フォルクスワーゲン ビートル
評価:
3.5pt

フォルクスワーゲン ビートルの登録情報
No | 型式 | 登録年月 排気量 |
ミッション 使用燃料 |
駆動方式 過給機 |
コメント エコシステム |
WLTC燃費 JC08燃費 10・15燃費 |
実燃費 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 9CBFS |
2004年10月 1600cc |
4AT ハイオク |
FF -- |
ニュービートル EZ/クレム |
-- -- 11.2 km/L |
-- |
2 | 9CAWU |
2003年03月 1800cc |
5MT ハイオク |
FF ターボ |
ニュービートル |
-- -- 12.4 km/L |
-- |
3 | 9CAZJ |
2002年11月 2000cc |
4AT ハイオク |
FF -- |
ニュービートル プラス/コローレ |
-- -- 9.9 km/L |
-- |
4 | 9CAWU |
2002年02月 1800cc |
4AT ハイオク |
FF ターボ |
ニュービートル |
-- -- 10.8 km/L |
-- |
5 | 9CAQY |
1999年09月 2000cc |
4AT ハイオク |
FF -- |
ニュービートル プラス |
-- -- 9.8 km/L |
8.99 km/L |
6 | 110AD |
1974年01月 1600cc |
MT ハイオク |
RR -- |
ビートル 1300S |
-- -- -- |
11.02 km/L |
7 | 115 |
1965年01月 1200cc |
MT レギュラー |
RR -- |
Beetle / Type 1 |
-- -- -- |
9.30 km/L |
8 | 11 |
1961年01月 1200cc |
MT レギュラー |
RR -- |
Beetle / Type 1 スプリッドウィンドウ |
-- -- -- |
-- |
車レビュー
ディーラーから点検時に代車で使用しました。
エクステリアはお洒落なのですが、インテリアは普通の実用車だし素材がチープ。
サイドブレーキの上に、センターコンソール(アームレスト)が居座り、サイド引けないし。
シートベルトはシートの後方、ベルト締めるのに大きく後ろに手を伸ばさなければならない。
ハンドルは低速から高速まで終始重めでしょうか。その割りに直進性が悪く疲れる。
1.2TSIのエンジンは静かだか、アイドリング時の振動が気になる。
燃費は都内一般道、エアコンMAXで7km/lほど(借用時点でリセットし30km走行後)
リセット前の数値は7.2km/lでした。
走行距離4000kmちょっとの個体でしたが、エアコンの効きが悪く、ほぼMAXで使ったためと思うが、燃費悪いね。
エクステリア以外は印象に残らない車でした。
平均燃費が安定してきました。エアコンを使わないとリッターあたり2キロ伸びますね。現在13キロちょい走ってます。
フォルクスワーゲン ビートルについて情報交換をしよう!・・・
ビートルの関連ニュース
- 初代ビートルから最新の『ID.Buzz』まで、VWが75年の歴史を振り返る特別展…米国で開催中 (12月20日 12時15分)
- VW『ザ・ビートル』リコール…エアバッグ展開時に容器が破損するおそれ (11月20日 15時00分)
- ボルボとビートルズの意外な関係? 『EX90』に世界初の「アビー・ロード・スタジオモード」搭載 (09月08日 11時30分)
- [Pro Shop インストール・レビュー]VW ザ・ビートル(山本大地さん)by custom&car Audio PARADA 後編 (05月25日 14時00分)
- [Pro Shop インストール・レビュー]VW ザ・ビートル(山本大地さん)by custom&car Audio PARADA 前編 (05月18日 11時00分)
フォルクスワーゲンの関連ニュース
- フォルクスワーゲン『ID.4』の約3600台をリコール…速度計が表示されなくなる (03月06日 07時30分)
- フォルクスワーゲン『ID.4』3600台以上をリコール…ドアが開いてしまう? (03月05日 17時45分)
- フォルクスワーゲンのEVバス、『ID. Buzz』の日本導入は2025年年央か…JAIA展示会 (11月15日 18時00分)
- フォルクスワーゲンのミニバン『マルチバン』新型、クムホタイヤ純正装着 (09月03日 07時00分)
- フォルクスワーゲン、新型バン『トランスポーター』を公開 (08月06日 08時00分)
ホンダアクティバンから乗り換えてトヨタピクシスエポックに。 アクティの約...[ 続きを見る ]