関耕一郎

カーライフニュース - 関耕一郎 (3ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

シトロエンは2月3日、東京都立川市のグリーンスプリングス立川で、『ベルランゴ ロング』のデビューイベントを開催。1月18日に発売されたこの3列7人乗りモデルをはじめ、シトロエンが日本市場へ投入しているほぼすべてのモデルが一堂に会した。

◆アウトドアとサーフィンをテーマに2台を展示
ベルランゴ ロングは2台が用意され、それぞれ異なる使い方を提案し、それに適したアイテムを用いた展示とされた。ブランイシ(ホワイト)の「シャインXTRパック」・・・

ニュースを読む

11月12日、千葉県千葉市稲毛区にテスラセンター千葉稲毛がオープンした。

千葉県内初の試乗拠点となるストア、修理・点検・車検などに対応するサービス拠点、2023年初旬より納車を行うデリバリー拠点を併設し、さらに2022年末から2023年始頃を目処に最大能力250kWの充電設備であるスーパーチャージャー8基が稼働開始する予定。この4つの機能を1か所に集約した施設は、国内初だ。

◆「要所」千葉稲毛への拠点設置で、首都圏をカバーするネット・・・

ニュースを読む

◆個性的なカスタムカー達の中から日本代表が決定!
10月16日、東京・青海で開催されたカスタムカーのイベント、スタンスネーション・ジャパン東京2022で、『ホットウィール・レジェンドツアージャパン』と銘打ったカスタムカーコンテストが行われた。

ミニカーブランドのホットウィールが主催したレジェンドツアーは、2018年にアメリカでスタート。大賞に選ばれたカスタムカーをホットウィールで商品化するという、カスタムカーオーナーやホットウィールフ・・・

ニュースを読む

静岡県浜松市のスズキ本社で11月13日、スズキ二輪主催によるVストロームミーティング2022が開催された。過去2年は、グッズ販売やオンライン開催だったため、リアルイベントとしては3年ぶり、6回目となった。

◆3年待ったVストロームミーティング 続々と集結するライダーたち
Vストロームはデュアルパーパスタイプ、すなわち、オフロードバイクより快適に舗装路を走行でき、オンロードバイクより未舗装路での性能に優れるジャンルのバイクで、車名はヴァ・・・

ニュースを読む

「オーテックオーナーズグループ湘南里帰りミーティング2022」が11月12日、神奈川県・大磯ロングビーチ駐車場にて開催された。オーテックジャパンとニスモが合併し、日産モータースポーツ&カスタマイズ(NMC)が発足して初となる今回は、前身のイベントから数えて15回目となる。

オーテックオーナーズグループ(AOG)とは、オーテックが手がけた車両のオーナーを対象にしたFacebookグループページ。その大規模オフ会的な交流イベントがこの湘南・・・

ニュースを読む

スタンス系というカスタムをご存知だろうか。車高を思い切り下げ、タイヤとホイールをフェンダーとツライチにセットするなど、その名の通りスタンスつまり足元の構えをバッチリ決めるスタイルだ。

このスタイル系の最大の祭典とも言えるイベントが、SNJことスタンスネイション・ジャパン東京2022(SNJお台場)である。10月16日に東京で開催されたSNJは、お台場エリアで4年ぶりの開催とあって大盛況。開場の数時間前、会場へ近づくにつれ地面スレスレま・・・

ニュースを読む

この新型フェアレディZ、日本最速ではないだろうか。といっても走りのことではない。まだまだデリバリーが進んでいない7代目の日産『フェアレディZ』に、ここまでガッツリ手を入れたカスタムカーは、今のところ他にないんじゃないだろうかという話である。

10月16日に東京都お台場で4年ぶりに開催された、SNJことスタンスネイション・ジャパン東京2022は、スタンス系と呼ばれるジャンルのカスタムカーにとってスペシャルな祭典。秋空の下、車体が着地しそ・・・

ニュースを読む

9月17日と18日、千葉県の袖ヶ浦フォレストレースウェイで、『ドゥカティ・ライディング・エクスペリエンス(DRE)レーストラックアカデミー』が開催された。

DREはドゥカティ主催のライディングレッスンイベントで、今回のようなレーストラック編のほか、アドベンチャー/ロード/ルーキーの各プログラムを用意し、2003年から世界的に実施されている。

参加は自身が所有するドゥカティのナンバー付き車両に加え、レンタル車両でも可能。今回はモデルと・・・

ニュースを読む

四駆パーツメーカーの老舗ブランド4×4エンジニアリングサービスが、全国各地でイベントを開催中だ。東海・関東地方を中心にタイヤ・ホイール専門店を展開するクラフトが、50周年イベントを静岡県の浜松店で開催、4×4エンジニアリングサービスが出展した。

クラフト50周年アニバーサリーセールは2週連続開催予定で、第1弾は9月10日から12日の3日間にわたり開催され、4×4エンジニアリングサービスのブース内は様々な製品の展示によって来場者の注目を・・・

ニュースを読む

スズキの二輪車である『カタナ』のファンミーティングイベント、「カタナミーティング2022」が9月11日、静岡県浜松市のはままつフルーツパーク時之栖で開催された。主催はスズキ二輪だ。

蛇足かもしれないが説明しよう。『カタナ』とは、スズキが世界に誇るスポーツバイクのブランド。BMWのデザイナーだったハンス・ムートが率いるターゲットデザインが手がけた、日本刀がモチーフのプロトタイプが1980年のケルンモーターサイクルショーで公開され、翌年に・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索

車レビュー

はんぺん

40km/lを目指しています(その...

車種名:日産 ノート(e-POWER)
投稿ユーザー:はん***** さん
総合評価:

e燃費への入力を始めてから一月ほど経ち、今月最後の給油を行いましたので燃...[ 続きを見る ]

ジャック

ハイブリッド車は走行環境と乗り方次...

車種名:トヨタ アクア
投稿ユーザー:ジャ***** さん
総合評価:

アクアGRに乗っています。郊外に住んでいて買い物や休日のドライブに乗って...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針