二城利月

カーライフニュース - 二城利月 (8ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

京セラは、夜間、雨、霧など視界が悪い状況下での安全運転を支援する「車載ナイトビジョンシステム」を開発。2022年10月11日、報道向けに説明会を開催した。

今回開発された「車載ナイトビジョンシステムは」いくつかの新システムから成り立っており、そのひとつがKYOCERA SLD Laser, Inc.が独自開発した白色光と近赤外光の光軸を一致&一体化させたレーザーヘッドライト「White-IR照明」だ。

2種のライトが同軸になっている・・・

ニュースを読む

アルピーヌジャポンは10月5日、『A110』の日本1000台目納車を記念して、アルピーヌセンター東京有明にてセレモニーを開催した。

セレモニーにはアルピーヌCEOのロラン・ロッシ氏、そしてアルピーヌ・ジャポンCEOの小川氏、1000台目オーナーとなった中村夫妻、そしてサプライズゲストとしてアルピーヌF1チームのドライバーであるエステバン・オコン氏が出席した。

海外の報道陣も詰めかける中、ゆっくりと姿を現したブルーアルピーヌカラーのA・・・

ニュースを読む

2022年9月23〜25日の間、パシフィコ横浜で開催中の「横浜キャンピングカーショー2022」。その中の「アールブイ・ビックフット」ブースで災害時にも強いバンコン「ACS リトルノオクタービアM」が展示されていた。

同車はハイエースをベースにした車両で、バンコンにしては珍しく、ベッドが常設されている。ベッドサイズも1400mm×1800mmと、大人二人で広々と就寝ができる。

また、大きな特徴としてルーフに185Wのソーラーパネルが2・・・

ニュースを読む

フェラーリ『デイトナSP3』を8分の1スケールで再現した、3778ピース、1237工程という、驚愕の『レゴ テクニック フェラーリDaytona SP3』。レゴブロック初挑戦のライターが、いきなり最上級のレゴ制作に挑む企画となる。前編ではギアボックス、エンジン、サスペンション、カーフレームなどを制作。後編ではいよいよ外装に取り掛かっていく……。

外装組み立ての一番最初はフロントから。ここからは真っ赤なパーツが大半を占めるため、似たよう・・・

ニュースを読む

8月6日、7日に幕張メッセで開催された「アソモビ2022 in Makuhari」は「アソビ×モビリティ」がテーマの祭典。その「モビリティ」の一環で、様々な電動バイクや電動キックボードといった小型の電動モビリティが展示されていた。

EV-LANDブースに展示されていた「リバーストライカー3.0」は、前2輪、後ろ1輪のいわゆるリバーストライクで、側車付軽二輪扱いのため普通自動車免許で乗れる電動3輪バイクだ。(ヘルメットも不要ではあるが、・・・

ニュースを読む

8月6日、7日に幕張メッセで開催された「アソモビ2022 in Makuhari」は「アソビ×モビリティ」がテーマの祭典。その「モビリティ」部分として、電動バイクや電動キックボードといった小型の電動モビリティを展示、試乗できるブースも用意されていた。

その中でも特に家族連れの注目を集めていたのが、一時期話題を呼んでいた「電動トゥクトゥク」の試乗会だ。試乗会ではEVモビリティの販売を手掛けるEV-LANDの電動トゥクトゥク『ZINMA』・・・

ニュースを読む

2022年8月6日、7日の2日間、幕張メッセで開催された「アソモビ2022 in Makuhari」の会場に、来場者の目を引く一台の大きなスクールバスが展示されていた。

これは自らバンのカスタム、ビルダーを手掛けている鈴木大地氏が、自身の夢を詰め込んだ究極のカスタムスクールバスだ。

外側はいたってシンプルなスクールバスの外見に対し、中は木製で温かみ溢れる空間が広がっている。

外観は鉄感マシマシなバスの車内に広がる木の空間、このギャ・・・

ニュースを読む

2022年8月6日、7日の2日間、幕張メッセで開催された「アソモビ2022 in Makuhari」のWOT'Sブースに、キャンピングカーならぬバスサイズの高級モーターホームが2台並んで展示されていた。

これらはアメリカのTIFFIN社が制作した「アレグロブリーズ」シリーズとなり、2022年モデルの「33BR」が約6000万円、2017年モデルの「31BR」が約3000万円で販売が行われている。

このうち、2022年モデルの「33B・・・

ニュースを読む

スーパーカーのフェラーリ『デイトナSP3』を8分の1スケールで再現した、『レゴテクニック フェラーリ Daytona SP3』が「レゴテクニック」ブランドより発売されている。

3778ピース、1237工程という、通常のレゴブロックとは比較にならないほどのスケールかつ精密さで作られている本製品。レゴ完全初心者の筆者が、この巨大レゴに挑むことに。レゴブロックはおろかプラモデルといった“組み立てる系”の創作活動をまったくしたことがない素人で・・・

ニュースを読む

2022年8月6日、7日の2日間、幕張メッセで開催されている「アソビ×モビリティ」をテーマにした「アソモビ2022 in Makuhari」にて、2億円以上もする超豪華キャンピングカー2台が参考展示されていた。

白色のボディが眩しい「Concorde Centurion 1200 GST」は、メルセデスベンツの『アクトロス』をベースに、一流ホテル並の内装を施した全長12m以上の超大型キャンピングカーとなっている。

最大の特徴として、・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索

車レビュー

運転志

ミッション液(油)交換

車種名:ルノー トゥインゴ
投稿ユーザー:運転***** さん
総合評価:

サービスマニュアルに記載して無いがミッション油(液)交換の目安はメーカー...[ 続きを見る ]

びぐわん

燃費について

車種名:スズキ ソリオ(ハイブリッド)
投稿ユーザー:びぐ***** さん
総合評価:

7月にディラーにて2000キロのソリオバンデットSVを購入。エコ設定なし...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針