佐藤隆博

カーライフニュース - 佐藤隆博 (5ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

VTuberの痛車がジワジワと増加、最後の「お台場痛車天国2019」

by 佐藤隆博 on 2019年04月01日(月) 11時30分

3月31日、お台場野外特設会場で「お台場痛車天国2019」が開催された。会場は船の科学館駅から改名されたゆりかもめ「東京国際クルーズターミナル駅」のすぐ近く。2020年は五輪の影響で会場が使えないため、お台場での痛車天国は今回がラストとなる。

場内には乗用車をアニメやゲームのキャラクターで装飾した「痛車」だけでなく、「痛単車(バイク)」や「痛チャリ」までずらりと展示されていた。また、場内のふたつのステージでは、午前中から声優トークショ・・・

ニュースを読む

全国100店舗以上展開する「レンタル819」の東京モーターサイクルショー2019ブースは、「新しいバイク旅のカタチ」を提案していた。ブースのデザインは、まるで旅行会社のよう。美しい自然の写真が大きく展示されていて、思わず旅に出たくなってくる。

「バイク旅の楽しみ方は、海外と日本は大きく異なります」と語るのは、取締役の田中将太郎氏。日本でバイクの旅と言えば日帰り〜数日間の「ツーリング」が一般的だが、海外ではより長期間の休暇を使って出かけ・・・

ニュースを読む

東京モーターサイクルショー2019会場で、巨大なアパレルショップのようなブースを展開したRSタイチは、バイクウェアやシューズ、ヘルメットなどを紹介。ブース内の空間がとても広く設計されていたため、来場者はじっくり各商品を見られた。

スタッフがイチオシするプロダクツは、ライダーズジャケット「RSJ324 DRYMASTER FIELD PARKA」。プロテクターが内蔵されているにもかかわらず、装着時のシルエットは一般的なジャケットのように・・・

ニュースを読む

東京モーターサイクルショー2019の、タナックスのブースで、来場者の注目を集めていたのは、2019年8月ごろ発売予定のユニークなシートバッグ「キャンピングシェルシートバッグ」だ。

一見すると普通のシートバッグのようだが、上部が硬い樹脂で作られており、蓋を開けるとそのまま簡易テーブルに変形する。組み立てに要する時間は、わずか数十秒。2本の柱をネジで留めて、高さを調節したら完成だ。肝心なバッグの容量は約45リットルと大型。さらにバッグ本体・・・

ニュースを読む

LEDヘッドライトを販売するスフィアライトは、バイク用LEDヘッドライト「ライジング2」を東京モーターサイクルショー2019に展示。従来の製品から光量を150〜200%アップさせたモデルで、ホワイト(6000K)とサンライト(4500K)、ハロゲン色(3200K)の3種類発売中。

また、2019年発売予定の新商品も参考出展されていた。こちらはLEDバルブにコントローラーを内蔵したモデルで、既存のハロゲンバルブを交換するだけで使用可能と・・・

ニュースを読む

ドワンゴとホンダ(本田技研工業)の共同プロジェクト第一弾「osoba(オソバ)」のブースに、人気コスプレイヤーえなこが登場。「To LOVEる」などの漫画で知られる有名漫画家・矢吹健太朗がデザインした初音ミクの衣装で撮影会を行った。

osobaは車の挙動に合わせて初音ミクがしゃべるアプリで、東京オートサロン2019初日の1月11日にリリースされた。対応OSはiOS11以降で、対応車種はホンダ『S660』だ。同社のブースでは、アプリのリ・・・

ニュースを読む

東京オートサロン2019の「グランツーリスモ」ブースでは、2018年に初めて開催された本作の世界大会「FIA グランツーリスモ チャンピオンシップ」のトロフィー像を公開。イタリアの彫刻家ウンベルト・ボッチョーニが作ったこの像は、優勝選手に贈られたものと同じだ。

また、ブースにはチャンピオンシップ大会の写真展示や、「グランツーリスモ」の試遊が行われていた。さらに「グランツーリスモSPORTSWEAR」が「全国都道府県対抗 eスポーツ選手・・・

ニュースを読む

『頭文字D』の作者しげの秀一が『週刊ヤングマガジン』で連載中の漫画『MFゴースト』。西暦202X年のモータースポーツイベントを描いた作品で、累計発行部数は100万部を突破している。同作に登場するマシン、トヨタ『86』が東京オートサロン2019に出展され、来場者の注目を集めていた。

「86MFGコンセプト2019」と名付けられたこの車両は、外見のみならず性能にもこだわって作られている。チューニングは脇阪寿一氏と山野哲也氏がアドバイザーを・・・

ニュースを読む

東京オートサロン2019、ダイハツのブースに、エメラルドグリーンのかわいい「ムーヴキャンバス」が参考出展された。2018年2月に発売された「MOVE Canbus HATSUNE MIKU Limited Package」が好評だったため、第2弾として特別展示車両が作られた。

今回の車両は夏の海に似合いそうな、クラシックなビーチスタイルが特徴。先代との違いは、大型のルーフキャリアや15インチアルミホイール、初音ミクと音符が描かれたサイ・・・

ニュースを読む

「V-VISION×Curumaction」ブースに、アウディジャパンとスクウェアエニックスのコラボから生まれた世界で1台だけの「The Audi R8 Star of Lucis」が展示された。

この特別仕様車は、ゲーム「FINAL FANTASY XV」と連動したフルCG映像作品「KINGSGLAIVE FINAL FANTASY XV」に登場するマシンを実車化したもの。「The Audi R8 Star of Lucis」は一般・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索

車レビュー

いのあっくす

越前プチドライブ

車種名:トヨタ カローラ クロス
投稿ユーザー:いの***** さん
総合評価:

越前へ海沿いと山中ドライブ、日帰り温泉と片道80キロ程。ナビでは片道1時...[ 続きを見る ]

どめちゃん

80〜100キロ走行

車種名:ホンダ フリード
投稿ユーザー:どめ***** さん
総合評価:

海老名SAから福井インターまでオール高速で、リッター23.5キロ達成しま...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針