宗像達哉

カーライフニュース - 宗像達哉 (20ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

ENEOSはSEMAショー2024で、スティーブン・パパダキス氏が手掛けた1972年式トヨタ「セリカ」のカスタムモデルを公開。20年以上放置されていたセリカを、大幅にレストア。TRDスタイルのオーバーフェンダーとスポイラーで外観も一新し、ENEOSのオイルを使用したこのプロジェクトが注目を集めている。・・・

ニュースを読む

ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は10月30日、BMW『320d』と『X3 xDrive20d』の エンジン(排気ガス再循環装置モジュール)について、経年変化により冷却水が漏れるものがあるとして、リコール(回収・無償修理)を国土交通省へ届け出た。

対象となるのは2014年7月9日 〜2015年12月3日に製造された320d、X3 xDrive20dの計65台だ。

ディーゼルエンジンの排気ガス再循環装置(EGR)モジュールにお・・・

ニュースを読む

BMWは11月1日、新型『1シリーズ』を発売した。第4世代へと進化した1シリーズは、BMW初の斜めデザインのキドニーグリルを採用し、独自の存在感を放っている。立体的なプレスラインやシャープなLEDヘッドライトと相まって、洗練されたスポーティなスタイルを演出し、BMWの新しいデザイン言語を体現するフロントフェイスが最大の特徴だが、SNS上ではデザインに関して様々な意見が飛び交っている。

新型1シリーズには、1.5リットル直列3気筒ツイン・・・

ニュースを読む

日産はSEMAショー2024で、スポーツカー『Z(フェアレディZ)』の「レジェンドパッケージコンセプト」を初公開。これは2024年モデル「Zヘリテージエディション」をベースに、レトロなデザインを再現し、特製ホイールやカーボンファイバースポイラーなどでZの歴史を表現。クラシックな要素と現代技術を融合し、長年のファンと新世代のドライバーにZの魅力を伝えている。・・・

ニュースを読む

ホンダはSEMAショー2024で、SUV『パイロット』をベースにした「HRCプロトタイプ」を初公開。これは、ホンダレーシングコーポレーション(HRC)が開発するオフロード用性能向上パーツを装着した実験車で、サスペンションやタイヤ、ボディ補強などにより走破性や耐久性を強化。HRCのモータースポーツ技術を一般車に応用し、将来的に市販パーツ展開も視野に入れる。・・・

ニュースを読む

昭和レトロカー万博実行委員会は、11月30日に大阪の万博記念公園東駐車場で「昭和レトロカー万博2024」を開催する。関西地方最大級のレトロカーイベントとして知られ、約400台の往年の名車や希少な絶版車両が集結。昭和のノスタルジアが感じられる車両を間近で楽しめる。

今回で6回目を迎える本イベントでは、1979年以前の「レトロカー」と、1980年から2000年までの「ネオクラシックカー」が展示され、特別展示車両エリアには国宝級の車両やマニ・・・

ニュースを読む

BMWの高性能モデル『M2クーペ』が改良新型にバージョンアップ。10月29日より受注を開始しており、価格は998万円からとなる。1000万円以下で480馬力を誇るMモデルが手に入る点はSNSでも話題となっており、優れたコストパフォーマンスが称賛されている。サーキット走行を視野に入れた設計でありながら、街中での快適な走行にも対応する多用途モデルでもある。

新型M2クーペには、3.0リットル直列6気筒ツインパワー・ターボエンジンが搭載され・・・

ニュースを読む

レクサスは10月31日、コンパクトSUV『LBX』に新グレード「Elegant」を追加した。価格は420万円から。新グレードではボディカラーやタイヤホイールの選択肢を増やし、インテリアには新たに「モーヴ」と「ソリスホワイト」を採用した。・・・

ニュースを読む

ルノー・ジャポンは10月27日、限定140台のルノー『カングー・クルール・ディーゼルMT』を発表した。特別なボディカラーは、サハラ砂漠の昼と夜をイメージしたベージュとグレーの2色だ。ディーゼルエンジンに6速マニュアルトランスミッションを搭載し、エクステンデッドグリップとオールシーズンタイヤにより、滑りやすい路面でも安定した走行が可能。価格は399万円(税込)。・・・

ニュースを読む

BMWは新型『M5』の写真を公開した。鮮やかな「スピードイエロー」の車体が目を引く。新型は4.4リットルV8ツインターボと電気モーターの「M HYBRIDシステム」を搭載し、最高出力727psと最大トルク1000Nmを実現。8速Mステップトロニックを採用し、22.1kWhバッテリーにより約70kmのEV走行が可能だ。日本では10月から販売開始。・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索

車レビュー

運転志

ミッション液(油)交換

車種名:ルノー トゥインゴ
投稿ユーザー:運転***** さん
総合評価:

サービスマニュアルに記載して無いがミッション油(液)交換の目安はメーカー...[ 続きを見る ]

びぐわん

燃費について

車種名:スズキ ソリオ(ハイブリッド)
投稿ユーザー:びぐ***** さん
総合評価:

7月にディラーにて2000キロのソリオバンデットSVを購入。エコ設定なし...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針