by 嶽宮 三郎 on 2025年08月07日(木) 20時00分
福島県喜多方市のレトロ横丁商店街で7月19日と20日、夏の恒例イベント「喜多方レトロ横丁」に合わせて「昭和レトロモーターShow」が行われ、内外の懐かしき名車がパレードした。
JR喜多方駅にほど近い市中心部には明治から昭和にかけての建物が点在し「喜多方レトロ横丁」と呼ばれている。この通りを歩行者天国として縁日や様々な屋台、家電や映画館版の展示、レトロファッションショーやバナナのたたき売りといったイベントが繰り広げられる夏祭り。
この・・・
ニュースを読む
by 嶽宮 三郎 on 2025年08月04日(月) 19時30分
「20世紀ミーティング2025秋季 クラシックカー&バイクの集い inミズベリング三条」が10月12日に新潟県三条市の「ミズベリング三条(三条市水防学習館)」駐車場で開催される。
主催の同実行委員会・KYOWA クラシックカー&ライフステーション(上須頃29-1 TEL.0256-34-4440 KYOWAクラシックカー&ライフステーション内)では参加車とフリーマーケットを募集している(9月29日まで)。
参加資格は2000年(平成・・・
ニュースを読む
by 嶽宮 三郎 on 2025年08月01日(金) 19時00分
山梨県北杜市にある複合観光エリア「萌木の村(もえぎのむら)」を起点に7月12日と13日、「THE清里RUN エシカルミーティング2024夏」が開かれ、旧車や名車の展示や八ヶ岳の高原を巡るツーリングなどが行われた。
同実行委員会の主催。代表の根本純さんは日本人としてパリ・ダカールラリーに初挑戦し以降13回出場などの経歴を持つプロドライバー。クルマ文化と環境の共存を目指すツーリングイベント「THE 山梨RUN」「THE 銀座RUN」など精・・・
ニュースを読む
by 嶽宮 三郎 on 2025年06月12日(木) 11時30分
東京都武蔵村山市のイオンモールむさし村山で6月1日、「プリンスの丘 自動車ショウ」が開かれ、かつての「日産村山工場」跡地に往年のヘリテージカーが里帰りした。
全日本ダットサン会東京本部の主催。会場は日産のもうひとつのルーツ、プリンス自動車の継承工場として日本のモータリゼーション発展の歴史に深く関わった場所。工場跡地の一部を所有するイオンと日産東京販売などの協力で2022年に開催され、今回で4回目となった。
今回エントリーしたのは15・・・
ニュースを読む
by 嶽宮 三郎 on 2025年06月05日(木) 11時00分
埼玉県杉戸町にある道の駅アグリパークゆめすぎとで5月25日、「昭和平成/軽自動車&普通車展示会」が開かれ、360cc時代の軽自動車や希少な普通車など合わせて約100台が集まった。
日本旧軽車会(吉崎勝会長)の主催。参加規程は昭和〜平成2000年式までで、主に軽自動車など。ダイハツ『コペン』とスーパーカーは年式不問。車検対応された車両。
この日メインとなった軽自動車は排気量が360ccから660ccまで約40台が集結。スバル『360』・・・
ニュースを読む
by 嶽宮 三郎 on 2025年06月03日(火) 20時30分
東京都渋谷区にある「代官山T-SITE」で5月18日、恒例となっている「モーニングクルーズ」のスペシャル版が開かれ、テーマとなった日産のL型とS20型エンジンを搭載した『スカイライン』『フェアレディZ』や、カワサキ『Z』が集まった。
代官山T-SITEは、代官山 蔦屋書店を中心としてカフェや輸入玩具店、クリニックなどが緑の中に点在する、おしゃれな複合型商業施設。ここの蔦屋書店はクルマ・バイクコーナーが充実しており、2012年から毎月第・・・
ニュースを読む
by 嶽宮 三郎 on 2025年04月24日(木) 11時45分
埼玉県上尾市にある大型商業施設「アリオ上尾」で4月20日、「昭和平成オールドカー展示会」が開かれ、約320台の名車・旧車が集結した。
日本旧軽車会(吉崎勝会長)の主催。年2回(春・秋)の定例開催として定着した旧車イベントで、回を重ねるたびに参加台数が増加。5回目を迎えた今回は過去最大数の車両が集まった。
参加資格はイベント名の通り昭和から平成にかけて生産されたもので、2輪から4輪車、国産、外国製、スーパーカーなど、ヴィンテージからネ・・・
ニュースを読む
by 嶽宮 三郎 on 2025年04月23日(水) 19時00分
千葉県長柄町都市農村交流センター前駐車場で4月19日、「商用車ミーティング関東」が開かれ、タクシーやバス、緊急車両、なりきりの警察車両など70台の「はたらくクルマ」が集まった。
旧車イベント花盛りだが、商用車となると肩身の狭い想いをするのが常……。そんなタクシーやバス、トラックなど「はたらくクルマ」を自家用とするオーナーに交流の場を提供しようと始まったイベント。今回で5回目の開催となった。
主催は自家用バスなどの愛好家が集まって運営・・・
ニュースを読む
by 嶽宮 三郎 on 2025年04月18日(金) 19時00分
東京日産自動車販売新車のひろば村山店(東京都武蔵村山市)で4月13日、歴代の日産『ローレル』ハードトップ(HT)モデルが集まり、各オーナーらが親交を深めた。ローレルC30クラブの主催。
日産のラインナップに初めてHTが加わったのが、1970年6月にデビューした初代ローレル2ドアHT。2020年には50周年の節目に当たることから、その初代C30型系から最終型となる8代目C35型系までの歴代ローレルHTが計8台集まり、記念撮影やプチパレー・・・
ニュースを読む
by 嶽宮 三郎 on 2025年04月11日(金) 17時00分
東京都港区の港区立品川駅港南口公共駐車場で4月6日、「高輪交通安全フェア 品川クラシックカーレビューイン港南」が開催。タレントのはるな愛が高輪警察署の1日警察署長を務め、日産車をはじめとした交通安全パレードやトークショーなどが行われた。
品川駅港南商店会と警視庁高輪警察署の主催。全日本ダットサン会(佐々木徳治郎会長)の運営によって2005年に始まったイベントで、今回はコロナ禍による休止を挟んで26回目の開催となった。
エントリーした・・・
ニュースを読む
越前へ海沿いと山中ドライブ、日帰り温泉と片道80キロ程。ナビでは片道1時...[ 続きを見る ]