大矢根洋

カーライフニュース - 大矢根洋 (19ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

ベントレーは8月16日、米国で新型『コンチネンタルGTスピード』を公開。「ウルトラパフォーマンスハイブリッド」と呼称される完全新設計のプラグインハイブリッドを搭載し、最大出力782ps、0-100km/h加速3.2秒、最高速度335km/h、電動航続81kmというスペックを誇る、ベントレー史上最もパワフルなロードカーだ。・・・

ニュースを読む

日本市場に続々と投入されている400cc以下の輸入バイク。その中で早くから人気を博したのがハーレーダビッドソンの『X350』だ。『XR750』的なトラッカースタイルで、街乗りまで適した設計と、これまでのハーレーとはひと味違うスポーティな乗り味が特徴。価格は69万9800円からでビギナーにもエントリーしやすいモデルとなっている。・・・

ニュースを読む

ナビタイムジャパンは、8月9日からバイク専用ナビアプリ『ツーリングサポーター by NAVITIME』に「トンネル回避ルート」機能を追加した。トンネル内の高温によるリスクを避けるために、それを避けたルートを最大3つ提案する。対象となるのは首都高速山手トンネル、首都高速神奈川7号横浜北トンネル、阪神高速6号大和川線トンネルだ。・・・

ニュースを読む

メルセデスベンツAMGは7月25日、新型4シーター・オープンカー『CLE 53 4MATIC+カブリオレ』の受注を欧州で開始した。3.0リットル直列6気筒エンジン×マイルドハイブリッドを搭載し、最大出力は449hp。0〜100km/h加速は4.2秒、最高速は250km/hで、AMGドライバーズパッケージでは270km/hまで引き上げ可能となっている。・・・

ニュースを読む

京急のラッピングバス、公募デザイン決定…地域をアピール

by 大矢根洋 on 2024年08月12日(月) 09時30分

京浜急行バスは、京浜急行バス営業開始20周年企画として、2024年秋頃から東京都大田区の蒲田・羽田地区を中心に、マスコットキャラクター「けいまるくん」のラッピングバスを運行する。ラッピングのデザインは、2024年3月8日から4月30日の間に募集されていたものから選ばれた。

今回、採用されたデザインは、羽田空港や飛行機といった定番のシンボルに加え、羽田エリアの穴守稲荷や蒲田エリアの黒湯温泉といった沿線の魅力を表現したものとなっており、国・・・

ニュースを読む

阪急バスは7月20日から8月31日までの夏休み期間に、「夏バスわくわくキャンペーン2024」を実施する。

キャンペーンの目玉は、1000円で期間中の阪急バス全線が乗り放題となる「夏休み子ども定期券」の発売と、豪華賞品が用意される「バス停フォトラリー!〜バス停で夏ワードつくろう〜」。家族や友人と阪急バスでの移動を楽しんでもらおうと昨2023年から引き続く企画である。

◆「夏休み子ども定期券」は400枚限定のフリーパス
小学生以下の子ど・・・

ニュースを読む

『ドラゴンボール』の「孫悟空」と「ベジータ」、そして「超サイヤ人4ゴジータ」をモチーフにしたスポーツカーが現れ、ド派手なドリフトを見せつける動画が公開された。

バンダイナムコエンターテインメントは、スマホゲームアプリ『ドラゴンボールレジェンズ』の6周年を記念し、ULTRAキャラクター(最上位レアリティ)の超サイヤ人4ゴジータを7月10日から実装した。それに合わせて、孫悟空とベジータがフュージョンして超サイヤ人4ゴジータになる様子をイメ・・・

ニュースを読む

アルファロメオは6月19日、新型コンパクトスポーツEV『ジュニア』に『ジュニア・ヴェローチェ』(Alfa Romeo Junior Veloce)を設定すると発表。最大出力280hp、最大トルク345Nmを発生するモーターを搭載し、サスペンション、ブレーキ等の足回りを専用に調整、前輪にEV初となるトルセン式LSDを装備するなど、本格的なチューニングが施された、「ジュニア」のフラッグシップモデルとなっている。

◆アルファロメオ伝統のスタ・・・

ニュースを読む

アルピーヌは6月13日、小型5ドアハッチバックのハイパフォーマンスEV『A290』を欧州で発表。AmpR Smallプラットフォームをベースに、モーターや専用サスペンションなどにアルピーヌによるチューニングが施されたモデルだ。全長3900mmのボディに、最大220hp、最大トルク300Nmで0-100km/h加速は6.4秒の運動性能を秘める。・・・

ニュースを読む

6月11日、メルセデス・ベンツの大型EVトラック『eアクトロス600』が実証運行を開始した。実証運行は、架線トラックとの技術比較を目的とした「eWayBW」プロジェクトの一環で、1日220kmを走行し、夜間に充電を行う。eアクトロス600は500kmの航続距離を持ち、2024年内に量産される予定となっている。・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索

車レビュー

いのあっくす

越前プチドライブ

車種名:トヨタ カローラ クロス
投稿ユーザー:いの***** さん
総合評価:

越前へ海沿いと山中ドライブ、日帰り温泉と片道80キロ程。ナビでは片道1時...[ 続きを見る ]

どめちゃん

80〜100キロ走行

車種名:ホンダ フリード
投稿ユーザー:どめ***** さん
総合評価:

海老名SAから福井インターまでオール高速で、リッター23.5キロ達成しま...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針