愛知県

カーライフニュース - 愛知県 (2ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

出光興産は、子会社の出光リテール販売が運営する愛知県内のサービスステーション(SS)「アポロステーション」3カ所で、VRゴーグルによる「脳機能測定」のサービスを期間限定で提供する。

脳機能測定は、最先端の技術で脳の認知機能の低下を初期段階で発見できる。電動車シフトや低燃費車の普及による石油需要の減少が見込まれる中、系列のSSをまちと人の豊かな暮らしをサポートする生活支援基地とする事業「スマートよろずや」の取り組みの一環。

サービスは・・・

ニュースを読む

NPO法人の石尾台おでかけサービス協議会などは、愛知県春日井市石尾台地区で、自家用有償旅客運送で提供中のオンデマンド型送迎サービスを自動運転レベル2で運行する。

自家用有償で行うオンデマンド型の自動運転送迎サービスを、住民主体のNPOが運用するのは、国内で初めて。

高齢化が進んでおり、地形的に坂が多い春日井市石尾台地区では、春日井市、名古屋大学、KDDIが自宅付近から目的地まで移動できるオンデマンド型自動運転送迎サービスの実証実験を・・・

ニュースを読む

トヨタモビリティパーツと愛知県下トヨタ販売店10社は、本格レーシングシミュレーターでトヨタ『86』最速を競う「eスポーツ86チャレンジ in 愛知」を開催すると発表した。

eスポーツ86チャレンジ in 愛知は、より多くの人にクルマの楽しさ・モータースポーツの魅力を発信するために誕生したeモータースポーツ大会。現役プロレーサー古賀琢磨選手が手掛ける本格レーシングシミュレーター「T3R」と、ドライビングシミュレーションゲーム「アセットコ・・・

ニュースを読む

愛知県日進市で自動運転バス…地域巡回バス 1月26日から

by 纐纈敏也@DAYS on 2023年01月26日(木) 08時15分

愛知県日進市は自動運転バスのNAVYA『ARMA』(ナビヤ・アルマ)を1台導入し、1月26日から2月28日まで、定常運行を見据えて公道での実走実験を実施する。

日進市は中心核のない分散型ベッドタウンでありながら人口増加が続き、地域公共交通の拡充が課題となっている。そこで、既存の交通手段と自動運転バスを組み合わせてシームレスに移動できる新たな公共交通システムの構築に着手。世代や居住地を問わず住民が自由に移動でき、安心して住み続けられる街・・・

ニュースを読む

ウェブネーションは1月16日、総合工具メーカーTONEとコラボレーションし、「オートバイを整備する楽しみ」と「安全な保管」を両立するバイク専用のセキュリティガレージ「マイバイクガレージ 西枇杷島」を愛知県清須市にオープンした。

各地で見かけるバイク用のコンテナ倉庫は、バイクの保管こそできるが、夏場の内部は酷暑、冬場は極寒。バイクのメンテナンスには不向きだ。今回オープンしたマイバイクガレージは大型の貸倉庫内にシャッター付き保管ルームを設・・・

ニュースを読む

名古屋モーターサイクルショー実行委員会は、2023年4月7日から9日の3日間、Aichi Sky Expo(愛知県国際展示場)にて「第2回名古屋モーターサイクルショー」を開催すると発表した。

名古屋モーターサイクルショーは、大阪、東京に続く、国内3番目のモーターサイクルショーとして今年4月に初開催。国内外メーカー12社、16ブランドが最新モデルやコンセプトモデルなどを披露、約90社が部品・用品、カスタム関連商品などを出展し、目標を大き・・・

ニュースを読む

12年ぶりの実現となる世界ラリー選手権(WRC)の日本戦「フォーラムエイト・ラリージャパン2022」(愛知・岐阜)の開催を約1か月後に控えた10月1〜2日、愛知県庁前で事前イベント「1 Month to go!! Rally Japan!!」が実施される。

愛知・岐阜では初開催になるWRC日本戦の“復活”は、コロナ禍の影響等で何年も待たされ続けていただけに「ついに実現」という印象が強い。その待望極まる開催(11月10〜13日)がいよい・・・

ニュースを読む

アイサンテクノロジーは6月21日、愛知県の産業空洞化対策減税基金に基づく「新あいち創造研究開発補助金」に採択されたのを受けて愛知県発の技術を集約した大型自動運転バスの実用化研究開発を推進すると発表した。

今回の自動運転バスは、 自動運転機能を搭載するのに加え、2021年度の新あいち補助事業で開発したセーフティドライバー用HMI(ヒューマンマシンインターフェース)、 車室監視システムをバス向けの機能向上を図り、自動運転システムと連携して・・・

ニュースを読む

「マツケンサンバII」で交通安全、反射ストラップ作成 愛知県

by 纐纈敏也@DAYS on 2022年03月30日(水) 19時45分

愛知県は、俳優・歌手の松平健をモチーフとした「マツケンサンバII」オリジナル反射ストラップを独自に作成した。

愛知県豊橋市出身の松平健は、2020年度・2021年度に「愛知県高齢者交通安全広報大使」として活躍。2021年「年末の交通安全県民運動」出発式のゲストとして出演した際、大村秀章愛知県知事との交通安全トークで、交通事故から身を守るためには反射材の着用が効果的であることが話題となった。このことをきっかけに、愛知県ではマツケンサンバ・・・

ニュースを読む

ビークルスタイル実行委員会は、4月16日・17日の2日間、愛知県国際展示場(愛知県常滑市)で、クルマ・オートバイと遊びの総合展示会「モーターファンフェスタ:ビークルスタイル」を開催する。

ビークルスタイルは中部地区最大のアウトドアイベント「フィールドスタイル」の中から生まれたクルマやオートバイなどの乗り物にフォーカスした新しいイベントだ。クルマ・オートバイは単なる移動手段ではなく、日常に楽しさや豊かさを与えてくれるかけがえのない存在。・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索
e燃費アワード2023-2024
e燃費アプリ

車レビュー

はんぺん

40km/lを目指しています

車種名:日産 ノート(e-POWER)
投稿ユーザー:はん***** さん
総合評価:

最近は低燃費運転のコツが分かったので燃費がどんどん良くなっており、今月は...[ 続きを見る ]

ポチ

燃費

車種名:ダイハツ ミライース
投稿ユーザー:ポチ***** さん
総合評価:

購入してから、まだ200キロ位 エアコン入れて、アイドリングストップ 切...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針