渡邊伊緒菜

カーライフニュース - 渡邊伊緒菜 (5ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

レクサスの2ドアスポーツクーペ『RC』が2020年9月に一部改良。改良新型では、新型『IS』とともにレクサス独自の乗り味「Lexus Driving Signature」をより高い次元へと昇華させることを目指し、優れた操縦性や安定性、乗り心地の向上を実現した。

具体的には、スポット溶接打点の追加によりボディ剛性を向上、スタビライザーバーの高強度鋼材採用、リヤアッパーアームの高強度アルミ材採用により、ばね下質量の低減を実現している。

・・・

ニュースを読む

車体サイズの拡大、安全性能の強化、快適性の向上など全方位で進化した新型スズキ『ソリオ』と『ソリオ バンディット』。デザイン面でも上質さが表現された新型だが、ソリオ バンディットはダイナミックさを取り入れソリオと大きく差別化した。

ポジションランプとヘッドランプを二段構えに配置した独創的なヘッドランプや、立体感のあるフロントグリルで個性を出し、上質かつ圧倒的な存在感を表現。


内装は、立体感のあるブラックとボルドー柄で深みを出した。ア・・・

ニュースを読む

5年ぶりの全面改良となったスズキ『ソリオ』新型。取り回しの良さは維持しつつ車体サイズを拡大し、安全面をさらに強化。使い勝手に優れたコンパクトハイトワゴンとなっている。

ソリオ新型は、車体が全長3790mm、全幅1645mm、全高1745mm、ホイールベースは2480mm。全長を80mm、荷室床面長を100mmそれぞれ拡大したことにより、大きな荷室と広く使える室内空間の両立を実現。全長を拡大しながらも最小回転半径は4.8mのままとし、優・・・

ニュースを読む

BMWは2020年9月、『5シリーズ』改良新型を発表した。エクステリアデザインの刷新だけでなく、「ハンズオフ機能付き渋滞運転支援機構」を新たに装備。フルモデルチェンジ並みの進化を遂げている。

フロントデザインは、キドニーグリルがよりワイドに一体化した。立体的な造形にすることでエレガントさを際立たせている。ヘッドライトは、L字型のLEDライトを採用。BMW伝統の4灯ヘッドライトを表現しながらモダンかつスポーティなイメージを強調した。

・・・

ニュースを読む

12月10日にマツダ『ロードスター』『ロードスターRF』が商品改良、内外装に新色を追加した。今回紹介するのは、ロードスターRF「VS White Selection(VS ホワイトセレクション)」。その名の通り、ホワイトの内装が大きな特徴だ。

4代目ロードスターのコンセプトである「人生を楽しもう “Joy of the Moment, Joy of Life”」をさらに深め、オープンカーならではの、幌とボディ、インテリアのカラーコーデ・・・

ニュースを読む

10月16日に販売を開始したBMWの新型『4シリーズ』。注目の大胆なキドニーグリルは、1930年代の『328』や1960年代の『1600』、『2002』からインスピレーションされた縦型デザインを採用、『3シリーズ』と大きく差別化した。今回紹介するのは、Mパフォーマンスモデル「M440i xDrive」だ。

エクステリアは、4シリーズのスポーティかつエレガントなデザインに加え、Mパフォーマンスモデル専用色セリウムグレーを、キドニーグリル・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索

車レビュー

びぐわん

燃費について

車種名:スズキ ソリオ(ハイブリッド)
投稿ユーザー:びぐ***** さん
総合評価:

7月にディラーにて2000キロのソリオバンデットSVを購入。エコ設定なし...[ 続きを見る ]

はるいぱぱ

このボディサイズで予想以上の好燃費

車種名:ホンダ インサイト
投稿ユーザー:はる***** さん
総合評価:

2025.7月に中古購入。EXグレード。実はZE4を知ったのは販売終了後...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針