APOLLO NEWS SERVICE

カーライフニュース - APOLLO NEWS SERVICE (7ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

三菱自動車が現在開発中のクロスオーバーSUV、『パジェロスポーツ』次期型のプロトタイプを、厳冬のスカンジナビアでカメラが捉えた。日本市場への再導入も囁かれているが、もし『チャレンジャー』の名が復活すれば、実に24年ぶりとなる。

初代パジェロスポーツは、1996年に2代目『パジェロ』のラダーフレームを流用して登場した。日本ではチャレンジャーとして販売されていたが、2001年までの1世代限りで販売を終了した。その後は海外専売となり、英国で・・・

ニュースを読む

メルセデスベンツの主力セダン、『Eクラス』次期型のフル電動仕様と思われるプロトタイプを、スクープ班のカメラが初めて捉えた。電気自動車Eクラスのワールドプレミアは、2027年と予想されている。

現在、同ブランドのフル電動モデルは『EQS』、『EQE』などがあるが、EQSにフェイスリフトが予定されているだけで、後継モデルは登場しない。人気のないEQEは、伝統的な外観の「EクラスEV」に置き換えられる予定で、撮影されたプロトタイプが初期テス・・・

ニュースを読む

マツダの主力クロスオーバーSUV、『CX-5』次期型の最終デザインに関する情報を独占入手した。量産型はほぼここで紹介する予想CGのデザインで発売される。ワールドプレミアは、2025年7月から9月の間が有力視されている。

初代CX-5は2012年にデビュー。現行型となる第2世代は2017年に発売、CX-5の人気を高めた。2021年には外観デザインをアップデートし、2023年には新グレードを追加しており、8年ぶりのフルモデルチェンジがいよ・・・

ニュースを読む

ポルシェは現在、フラッグシップSUV『カイエンEV』のプロトタイプをテストしているが、今回スクープ班が豪雪のフィンランド山中で捕捉したプロトタイプは、よりスタイリッシュな「カイエンクーペ」のボディだ。

カイエンEVおよびカイエンクーペEVは、ポルシェ最初のSUVを世に知らしめた時と同じ、運転のスリルと家族向けの実用性とを兼ね備えたモデルになる。オクタン価とエンジン音をワット数と排出ガスのないバッテリー駆動に置き換えたカイエンEVは、ガ・・・

ニュースを読む

ポルシェが現在開発中の2ドアスポーツカー、『718ボクスター/ケイマン』の完全電気バージョンを、スクープ班のカメラがフィンランド山中で初めて鮮明に捉えた。プロトタイプは『911』を模したカモフラージュをまとっている。

これは718EVの最終デザインも911に似ていることを示唆している。特にサイドウィンドウ輪郭の、フェイクのクロームトリムと、ウィンドウ上に追加された黒いパネルの処理によって、プロトタイプは911にかなり似ている。フロント・・・

ニュースを読む

ホンダ『NSX』が5年ぶり復活へ! レクサス LFR と1000馬力対決に

by APOLLO NEWS SERVICE on 2025年03月05日(水) 08時00分

ホンダは現在、スーパースポーツ『NSX』の後継モデルを開発中と見られるが、その最新情報を入手、スクープ班が予想CGを制作した。1000ps超えのBEVは、レクサスの新型スーパーカーと市場で競うことになる。

初代NSXは1990年に登場。2005年にいったん販売終了となったが、2016年に3モーターハイブリッドモデルとして復活し、2022年にふたたび生産を終了している。北米では「アキュラ」ブランドで販売されていた。そして早ければ2027・・・

ニュースを読む

メルセデスベンツが現在開発中のコンパクト・クロスオーバーSUV、『GLB』次期型に関する最新情報をもとに、予想CGを制作した。第2世代となる新型GLBのワールドプレミアは、2026年内と予想される。

メルセデスベンツのラインアップでGLBは、『GLA』と『GLC』との間に位置する。GLAとGLC、さらに上位の『GLE』は5人乗りだが、GLBは最大7人乗りのシートレイアウトを備える。現行型となる初代GLBは、2019年6月に上海モーター・・・

ニュースを読む

厳冬のスカンジナビアでアウディ『Q5』のプロトタイプをカメラが捉えたが、そのボディの下には驚きの新型モデルが隠されていることがわかった。新型Q5は2024年秋に発表されたばかりなので、プロトタイプが寒冷地テストを実施していることは不自然なのだ……。

写真を見ると、同行しているのが『カイエンクーペEV』、『911』、『ボクスター』などで、ポルシェが大規模なテストを実施していることがわかる。したがって問題のQ5プロトタイプは、アウディでは・・・

ニュースを読む

トヨタが北米市場で販売する大型ミニバン、『シエナ』の次期型に関する情報を入手、スクープ班が予想CGを制作した。シエナ日本導入を望む声は大きくなっており、同時に『エスティマ』の復活も噂されていることから、シエナの動向には要注目だ。

というのも、初代シエナが、『プレビア』=日本名『エスティマ』の後継として1997年に発売された過去があるからだ。シエナは2020年に第4世代が登場、まもなく6年ぶりのフルモデルチェンジが予想されている。最新世・・・

ニュースを読む

充電している! フェラーリが現在開発を進めている、ブランド初のBEV=バッテリー駆動フル電動モデルが、ヨーロッパのイオニティ充電ステーションで充電する様子を激写した。ワールドプレミアは、2025年10月が最有力となっている。

フェラーリBEVのプロトタイプは、これまでも目にされているが、充電中に目撃されるのはおそらく初めてだ。現在、ほぼすべてのハイブランドメーカーが、少なくとも1台の電気自動車をラインナップするようになり、フェラーリだ・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索

車レビュー

いのあっくす

越前プチドライブ

車種名:トヨタ カローラ クロス
投稿ユーザー:いの***** さん
総合評価:

越前へ海沿いと山中ドライブ、日帰り温泉と片道80キロ程。ナビでは片道1時...[ 続きを見る ]

どめちゃん

80〜100キロ走行

車種名:ホンダ フリード
投稿ユーザー:どめ***** さん
総合評価:

海老名SAから福井インターまでオール高速で、リッター23.5キロ達成しま...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針