園田陽大

カーライフニュース - 園田陽大 (2ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

本田技研工業は5月29日、ホンダ『CB650R』などのシーリングボルトについて、ねじ部成形不良によりシール性能が低下しエンジンオイル漏れにつながるとして、リコール(回収・無償修理)を国土交通省へ届け出た。

対象となるのは2024年10月〜2025年3月に製造されたCB650Rはじめ、『CB1000ホーネット』や、白バイ専用モデル『NT1100P』196台を含む、計9車種2041台。

ロアーケースに組付けられたシーリングボルトのうち、・・・

ニュースを読む

スズキは5月29日、コンパクトカー『スイフトスポーツ』の燃料ポンプについて内部部品の評価が不適切だったため、作動不良になり走行中にエンストする恐れがあるとして、リコール(回収・無償修理)を国土交通省へ届け出た。

対象となるのは2017年8月〜2022年4月に製造されたスイフトスポーツの5万6746台。

燃料ポンプに使用されているインペラ(樹脂製羽根車)の膨張量の評価が不十分かつ、インペラとケースのクリアランスが不適切だった為、インペ・・・

ニュースを読む

本田技研工業は5月29日、ホンダ『CB1000ホーネット』のマフラーについて、適切な空燃比制御ができず、排出ガスが基準値を超えるおそれがあるとして、リコール(回収・無償修理)を国土交通省へ届け出た。

対象となるのは2024年11月〜25年2月に製造された、503台。

マフラーに組付けられる空燃比センサーの配線について、固定方法が不適切だった為、配線がドライブチェーンと干渉しているものがある。そのため、当該配線の被覆が露出、短絡し警告・・・

ニュースを読む

すでにエントリー台数は1200台を突破! 富士スピードウェイは6月8日に、史上最大級の『ランドクルーザー』イベント、「LAND CRUISER FES JAPAN 2025」を開催する。

会場にはトヨタ・ランドクルーザーを支える主要タイヤメーカーや人気パーツ・ホイールメーカー、各ディーラーなど58社のブースが出展。レーシングコースをランクルで埋め尽くすパレードランをはじめ、豪華デモカー展示やグッズ販売が行なわれる。

イベントの目玉と・・・

ニュースを読む

トヨタ自動車は21日、クロスオーバーSUVの新型『RAV4』を世界初公開した。発売は2025年度内というアナウンスのみだが、大胆にイメージチェンジした新型の姿に、「カッコ良くなった」「GRスポーツ一択だな」などSNSでは日本のファンからも大きな関心が寄せられている。

今回発表されたRAV4は6代目にあたり、「Life is an Adventure」を開発コンセプトに、だれもがこのクルマでそれぞれのアクティブな生活を楽しんでもらうこと・・・

ニュースを読む

ステランティスは、ジープブランドの小型SUV『コンパス』の新型を欧州で発表した。新型では、ジープブランド初となるBEVモデルが追加。SNS上では「カッコよくて一目惚れしたかも」「航続距離650kmって優秀では」など様々なコメントが寄せられている。

新型コンパスは、145hpの48Vマイルドハイブリッド、195hpのプラグインハイブリッド、そしてジープブランド初のBEVが選択可能。BEVモデルには213hpの前輪駆動から375hpの四輪・・・

ニュースを読む

電動フォーミュラカーのレース、フォーミュラE「東京E-Prix」が開催された。5月18日の第9戦はアタックモードを駆使した日産フォーミュラEの#23オリバー・ローランドが優勝を飾った。

17日の第8戦に続くダブルヘッダーの2戦目、レースはポール:ローランド、2番手:#33ダン・ティクタム(クプラ・キロ)、3番手:#1パスカル・ウェーレイン(タグホイヤー・ポルシェ)のグリッド順でスタート、32周82.4kmで争われた。

ポールシッター・・・

ニュースを読む

ジャガー・ランドローバー・ジャパンは5月13日、ジャガーとランドローバーの2車種について、エンジンが始動しない恐れがあるとして、リコール(回収・無償修理)を国土交通省へ届け出た。

対象となるのは2020年11月〜24年11月に製造されたジャガー『F-PACE PHEV』、ランドローバー『レンジローバーイヴォーク PHEV』、ランドローバー『ディスカバリースポーツ PHEV』の合計3車種612台。

駆動用モーターを制御するコントロール・・・

ニュースを読む

BYDオートジャパンは5月12日、5ドアコンパクトEVのBYD『ドルフィン』のシートベルトプリテンショナーについて、衝突時に機能しない恐れがあるとして、リコール(回収・無償修理)を国土交通省へ届け出た。

対象となるのは2023年8月〜24年4月に輸入された2型式713台。

シートベルトプリテンショナーの配線の固定において、使用されるクリップが誤っている場合がある。そのため、走行中の振動によってコネクタが摩耗、接触不良を起こし、警告灯・・・

ニュースを読む

レクサスは5月15日、高級コンパクト『LBX』の一部改良を発表。新グレード「LBX“Active”」を追加し発売した。これに対し、SNS上では「かなり乗り心地改善されてそう」「グッドニュースですね」など様々な声が上がっている。

今回の改良では、2024年3月より本格稼働を開始したトヨタテクニカルセンター下山(TTC-S)で、世界中の過酷な道路環境を模したテストコースでの走り込みを行い、上質な走りと静粛性をさらに追求。

リヤショックア・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索

車レビュー

はんぺん

40km/lを目指しています(その...

車種名:日産 ノート(e-POWER)
投稿ユーザー:はん***** さん
総合評価:

e燃費への入力を始めてから一月ほど経ち、今月最後の給油を行いましたので燃...[ 続きを見る ]

ジャック

ハイブリッド車は走行環境と乗り方次...

車種名:トヨタ アクア
投稿ユーザー:ジャ***** さん
総合評価:

アクアGRに乗っています。郊外に住んでいて買い物や休日のドライブに乗って...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針