by レスポンス編集部 on 2024年07月19日(金) 05時30分
三菱自動車は7月18日、SUVの『アウトランダーPHEV』のスマートフォン連携ナビゲーションについて国土交通省にリコールを届け出た。カメラ映像が表示されないおそれがある。
ナビゲーションシステムにおいて、制御プログラムが不適切なため、特定の操作をした場合に液晶画面が黒くなったりフリーズしたりすることがある。そのため、液晶画面に直前直左確認用のカメラ映像が表示されず、保安基準第44条(後写鏡等の基準)に適合しなくなるおそれがある。また、・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2024年07月19日(金) 05時00分
三菱自動車は7月18日、SUVの『アウトランダーPHEV』とピックアップの『トライトン』のコンビネーションメーターに関するリコールを届け出た。後席用シートベルトが非着用であることを知らせる警告表示に不具合があるためである。
コンビネーションメーターの制御プログラムが不適切であり、車両起動時またはエンジン始動時に後席用シートベルトが非着用であることを知らせる警告表示時間が、法規で定められた表示時間を満たさないことがある。このため、保安基・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2024年07月18日(木) 17時30分
ヤマハ発動機販売は、モトクロス競技用「YZシリーズ」の2025年モデル7機種を10月25日に発売すると発表した。
『YZ450F』と『YZ250F』は、前後サスペンション特性を変更するほか、YZ450Fは冷却効率を高めたクラッチの採用、フロント側エンジン懸架の変更により戦闘力を高めた。
ハードな走行時でも直感的に操作しやすいハンドルスイッチ、操作性を向上したスロットルチューブ、デルタ形状の積層バルブを採用し安定した操作性に寄与するフ・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2024年07月18日(木) 15時30分
ヤマハ発動機販売は、クロスカントリー競技用「YZシリーズ」の2025年モデル4機種を10月25日に発売すると発表した。『YZ250FX』は3年ぶりのフルモデルチェンジとなる。価格は2024年モデルから据え置いた。
3年ぶりのモデルチェンジとなるYZ250FXは、"Synchronization YZ with every cross country rider"をコンセプトに、モトクロス競技用車両の「YZシリーズ」・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2024年07月18日(木) 13時50分
レクサスは2024年1月に開催された「東京オートサロン2024」で公開した『LBX MORIZO RR』の市販モデルを、7月18日に発表した。8月下旬頃の発売を予定している。コンパクトSUVの『LBX』をベースに、スポーツカー『GRヤリス』などの技術を盛り込んだ高性能モデルで、MT(マニュアルトランスミッション)も採用。レクサスは「新しいラグジュアリーの価値を提供する」という。価格は650万円から。
◆GRヤリス用1.6ターボに、レク・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2024年07月18日(木) 12時30分
ホンダは、新型『フリードCROSSTAR(クロスター)』を6月28日に発売した。3代目となる新型は「“Smile” Just Right Mover(“スマイル” ジャストライトムーバー)」をグランドコンセプトに掲げ、日々の暮らしに笑顔をもたらすクルマをめざして開発された。
◆フリードの個性を生かしつつ、アクティブな活動を後押しする力強さを表現
特徴的なのは、クロスター専用のブラックフロントバンパーとホイールアーチプロテクターだ。これ・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2024年07月18日(木) 11時00分
ZFは、クラウドベースでAIを活用した検証サービス「ZF Annotate」を発表した。このサービスは、カメラ、レーダー、ライダー、超音波センサーのデータを基に、車両の3D環境画像を生成し、AIで解析する。ZF Annotateは、高速かつ低コストでデータをマーク、分類し、運転支援システムや自動運転システムの開発を支援する。また、顧客の要件に応じて柔軟にセンサーを取り付けることが可能だ。・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2024年07月17日(水) 14時30分
LINEヤフー株式会社が7月16日、同社が提供するカーナビアプリ「Yahoo!カーナビ」(iOS版・Android版)に新たに開発した高品質なオンデバイス音声生成AIを搭載した音声案内の提供を開始したことを発表した。これにより、音声案内の声の質と音量が改善され、より安全なドライブをサポートする。
この新技術は、オンデバイス型ニューラル音声合成技術を用いており、従来よりも高品質な音声を生成する。声の抑揚や感情、発音の細かなニュアンスまで・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2024年07月17日(水) 12時30分
ホンダは6月28日、コンパクトミニバンの新型『FREED(フリード)』の発売を開始した。3代目となる新型は「“Smile” Just Right Mover(“スマイル” ジャストライトムーバー)」をグランドコンセプトに掲げ、日々の暮らしに笑顔をもたらすクルマをめざして開発された。上質で洗練されたシンプルなデザインの「FREED AIR(フリード エアー)」は、インテリアにもその考えが反映されている。
インテリアは、視覚的ノイズの少な・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2024年07月17日(水) 11時15分
コンチネンタルは7月3日、自転車用フロントホイール専用タイヤ「AERO 111」を発表した。DTスイスとの提携で開発されたこのタイヤは、特許取得の48個のキャビティで空気抵抗を低減し、空力性能を最適化した。パンク防止やチューブレス対応、優れたグリップと快適性も実現。・・・
ニュースを読む
7月にディラーにて2000キロのソリオバンデットSVを購入。エコ設定なし...[ 続きを見る ]