四駆なのに誤差を考えてもすごくないてすか?いくら田舎暮らしだとはいえ…。しかも燃料は軽油。お財布に優しいことこの上ない(^o^)
納車から約5ヶ月6,000キロ強走りました。
前の車エクストレイル(MT車)と比較して荷物が乗らない、カップホルダーもない(少しはあります)、ティッシュや小物を置くスペースが限られている、出だしがトロトロしてる、ターボラグが気になる、乗り降りがし辛いなど、色々何だかなぁと思うところもあります。
しかし、燃費に関しては驚異的な数字を毎回出してくれています。
燃費モニターでは納車から一度もリセットしていませんから、トータル燃費ということになります。6,000キロ以上走って25.3km/L。
実際の満タン式では24キロ前後の時が多いような気がしますが、燃費モニターの数字を5%引きにしても24km/Lオーバーです。
ガソリンに比べリッター30円前後安いことを考え合わせれば様々な不満は相殺されてしまいます。
[この車レビューにコメントを書く] 参考になった人:1人
納車から2ヶ月半、走行距離4000キロを越しました。
直近の燃費は走行828km給油32リッターですので25.875km/Lです。現在までの通算では4056km給油174.4L、23.25jm/Lです。
1000キロの初回点検までは燃費もカタログデータ近くでしたが、徐々に数値が上がってきています。
ただ、我が家は信号も渋滞もほとんどないところなので、市街地にお住まいの方とはかなり違う可能性もあります。
[この車レビューにコメントを書く] 参考になった人:1人
試乗車を購入しましたが、アテンザワゴン の2200や アクセラスポーツ の2200より、ディーゼルの音は うるさいですが、アテンザワゴン の15キロアクセラスポーツ の18キロより
燃費は良いです 今の所は リッター20キロ以上のびてます
嫁のココアの16.8キロより はるかに 良いです、経済的です
スズキの軽トラ5Fで18キロです、それよりCX-3はのびてます
マツダの技術は 最強です。
軽自動車より、安全性もあるし経済にも優しいですね
大満足です、ガソリン車には 戻れないかもしれません。
[この車レビューにコメントを書く] 参考になった人:3人
走りと燃費が良い。
郊外で走ると燃費がかなり良くなる。とてもありがたいです。
どこまでも走り続けたくなるほど、体が疲れない。
[この車レビューにコメントを書く] 参考になった人:2人
マツダ CX-3(ディーゼル)について情報交換をしよう!・・・
CX-3(ディーゼル)の類似車
CX-3(ディーゼル)の関連ニュース
- マツダ『CX-30』、持続可能燃料だけで北欧2100kmを走破…1台317kgのCO2削減 (04月19日 14時00分)
- 【マツダ CX-30 新型試乗】マツダの「ドラポジ」は長距離でどう評価されるのか…岩貞るみこ (04月05日 12時30分)
- マツダ『CX-30』にも手動運転装置付き車両「SeDV」を新設定 (03月07日 10時30分)
- 日本初の「MT車限定カーシェア」が東京で始動、第一弾はマツダ『CX-3』 (12月02日 10時00分)
- 【マツダ CX-30 新型試乗】劇的に改善された乗り心地に「もう、ネガな要素はない」…中村孝仁 (11月17日 18時00分)
マツダの関連ニュース
- 「未来的で、乗り心地良さそう!」マツダの新型SUV『EZ-60』、SNSでは日本導入に期待の声 (04月24日 11時00分)
- マツダの新型SUV『EZ-60』詳細を発表、航続600kmのEVとPHEV設定…上海モーターショー2025 (04月23日 14時00分)
- マツダ、新型電動SUV『EZ-60』を世界初公開へ…上海モーターショー2025 (04月23日 06時00分)
- マツダ、断熱吸音部材の革新技術で文科大臣表彰を受賞…『CX-80』に採用 (04月19日 15時00分)
- マツダ『CX-30』、持続可能燃料だけで北欧2100kmを走破…1台317kgのCO2削減 (04月19日 14時00分)
高速道路燃費 平均車速100キロ 走行距離286キロ 実燃費 16.5...[ 続きを見る ]