レスポンス編集部

カーライフニュース - レスポンス編集部 (68ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

いすゞ自動車のルーツは、東京石川島造船所自動車部、東京瓦斯電気工業自動車部、快進社自動車工場の発展会社と実用自動車製造の合弁会社であるダット自動車製造に端を発する。この3社が段階的に合併し、いすゞ自動車株式会社が誕生した。

三樹書房は『いすゞ乗用車の歴史』の新装版を刊行した。『ジェミニ』誕生50周年を記念したもので、いすゞ自動車が開発した個性的な乗用車について、当時のカラーカタログ600点以上を収録し、その変遷をたどる内容となっている・・・

ニュースを読む

日本自動車工業会は、ジャパンモビリティショーの2024年バージョンの名称を「JAPAN MOBILITY SHOW BIZWEEK 2024」(ジャパンモビリティショービズウィーク2024)に決定した。


ジャパンモビリティショービズウィーク2024はビジネスイベントとして2024年10月15日から18日まで幕張メッセ(千葉市)で開催される。入場は無料、ただしオンラインでの事前登録が必要となる。

◆オンラインコミュニケーションツール・・・

ニュースを読む

日本車の得意技であるFFホットハッチは、電動車の時代になっても注目だ。登場間近のトヨタの『GRスターレット』とスズキの『スイフトスポーツ』新型がまもなく登場する。『ベストカー』9月10日号(発行:講談社ビーシー / 講談社)には、両車種の新情報が掲載された。

トヨタは『スターレット』の後継となるコンパクトカーを開発中で、これがGRスターレットだ。以前、『ベストカー』SCOOP班がこの情報を入手し記事化したところ、大きな反響。その後、さ・・・

ニュースを読む

150台が集結…お台場キャンピングカーフェア2024 11月2-3日

by レスポンス編集部 on 2024年08月19日(月) 19時30分

お台場キャンピングカーフェア実行委員会は、11月2〜3日に東京・お台場の特設会場にて「お台場キャンピングカーフェア2024」を開催する。

お台場キャンピングカーフェア2024は、首都圏最大級の都市型キャンピングカー展示&商談会となり、人気の軽キャンピングカーから、欧米の大型モデル(クラスA)まで、様々なキャンピングカー&キャンピングトレーラー約150台が東京・お台場の特設会場に展示される。

屋外に設置された展示会場では、実際のキャン・・・

ニュースを読む

大井川鐵道(本社:静岡県島田市)で6月8日から開催されている「DAY OUT WITH THOMAS TM 2024」は、本年で開始から10周年を迎える。この記念すべき年に、2020年から仲間入りした「2かいだてバスのバルジー」が初めて大井川を遡り、千頭駅に向かう。

「2かいだてバスのバルジー」はこれまで、JR静岡駅または浜松駅と大井川鐵道新金谷駅を結んで運転してきたが、2024年は静岡駅発着で特別なツアーが企画された。ツアーでは、バ・・・

ニュースを読む

[15秒でわかる]ボルボ「BZR」電動バスシャーシ…航続距離最大300km

by レスポンス編集部 on 2024年08月19日(月) 08時30分

ボルボは8月6日、ブラジルで新型電動バス向けシャシー「BZR」を発表した。同シャーシは都市部公共交通やチャーターに適し、最大90人乗車可能。90kWhのリチウムイオンバッテリーを4〜5個装備し、最大300kmの航続距離で都市部でのゼロエミッション運行を可能にする。バッテリーを床下に配置することでドアの位置などを変更可能で運行業者のニーズに柔軟に対応できる。加えて、低床バージョン「BZRLE」も提供される。

・さらに知りたい方は《こちら・・・

ニュースを読む

マツダのロータリーエンジン車、60年の歴史をたどる

by レスポンス編集部 on 2024年08月19日(月) 07時00分

「未来のエンジン」とも称され、世界中のメーカーが研究開発を進めたロータリーエンジン。しかし、技術的な課題も多く、多くのメーカーが撤退する中、マツダはその課題を克服し、ロータリーエンジン車を量産する世界で唯一のメーカーに成長した。

三樹書房は『ロータリーエンジン車 マツダを中心としたロータリーエンジン搭載モデルの系譜』を刊行した。本書は、ロータリーエンジン搭載マツダコスモ試作車発表から60年を迎えたことを記念し、日本が誇る技術であるロー・・・

ニュースを読む

東北最大級、キャンピングカーフェア開催 10月19・20日

by レスポンス編集部 on 2024年08月18日(日) 15時00分

屋外会場では東北エリア最大級のキャンピングカー展示商談会「東北キャンピングカーフェア」が10月19・20日に開催される。会場は宮城県仙台市に隣接する利府町の「グランディ・21 宮城県総合運動公園」屋外第7駐車場。

今回で5回目となるこのイベントには、人気の軽キャンパーやお手軽な車中泊モデル、豪華フル装備のキャブコンやバンコン、トレーラーなど60台以上のキャンピングカーが集結する。さらに、アウトドアグッズの販売やキッチンカーも多数出展さ・・・

ニュースを読む

SOYAモーターショー2024…次世代自動車の展示・試乗会【夏休み】

by レスポンス編集部 on 2024年08月17日(土) 16時00分

「SOYA次世代自動車MOTOR SHOW 2024〜Moving Forward to the future〜」(SOYA新エネルギー・ゼロカーボンプロジェクト)が9月1日に開催される。宗谷総合振興局庁舎駐車場(稚内市)に最新のEV・FCV・PHVが集合する。

北海道は「省エネ・新エネ促進行動計画」を策定し、ゼロカーボン北海道の実現に向けた省エネルギーの促進及び新エネルギーの開発・導入を推進している。この計画の一環として、宗谷総合振・・・

ニュースを読む

全国石油商業組合連合会は、東京都武蔵村山市のイオンモールむさし村山で「ドライブイン避難訓練」を9月1日の「防災の日」に開催する。このイベントは、災害時の車中避難に関する正しい知識と、快適に過ごすためのヒントを体感型で学ぶことを目的としている。

講師として、災害支援・防災教育コーディネーターである宮崎賢哉さん(※)と、阪神・淡路大震災を看護師として経験した幾島浩恵さんが参加する。※崎は旁の上が立

イベントでは、災害時の車中避難の過ごし・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索

車レビュー

びぐわん

燃費について

車種名:スズキ ソリオ(ハイブリッド)
投稿ユーザー:びぐ***** さん
総合評価:

7月にディラーにて2000キロのソリオバンデットSVを購入。エコ設定なし...[ 続きを見る ]

はるいぱぱ

このボディサイズで予想以上の好燃費

車種名:ホンダ インサイト
投稿ユーザー:はる***** さん
総合評価:

2025.7月に中古購入。EXグレード。実はZE4を知ったのは販売終了後...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針