by 森脇稔 on 2025年03月24日(月) 08時30分
メルセデスベンツは、メルセデスAMG『GT 63 PRO 4MATIC+』を今春、米国市場で発売すると発表した。現地ベース価格は19万5900ドル(約2925万円)となる。
メルセデスAMG GT 63 PROは、新型「AMG GT」シリーズの中で最もダイナミックな走りを実現するモデルとして位置付けられている。4.0リットル V8ツインターボエンジンは特別なチューニングが施され、最高出力603hp、最大トルク627lb-ft(850N・・・
ニュースを読む
by ヤマブキデザイン on 2025年03月19日(水) 07時15分
フランスの自動車メーカー、ルノーは3月17日、100%電動の小型スーパーカー『ルノー5(サンク) ターボ3E』(以下:ターボ3E)をフランスで発表した。
このモデルは、1980年代のラリーでの活躍で知られる小型ミッドシップモデル「ルノー5 ターボ」と「ルノー5 ターボ2」を、現代の電気自動車(EV)として復活させた最新モデルとなる。
ターボ3Eは、カーボンボディと専用に改良されたアルミシャシーを採用。リアに搭載された革新的なインホイ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年03月13日(木) 20時00分
英国の老舗スポーツカーメーカー、モーガン・モーター・カンパニーは、新型フラッグシップモデル『スーパースポーツ』を発表した。同社の英国工場で開催されたライブイベントで、リチャード・ハモンド氏が新モデルを公開した。
スーパースポーツは、デザイン、ダイナミクス、洗練さを進化させた新世代のモーガンスポーツカーだ。新開発の「CXV」アルミニウムプラットフォームにより、高度な動的性能を実現している。このプラットフォームは重量わずか102kgで、前・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年03月11日(火) 13時15分
ポルシェは、EVスポーツ『タイカン・ターボGT』がブラジルのインテルラゴス・サーキットにおいて、電気自動車の最速ラップ記録を更新したと発表した。
IMSAチャンピオンのフェリペ・ナスル選手が、ヴァイザッハ・パッケージを装備したタイカン・ターボGTで4.3kmのコースを1分42.1秒で走破。これは2022年に「タイカン・ターボS」が記録した1分49.8秒から約8秒も短縮された時間だ。さらに、ガソリン車の『911ターボS』の記録(1分43・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年03月06日(木) 18時00分
ロータスは、内燃機関スポーツカー『エミーラ』のラインナップを刷新すると発表した。新たに高性能モデル「エミーラ ターボSE」を追加。これにより、エミーラシリーズは既存のV6モデルと合わせて2モデル展開となる。
エミーラ ターボSEは、メルセデスAMGとの技術提携により開発された2リットル4気筒ツインスクロールターボエンジンを搭載。最高出力は従来モデルから40hp増の400hp、最大トルクは50Nm増の480Nmに強化されている。これによ・・・
ニュースを読む
by ヤマブキデザイン on 2025年03月04日(火) 12時45分
ブリッツが販売するスロットルコントローラー製品「Power Thro(パワスロ)」とターボ車ブーストアップ製品「Power Con(パワコン)」に適合車種が追加された。
今回適合が追加されたのは、レクサス『LBX MORIZO RR』(GAYA16 2024年8月〜)とホンダ『シビック』(FL1 2024年9月〜)の2車種。いずれもMT・AT/CVTのどちらにも対応する。
パワスロはアクセルレスポンスを自在に制御可能とする「Thro・・・
ニュースを読む
by ヤマブキデザイン on 2025年02月27日(木) 20時15分
チューニングパーツメーカー・HKS(エッチ・ケー・エス)の「スーパーターボマフラー」にスバル・レヴォーグ(VNH 2021年11月〜)用のラインナップが追加。税込み価格は29万4800円。
「スーパーターボマフラー」は圧倒的排気効率と普段使いの扱いやすさを兼ね備えたスポーツマフラー。レヴォーグ用では、最適なパイプレイアウトと絞りの無いストレート構造により、純正比約48%の低排圧を実現している。
街乗りやクルーズコントロールで使用する・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年02月26日(水) 20時30分
デンマークのゼンヴォ・オートモーティブは、新型ハイパーカー『オーロラ』の開発において、英国のリカルドをトランスミッションパートナーに選定したと発表した。
リカルドは、イングランドのショーラムバイシーに本社を置き、世界最高峰のスーパーカーやハイパーカー向けの高性能ギアボックスやトランスミッションの開発で豊富な経験を持つ。両社のエンジニアリングチームが協力し、今春には最初のプロトタイプ走行テストを予定している。
ゼンヴォの最高技術責任者・・・
ニュースを読む
by 加茂新 on 2025年02月18日(火) 06時30分
エンジンはその排気量に応じて空気を吸い込んでその量に合わせてガソリンを噴射し、爆発させてパワーを得ている。そのため基本的にエンジンパワーは排気量に比例する。そこで排気量以上の空気を押し込む装置として、過給器が開発された。
排気量以上にたくさんの空気を押し込めば、たくさんのガソリンも噴くことができ、より強い爆発力を得られる。小型なエンジンでも大きなパワーとトルクを取り出せるので、クルマを小型化でき、大パワーを得られるというメリットがある・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年02月13日(木) 18時30分
フォルクスワーゲンは、欧州向け『ティグアン』、『パサート』、『タイロン』に、同社最強のターボチャージャー付きガソリンエンジン(TSI)を搭載すると発表した。これらのモデルには、インテリジェント制御を備えたフルタイム4WDシステム「4MOTION」が組み合わされる。
3モデルに新たに投入されるTSIエンジンは、150kW(204ps)と195kW(265ps)の2種類。ティグアンとタイロンでは両方のエンジンが選択可能だが、パサートには1・・・
ニュースを読む
越前へ海沿いと山中ドライブ、日帰り温泉と片道80キロ程。ナビでは片道1時...[ 続きを見る ]