by 後藤竜甫 on 2019年10月19日(土) 21時18分
ツインリンクもてぎで開催されている「2019 FIM MotoGP 世界選手権シリーズ第16戦 MOTUL 日本グランプリ」(10月18-20日)、公式予選でマルク・マルケスが見事にポールポジションを獲得した。
19日はフリー走行が2回(3回目、4回目)、4回目のフリー走行終了後に公式予選が行われた。3回目のフリー走行は小雨がちらつくウエットコンディションでの走行となったが、午後からは天候が回復しドライ路面へと変化。4回目のフリー走行・・・
ニュースを読む
by 後藤竜甫 on 2019年10月16日(水) 02時30分
F1日本グランプリの決勝レースが10月13日に行われ、アストンマーティン・レッドブル・レーシング(以下、レッドブル)のアレックス・アルボンが4位入賞を果たした。
レッドブルのパートナー、AT&Tが開幕直前の10月10日にプレスブリーフィングを開催、レッドブルにおけるAT&TのITソリューションの活用事例が紹介された。AT&Tはアメリカの最大手の通信会社の1つで、レッドブルとは2011年の5月からパートナーシップを結んでいる。
F1の・・・
ニュースを読む
by 後藤竜甫 on 2019年10月13日(日) 13時30分
台風19号が通過し、いつものF1日本グランプリらしい晴れやかな天気で鈴鹿サーキットはF1ウィーク最終日を迎えた。
一部の特設ブースは昨日の台風の影響から解体作業が行われており、復旧作業が大急ぎで行われているものの、いくつか見どころをご紹介。
GPスクエアの奥には設けられたF1ステージ。トークショーイベントなどはここで行われる。レース終了後の午後4時30分にチャリティーオークション、 午後5時00分に川上憲伸と吉田沙保里のトークショー・・・
ニュースを読む
by 後藤竜甫 on 2019年10月13日(日) 13時00分
F1日本グランプリ(鈴鹿サーキット)GPスクエアのブース内で注目を集めていたのは、レッドブル・ホンダのカラーリングが施されたホンダ『N-WGN カスタム』、トロロッソ・ホンダのカラーリングにつつまれた『N-BOX カスタム』。2台ともにF1マシンのカラーリングが再現されており、ホンダファンにとっては見逃せない。
担当者によると、「昨年トロロッソ・ホンダのカラーリングを施した『S660』を展示したところ好評だったので、今年は2台にパワー・・・
ニュースを読む
by 後藤竜甫 on 2019年10月13日(日) 12時30分
いよいよ決勝日を迎えたF1日本グランプリ。午前7時00分のゲートオープンに合わせて、朝早くから鈴鹿サーキットへ観客が集まっている。
台風一過によって快晴に恵まれた現地だが、一部の特設ブースは昨日の台風の影響で解体作業が行われた影響から、復旧作業が大急ぎで行われている。
しばしば“熱狂的”と評される鈴鹿のF1ファン、園内にはいたるところでそういったファンがいる。精巧につくられたミニチュアモデルを頭にのせたり、同じデザインで作成したオリ・・・
ニュースを読む
by 後藤竜甫 on 2019年10月12日(土) 06時45分
10月11日にいよいよ開幕を迎えた、F1日本グランプリ。1回目のフリー走行(以下、FP1)では山本尚貴がはじめてF1をドライブするというトピックもあり、例年よりも多くのファンが鈴鹿まで足を運んだ。
台風の影響もあり、若干のスケジュールが変更された11日のトークショーイベント、最初に登場したのは1996年に最終戦の鈴鹿で優勝しワールドチャンピオンを獲得した、デイモン・ヒルだ。ジャック・ヴィルヌーヴとの一騎打ちとなって重圧は計り知れないも・・・
ニュースを読む
by 後藤竜甫 on 2019年10月11日(金) 07時30分
F1日本グランプリのプレイベントとして10日に、アストンマーティン・レッドブル・レーシング(以下、AMRBR)と2012年5月のモナコGPよりパートナーシップを結んでいる、AT&Tのプレスブリーフィングが行われた。
AT&Tの代表取締役を務める岡学氏よりAT&Tの取組について、AMRBRのゾイ・チルトン氏からAMRBRにおいてどのようにAT&Tのソリューションが活用されているのかを紹介。両者のパートナーシップについて解説した。
AT・・・
ニュースを読む
by 後藤竜甫 on 2019年10月10日(木) 20時07分
10月11日から13日まで開催されるF1日本グランプリ(鈴鹿)、10日は午前9時からピットウォーク/ストレートウォークが行われた。
ピットウォークでの一番人気は鈴鹿がホームレースとなる、レッドルブル・ホンダ。チームの前には人だかりができており、ファンの注目が高まっていることが感じられる。また、熱心なファンはオリジナルのコスチュームをつくり、その完成度に驚いたチームスタッフから声がかかることも。いたるところで写真撮影がおこなわれ、ファン・・・
ニュースを読む
by 後藤竜甫 on 2019年08月30日(金) 21時15分
8月29日から31日に幕張メッセで開催されている、「第55回 JAPAN DIY HOMECENTER SHOW 2019」。プロスタッフのブースでは、キイロビンゴールドとCCウォーターゴールドの実演と販売が行われている。
プロスタッフの代名詞でもある「キイロビン」。そのキイロビンを更に進化させたのが「キイロビン ゴールド」で、油膜やガラスコーティングなどを従来製品比較で約2倍のスピードで除去することが出来る。
みんカラアワードを連・・・
ニュースを読む
by 後藤竜甫 on 2019年08月30日(金) 20時42分
8月29日から31日に幕張メッセにて開催中の、「第55回 JAPAN DIY HOMECENTER SHOW 2019」。KTCのブースでは、子供と一緒にKTCの工具に触れることができる体験教室のプログラムが行われている。
体験できるのは、ねじブロックとKTCがコラボレーションしたアイテムで、気に入った場合はその場で売っているキットを購入することも可能だ。かわいらしいイラストの説明もあり、楽しんで体験できる環境が整っていた。
また、・・・
ニュースを読む
50プリウスから、2モーター(MG1, MG2)になったので、走行速度、...[ 続きを見る ]