by 雪岡直樹 on 2022年11月27日(日) 22時00分
『NSXタイプR』で誕生したホンダのタイプRシリーズ。30周年を迎えた27日、スーパー耐久最終戦で11月にシェイクダウンを行ったばかりで、レースデビュー戦にも関わらず新型『シビックタイプR』は記念すべき日に表彰台にあがった。
ホンダのレーシングスピリットを継承する市販車はタイプRと呼ばれるクルマ達だろう。NSX-RのちにタイプRと呼ばれたところからはじまり、『インテグラ』、『シビック』でタイプRが設定され、ホンダファンだけでなく走りの・・・
ニュースを読む
by 雪岡直樹 on 2022年11月24日(木) 10時15分
SUBARU車のチューニングパーツ開発や、SUPER GTやラリーなどのレース活動を支援するSTI(スバルテクニカインターナショナル)が主催となり、サーキットを思い切り楽しもうというSTIサーキットドライブが23日、筑波サーキットコース1000で開催された。
スバル車の違法改造車で無ければどのようなクルマでも参加可能となっており、『プレオ』や『R2』と言った軽自動車から、『WRX STI』や『BRZ』のスポーツカー、『XV』や『フォレ・・・
ニュースを読む
by 雪岡直樹 on 2022年11月07日(月) 19時30分
SUPER GT 2022年シリーズの最終戦がモビリティリゾートもてぎで6日行われた。GT300クラスに参戦する61号車スバル『BRZ』はシリーズランキング2位で今大会を迎え、優勝すれば逆転でチャンピオンに輝く。追いかける立場のチームは最後まで攻めの姿勢を貫き通した。
SUPER GTのレギュレーションでは、ドライバーポイントは優勝すると20ポイントを獲得し、以下2位15、3位11、4位8、5位6、7位4、8位3、9位2、10位1とな・・・
ニュースを読む
by 雪岡直樹 on 2022年11月07日(月) 08時30分
モビリティリゾートもてぎで開催されるビックイベントでの、恒例行事となっている航空自衛隊松島基地のF-2Bのウェルカムフライト。SUPER GT最終戦でも雲一つ無い青空のなかフライパスを行った。
今年は2機のF-2B戦闘機が飛来しモビリティリゾートもてぎ上空で展開。その後1機ずつ上空に登場し、アフターバーナーを点火しながら大きな円を描くように旋回する機動展示を行った。
2機編隊で再び登場したときはギアダウンを行い、着陸するような遅い速・・・
ニュースを読む
by 雪岡直樹 on 2022年11月07日(月) 07時00分
SUPER GT最終戦が行われた栃木県のモビリティリゾートもてぎ。SUPER GTでは地元警察によるパレードランを行っている。今回は栃木県警が誇るスーパーカーのパトカーが集結して、SUPER GTを先導してパレードラップを行った。
SUPER GTは以前から開催地の警察と連携をはかり、パトカーなどで先導を行うパレードラップを行ってきた。コロナによりいっとき行われていなかったが今年は再開され、各地のサーキットでパトカーや白バイによるパレ・・・
ニュースを読む
by 雪岡直樹 on 2022年11月07日(月) 06時15分
SUPER GT最終戦MOTEGI GT 300km RACE GRAND FINALが栃木県のモビリティリゾートもてぎで開催された。コロナの影響で行われていなかった大旗の応援、ピットウォークやパドックパスの販売が今回は行われ、以前のような活気が戻った大会となった。
SUPER GTではコロナ禍になってから、バブル方式を取りチーム関係者や運営関係者、報道関係も含めて人数制限を厳しく行い、SUPER GTの中からコロナ陽性者の発生を防ぐ・・・
ニュースを読む
by 雪岡直樹 on 2022年10月30日(日) 19時00分
トヨタ『GR 86』とスバル『BRZ』でレースを行うTOYOTA GAZOO Racing GR86/BRZ Cup。第4戦鈴鹿大会が行われ、GR 86が多数を占めるなか、2台のBRZでプロクラスに挑むTeam Takutyを追った。
2022年の今シーズンより新型GR86とBRZにモデルチェンジを行い、プロフェッショナルクラスはアフターパーツの一部使用可能となったことにより、さらなら激戦が繰り広げられている。
圧倒的にGR86を使・・・
ニュースを読む
by 雪岡直樹 on 2022年10月18日(火) 17時45分
スーパー耐久第6戦岡山3時間レースでST-Qクラスに参戦する61号車SUBARU BRZ CNF Conceptは、前戦のモビリティリゾートもてぎでライバルの28号車 GR86 CNF Conceptに惨敗。その悔しさをぶつけて戦った。
前戦の第5戦もてぎスーパー耐久5時間レースで、28号車 ORC ROOKIE GR86 CNF Conceptは、予選でAドライバー蒲生尚弥が2’08.817、Bドライバーの豊田大輔が2’11.105・・・
ニュースを読む
by 雪岡直樹 on 2022年10月18日(火) 17時00分
WRC(世界ラリー選手権)の最終第13戦 フォーラムエイト・ラリージャパン2022まであと僅かとなり、エントリーリストも公表された。その中に新井大輝のエントリー名があり、今シーズン全日本ラリーに出ていない新井がWRCの舞台に戦いを挑む。
2013年からラリー活動を開始した新井大輝。父は言わずと知れた、全日本ラリーやプロダクションカー世界ラリー選手権のチャンピオンも獲得している新井敏弘だ。
大輝は2014年に全日本ラリーにスポット参戦・・・
ニュースを読む
by 雪岡直樹 on 2022年10月17日(月) 21時00分
2019年よりスーパー耐久ST-2クラスに参戦する743号車Honda R&D Challenge FK8。人材育成を目標に自ら車両製作、メンテナンス、開発を行う。チ若手エンジニアが多く自己啓発のために参加している戦いぶりに注目した。
『シビックタイプR』開発責任者の柿沼秀樹はレース参戦の目的を説明する。「人材育成というのが1番の柱です。ここにいる若いエンジニア達もレース参戦当初は指示を待っていたのが、今では自分達から率先して・・・
ニュースを読む
越前へ海沿いと山中ドライブ、日帰り温泉と片道80キロ程。ナビでは片道1時...[ 続きを見る ]