by 纐纈敏也@DAYS on 2022年02月08日(火) 06時45分
三菱ふそうトラック・バス(MFTBC)は2月7日、愛知県知多郡武豊町に、電気小型トラック『eキャンター』1台を納車したと発表した。
武豊町は2021年2月、2050年までにCO2排出を実質ゼロとする「ゼロカーボンシティ」宣言を行うなど、脱炭素に積極的に取り組んでいる。同宣言の中では、「公用車更新時にて次世代自動車の導入促進」「電気自動車(EV)の急速充電設備の設置を促進」などの施策を掲げている。
その取り組みの一つとして、武豊町では・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2021年10月26日(火) 12時15分
ビークルスタイル実行委員会は、2022年4月16日・17日の2日間、愛知県国際展示場(愛知県常滑市)で、クルマ・オートバイと遊びの総合展示会「モーターファンフェスタ:ビークルスタイル」を開催すると発表。出展者の募集を開始した。
ビークルスタイルは中部地区最大のアウトドアイベント「フィールドスタイル」の中から生まれたクルマやオートバイなどの乗り物にフォーカスした新しいイベントだ。クルマ・オートバイは単なる移動手段ではなく、日常に楽しさや・・・
ニュースを読む
by 福田俊之 on 2021年10月01日(金) 08時57分
トヨタ自動車系列の販売会社で相次ぎ車検の不正行為が判明。トヨタでは2日前の9月29日にはオンラインで記者会見を行い、国内販売事業本部長の佐藤康彦氏らが「心配とご迷惑をお掛けしました」と陳謝、これまでの調査結果と再発防止策などを発表した。
だが、一連の車検不正問題の“幕引き”を狙ったものの、そんなに甘くはなかったようだ。
トヨタのお膝元である愛知県警が、最初に不正が発覚したトヨタ系販売会社のネッツトヨタ愛知の店舗「プラザ豊橋」(豊橋・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2021年08月31日(火) 13時30分
不動産業などを展開する伍代は、愛知県豊田市の市木支社にトレーラーハウスを設置。10月8日からモデルルームとして一般公開し、無料相談の受付を開始する。
トレーラーハウスは、一定の設置要件を満たすことで「車両扱い」になる。「建築物」ではなく「車両扱い」のため、住宅や商業施設などを建築できない市街化調整区域に設置でき、「建築物」ではないため不動産取得税や固定資産税もかからず、新しい土地活用として注目されている。住居や別荘、美容サロンなどの店・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2021年08月27日(金) 16時15分
NEXCO中日本は賃貸住宅事業に初参入、愛知県豊川市内の社宅跡地を活用した賃貸住宅「NCスタイル豊川」が完成した。
NEXCO中日本はこれまで、社宅跡地の活用として分譲事業を行ってきたが、今回、賃貸住宅事業に初参入。賃貸住宅ブランド「NCスタイル」を新たに立ち上げ、新しい暮らしの始まりと上質でゆとりのある生活空間を提供する賃貸住宅事業を展開していく。
NCスタイルの「NC」は、同社の英語表記「NEXCO Central」の頭文字の組・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2021年07月13日(火) 07時15分
AZAPAエンジニアリングは、愛知県西尾市と事業連携協定を締結し、同市・佐久島にて自動運転モビリティ(仮称:パワースクーター)を活用した実証実験を行うと発表した。
佐久島は三河湾に浮かぶ人口200人あまりの小さな島。1996年からアートによる島おこしに取り組み、島内一円に展示されたアート作品を巡るスタンプラリーなどが楽しめる。しかし、佐久島には公共交通がなく、島民の高齢化も進むなど課題も多い。一方、AZAPAエンジニアリングでは、免許・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2021年06月08日(火) 11時24分
愛知県は6月7日、全国に先駆けて2016年度から実施してきた自動運転の実証実験の取り組みを推し進め、交通事業者が実運行において再現可能で、持続可能なビジネスモデルの構築を目指して3地域で実証実験を実施すると発表した。
中部国際空港島では、公道と空港制限エリアで一元的な遠隔監視の下で2台の自動運転バスを同時運行させる。
モリコロパーク(愛・地球博記念公園)では、リニモの駅から園内目的地までを自動運転車でつなぐことでシームレスな移動の実・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2021年06月04日(金) 18時15分
フューチャー、ドコモ・バイクシェア、かすがいGOGOの3社は、6月7日から8月31日までの期間、三輪電動バイクによるシェアサービスの実証実験をJR勝川駅(愛知県春日井市)を拠点に開始する。
実証実験では、フューチャーが提供する三輪電動バイク「デジタルモビリティGOGO!シェア」に、ドコモ・バイクシェアが提供するシェアリングプラットフォーム用アタッチメントを搭載する。
ドコモ・バイクシェアは、2021年4月にリリースした新型アタッチメ・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2021年05月30日(日) 07時15分
三菱自動車は5月28日、生産・開発拠点のある愛知県岡崎市に新型コロナワクチン接種支援車両として『アウトランダーPHEV』を無償貸与した。
アウトランダーPHEVは、給電機能を用いてラゲッジルーム内の冷凍庫へ給電し、移動中にワクチン輸送用保冷剤の冷却が可能。また、複数会場で同時に実施される公共施設型接種でのワクチン・設営資材などの運搬や、万一停電が発生した際のバックアップ電源としての役割も期待されている。
三菱自動車では岡崎市の他、5・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2021年03月22日(月) 18時15分
アイシン精機の子会社、光南工業は3月22日、日本水素ステーションネットワーク合同会社(JHyM)との共同事業で建設を進めてきた「光南水素ステーション刈谷」(愛知県刈谷市)を開所した。光南工業としては、初めての水素ステーション開設となる。
光南水素ステーション刈谷はオフサイト式の定置型ステーションで供給能力は300Nm3/時間、充填圧力は82Mpa。
アイシングループは、水素社会の拡大に向けて、これまでも家庭用燃料電池「エネファーム」・・・
ニュースを読む
最近は低燃費運転のコツが分かったので燃費がどんどん良くなっており、今月は...[ 続きを見る ]