by 二城利月 on 2019年08月02日(金) 17時27分
日産自動車がお盆の帰省タイミングなどにあわせて呼びかけを行っている「#助手席孝行」の体験会が、神奈川県横浜市にある日産グローバル本社ギャラリーにて開催された。
「#助手席孝行」とは昨今問題になっている高齢者の安全運転について、自動ブレーキや自動運転といった技術面以外でのサポートを行うことで、交通事故ゼロを目指していこうというもの。その名の通り、親孝行を兼ねて一緒にドライブへ行き、助手席から親の運転を見てコミュニケーションを取る、本人が・・・
ニュースを読む
by 二城利月 on 2019年07月04日(木) 20時15分
愛媛県は、サイクリストの聖地「しまなみ海道」にて、主要自転車メーカーや広島県、地方自治体、レンタサイクル事業者と協力して、E-BIKE普及・サイクリング人口の拡大を図る「E-BIKEアクションしまなみ」プロジェクトを発表した。
E-BIKEとは、近年利用者が増加傾向にある電動アシスト機能がついたスポーツタイプの自転車のこと。年齢や性別、体力の有無に関わらずサイクリングが楽しめるため、世界で注目を集めている。
今回発表されたプロジェク・・・
ニュースを読む
by 二城利月 on 2019年06月21日(金) 20時30分
6月20日、東京都渋谷区にある商業施設jingにて「McLraren GT ジャパンプレミア」が開催。新型の超軽量グランドツアラー、マクラーレン『GT』がアンベールされた。
マクラーレン・オートモーティブ日本支社代表の正本嘉宏氏は、マクラーレンとは「ドライバーに最高のドライビングエンゲージメントを提供するエンターテイメントカンパニー」であり、マクラーレンGTは「マクラーレンの価値をグランドツーリングという新たな形で結実させたモデル」と・・・
ニュースを読む
by 二城利月 on 2019年06月16日(日) 06時30分
6月14日、東京の青山一丁目交差点角、ホンダ青山ビル前に、突如クルーザーが登場した。街中の一角に飾られた船という異質な光景だが、これはホンダのマリン部門が新しく発売した船用新型エンジンのプロモーションの一環だ。
ホンダのマリン事業部は1990年より本格参入し、本田宗一郎氏の想いである「水上を走るもの、水を汚すべからず」というキーワードを原点に開発を続けてきた。
その先駆けとなる船外機『BF35/45』は、世界のマリン界で最も権威のあ・・・
ニュースを読む
by 二城利月 on 2019年06月03日(月) 08時30分
5月22日、三菱ふそうトラック・バス株式会社の川崎工場にて、同社が推し進めている生産工場のデジタル化プロジェクト“Factory of the Future”のプレス向け工場見学会が開催された。
同プロジェクトは工場内のあらゆる分野にITを導入することで、より高い生産力、安全性を生み出すほか、従業員全体のスキルアップや組織的な創造力の向上といった産業革命を起こすのが狙いの一大プロジェクトとなっている。
例えば複数のセンサーを機械設備・・・
ニュースを読む
by 二城利月 on 2019年05月15日(水) 21時00分
ヴァレオジャパンは5月22日よりパシフィコ横浜で開催される「人とくるまのテクノロジー展2019横浜」に先駆け、同イベントで展示予定の「幼児置き去り検知システム」のデモンストレーションを行った。
「幼児置き去り検知システム」はレーダーセンサーを用いて、座席にいる乗員を検知するシステム。温度や動きを測定することで、車内の子供の位置や状態を把握する仕組みだ。レーダーを用いることで、カメラでは見えない毛布やチャイルドシードのフードの中なども把・・・
ニュースを読む
by 二城利月 on 2019年04月04日(木) 09時30分
総合建設機械レンタル業・アクティオのグループ会社であるエスアールエス株式会社が、新たに「エスアールエス相模原教育センター」を4月1日より、相模原市に開設した。
近年増加し続けている物流や施設内での場内搬送の需要に対し、土木作業者や建設技術者はここ10年で40%も減少しているという。この問題に際し、エスアールエスは建設業のみならず、製造業や物流業、幅広い業種からの受講生を受け入れ、安全と生産性を目指した人材育成が行える教育センターを設立・・・
ニュースを読む
by 二城利月 on 2019年03月18日(月) 10時00分
IAAE 2019に出展している「ソフト99オートサービス」のブースでは、プロテクションフィルムやインテリアコートといったカーケア用品を多数展示していた。中でも最前列で目をひいていたのが、5月に発売予定という遮熱機能付きフロントガラス保護フィルム『CLIMAX FRONT GLASS SHIELD』だった。
従来の遮熱フィルムは車の内側に貼り、保護フィルムを表に貼るという表裏両方の施工が必要だった。しかし、このフィルムは1枚で遮熱&保・・・
ニュースを読む
by 二城利月 on 2019年03月17日(日) 15時00分
第17回国際オートアフターマーケットEXPO2019(IAAE2019)に出展したPIAA。同社は「2011年よりフランスのヴァレオ社と協業を行っている」とのことで、展示スペースの大半はヴァレオの製品が占めていた。
世界基準の品質であるという国産車向けクラッチやエアコン、電装部品、そして輸入車用の部品などが、ずらりと並ぶPIAAブース。2017年よりヴァレオ社のアフターマーケット部門の日本拠点となったため、より魅力的な製品とシステムを・・・
ニュースを読む
by 二城利月 on 2019年03月14日(木) 19時00分
東京ビッグサイトにて開催中の国際オートアフターマーケットEXPO 2019(IAAE 2019)に、日本ワイパブレード株式会社が出展。雨の日に最適な撥水コートワイパーや、ワイパー交換の目安についてなどの展示を行っていた。
日本ワイパブレードは、純正採用率トップシェアを誇るワイパー専業メーカー。今回の出展での注目部分を尋ねると、着実に増加傾向にあり、同時に今後も増え続けるであろう自動運転や自動ブレーキ、ドライブレコーダーといった運転支援・・・
ニュースを読む
越前へ海沿いと山中ドライブ、日帰り温泉と片道80キロ程。ナビでは片道1時...[ 続きを見る ]