by 二城利月 on 2019年03月04日(月) 11時45分
災害時など「もしもの時」に役に立つ、車中泊を実際に体験するプログラム「#日産でやってみよう車中泊」が、3月2〜3日の2日間にわたり、日産グローバル本社ギャラリーにて開催された。
同イベントでは災害時の車中泊をテーマに、クルマ旅専門家の稲垣朝則氏、災害リスクアドバイザー・松島康生氏の2名が登壇。トークセッションや車中泊のコツを実際に体験するワークショップなどが行われた。
トークセッションのコーナーでは過去の事例や体験を元に、簡単な座学・・・
ニュースを読む
by 二城利月 on 2019年02月23日(土) 15時00分
神奈川県横浜市にある「三菱みなとみらい技術館」が2月24日に一部リニューアルオープンする。同技術館は今年で設立25周年を迎える、三菱重工グループが手掛ける最先端技術や製品を体感できる場所だ。毎年1つのコーナーをリニューアルしているのだが、今年は「交通・輸送」ゾーンが新たに「MHIフューチャーゲート」へと変わった。
MHIフューチャーゲートに足を踏み入れると、まずは同館のマスコットである“テクノくん”と「ウェルカムゲート」が目に入る。そ・・・
ニュースを読む
by 二城利月 on 2019年02月16日(土) 09時00分
アルピーヌ・ジャポンは2月16日から3月3日までの16日間、六本木ヒルズ(東京都港区)にショールーム「アルピーヌギャラリー」をオープンする。ギャラリーでは新型『A110』のほか、アクセサリーやグッズ、歴史を知れるパネルなどを展示。ゆったりとしたスペースで心ゆくまで「アルピーヌ」を堪能できる作りとなっている。
ヒルズカフェ/スペースに展示されているのは「A110ピュア」(右ハンドル)と、「A110リネージ」(左ハンドル)の2台。ギャラリ・・・
ニュースを読む
by 二城利月 on 2019年02月02日(土) 14時30分
オリジナルキャンピングカーの開発・販売を手掛けるホワイトハウスは、ホンダ『N-VAN』ベースの『N-VAN COMPO POP CABIN』をジャパンキャンピングカーショー2019に展示。高さを用いた空間の作りになっているほか、ポップアップルーフやサイドテントによって非常に広い空間を展開していた。
他社のN-VANキャンピングカーと一線を画すのは、やはり見た目にも目立つポップアップルーフだ。ホワイトハウスは、担当者いわく「ポップアップ・・・
ニュースを読む
by 二城利月 on 2019年02月02日(土) 09時00分
屋外キャンピングカー展示場「RVランド」を持つRVランドブースに、岡モータースがカスタムした、ホンダ『N-VAN』をベースとした軽キャンピングカー『Miniature Shimauzer(ミニチュアシマウザー)』が登場した(ジャパンキャンピングカーショー2019)。
最大の特徴はハイポジションベッドを使用することで、軽キャンパーとは思えない高い積載量を実現していること。展示車両内にもロードバイクがすっぽりと収まっていた。荷物を積むだけ・・・
ニュースを読む
by 二城利月 on 2019年02月01日(金) 21時30分
神奈川県相模原市に本社を構えるstage21は、「Resort Duo」(リゾートデュオ)シリーズの新作としてホンダ『N-VAN』をベースとしたResort Duo『BUSKING』をジャパンキャンピングカーショー2019に展示。一見するとノーマルのN-VANと変わらぬ車体に、充実のキャンピングカー装備が盛り込まれていた。
同社が重視するコンセプトのひとつが「軽でも電気を充実」。アメリカサンパワー社製180Wソーラーパネルがルーフに貼・・・
ニュースを読む
by 二城利月 on 2019年02月01日(金) 20時32分
キャンピングカーのほか福祉車両などを手掛けるカスタムセレクトは、従来販売しているスズキ『エブリイ』のカスタムをホンダ『N-VAN』に活かした軽キャンピングカー、『ロードセレクト・コンパクトN』をジャパンキャンピングカーショー2019に展示している。
エブリイに対して全長の短いN-VANだが、車高が高く、それを活かしたカスタマイズが施されている。展示車両では2段ベッドの下に収納が設けられており、ベッドの下部分を荷物置きとして利用すればか・・・
ニュースを読む
越前へ海沿いと山中ドライブ、日帰り温泉と片道80キロ程。ナビでは片道1時...[ 続きを見る ]