後藤竜甫

カーライフニュース - 後藤竜甫 (4ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

東京オートサロン2023のトーヨータイヤブースに登場したマッド・マイク選手。パイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライムに参戦予定の『マツダ3』を1月18日に鈴鹿ツインサーキットにて初ドライブした。

昨年11月のMAZDA FAN FESTA 2022にて正式に発表された、マイク選手のパイクスピーク参戦。先日の発表通り、マツダ(マツダスピリットレーシング)とトーヨータイヤとTCPマジックによる共同プロジェクトで、マシンメイキングは・・・

ニュースを読む

東京オートサロン2023のTOYO TIRES(トーヨータイヤ)ブースで「D1GP TOP DRIVERS TALK SHOW」と称して同社のD1ドライバーを集めたトークショーイベントを開催。

川畑真人選手、藤野秀之選手、松井有紀夫選手、松山北斗選手の4選手が登場して軽妙なトークを繰り広げる中、新しい情報を続々と発表。トークショーイベントを振り返っていく。

川畑真人選手と永遠のライバルである斎藤太吾選手が移籍!シリーズチャンピオン奪・・・

ニュースを読む

1月3日の11時(日本時間)にスノーモービル事故によって急逝したケン・ブロック氏。享年55歳。WRCやWRXなどのラリーやラリークロスを筆頭に、モータースポーツ界に数多くの実績を残してきた。それだけでなく超絶ドリフトや極限のヒルクライムを行う「GYMKHANA(ジムカーナ)」シリーズは、総再生回数が5億回以上におよぶ人気動画。近年は同氏が代表を務めるHOONIGAN(フーニガン)がプロデュースを手掛けており、エクストリームスポーツの地位・・・

ニュースを読む

WRCにも参戦経験を持ち、プロのラリードライバー、スタントドライバーでもあるケン・ブロック氏が、スノーモービルの事故で逝去。日本時間1月3日の11時に、フーニガン・レーシング・ディビジョンのinstagramにて、同氏の訃報が発表された。

「ケン・ブロック氏が本日スノーモービルの事故で亡くなってしまったことを、私達は心から残念に思っています」

「ケンには先見の明がありパイオニアであり、同時にアイコニックな存在であった。最も重要なこと・・・

ニュースを読む

TOYO TIRE(トーヨータイヤ)は現地時間の12月14日、セルビア共和国のインジア市に建設した、自動車用タイヤ生産する新工場の開所式を行った。トーヨータイヤがセルビアに工場を持つのは初めて。

式にはセルビアの代表を務めるアレクサンダル・ヴチッチ大統領が出席。日本から駆けつけたトーヨータイヤ代表の清水隆史社長を筆頭に現地従業員と共に開所を祝したセレモニーを実施した。日本の伝統的な式典形式である、鏡割りやだるまの目入れを行って、ヴチッ・・・

ニュースを読む

11月5日と6日に岡山国際サーキットで開催されたMAZDA FAN FESTA 2022の会場にて、マッド・マイク選手が4ローターエンジン搭載の『マツダ3』を駆って2023年のパイクスピーク参戦を発表。同時に、昨年末より製作が進められていたマシンがサプライズで初披露された。会場の様子とともに、独創的なマシンメイクの秘密に迫っていく。

◆左ハンドルのマツダ3を後輪駆動に! 4ローターエンジン搭載の衝撃的なパッケージ
今回のプロジェクトは・・・

ニュースを読む

9月30日から10月2日まで、さいたまスーパーアリーナにて開催された「NBA JAPAN GAMES(ジャパンゲームス)2022」。日本では8度目の開催となるNBAジャパンゲームスだが、約3年ぶりに上陸するということもあって観戦チケットが事前に完売するほどの注目を集めた。

注目となる対戦カードは、昨シーズンに王座を奪還したNBA屈指のスーパースターが集まった「ゴールデンステート・ウォリアーズ」と日本人プレーヤーである八村塁選手が所属す・・・

ニュースを読む

9月25日にツインリンクもてぎで決勝レースが開催された、「2022 FIM MotoGP 世界選手権シリーズ 第16戦 MOTUL日本グランプリ」。MotoGPクラスでジャック・ミラー(ドゥカティ・レノボ・チーム)が同コース初となる、今シーズン初優勝を収めた。

ホールショットを獲得したのは、2位でフィニッシュしたブラッド・ビンダー(レッドブルKTMファクトリー・レーシング)。ただし、3週目にミラーがトップに立ってからはジリジリと後続を・・・

ニュースを読む

ダムドが9月10日、道の駅富士川(山梨県)にて、ファン感謝祭イベント「DAMD PARTY」を開催。昨年度から規模を拡大して、ダムドのエアロパーツ装着車両やショップデモカーが数多く展示された。

1番の見どころは、全国から集まってきたダムドパーツ装着のユーザー車両だろう。ダムドでは主に軽SUVおよび軽バンをターゲットとしたエアロパーツを、近年は数多くリリースしている。中でもベース車両の人気と相まって、会場内ではやはりジムニーがかなりの数・・・

ニュースを読む

世界最大級のカーフェス『FUELFEST』が8月11日、富士スピードウェイで日本初開催した。

FUELFESTとは映画「ワイルド・スピード」シリーズのブライアンを演じていた故ポール・ウォーカーの弟であるコディ・ウォーカーと、友人でシリーズにも出演するタイリース・ギブソンが立ち上げたカーフェスだ。

最大の注目はワイルド・スピードシリーズに出演するキャストの来日だろう。今回はシリーズきっての人気役で、ファンの声援によってカムバックしたハ・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索
e燃費アワード2023-2024
e燃費アプリ

車レビュー

藤崎詩織

50プリウス 高速道路で、38.5...

車種名:トヨタ プリウス
投稿ユーザー:藤崎***** さん
総合評価:

50プリウスから、2モーター(MG1, MG2)になったので、走行速度、...[ 続きを見る ]

てる

うーん厳しい

車種名:ダイハツ ハイゼットカーゴ
投稿ユーザー:てる***** さん
総合評価:

カタログしか見なかった自分が悪いのだが燃費が恐ろしく悪い。クルーズターボ...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針