ディーゼル

カーライフニュース - ディーゼル (16ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

◆年次改良のポイントは「走行性能と利便性の向上」

『CX-5』が年次改良(年改)を受けた。今回の商品改良のポイントは、「走行性能と利便性の向上」。利便性は、センターディスプレイサイズを10.25インチに拡大するほか、すべてのグレードに車載通信機を標準設定。コネクティテットサービスの充実が図られている。


走行性能は、ディーゼルエンジンのパワーアップとアクセル操作に対する応答性を向上が図られた。もちろん気になるのはこの部分。いったいど・・・

ニュースを読む

フォルクスワーゲン(Volkswagen)は12月14日、新しい「Euro6d」排出ガス基準に適合した直噴2.0リットル直列4気筒ターボディーゼル「TDI」エンジンを欧州で発表した。

この新ディーゼルエンジンは、『ゴルフ』新型をはじめ、『ティグアン』、『パサート』、『アルテオン』など、幅広い車種に搭載される。フォルクスワーゲンによると、新型TDIエンジンは、世界で最もクリーンなエンジンのひとつになるという。

◆「ツインドージング」技・・・

ニュースを読む

ジャガー・ランドローバー・ジャパンは、ランドローバーのコンパクトSUV『レンジローバー イヴォーク』(Range Rover Evoque)2021年モデルの受注を12月11日より開始した。

2021年モデルでは、最新の2.0リットル直列4気筒インジニウムディーゼルエンジンを追加。最高出力は従来エンジンから24psアップの204ps、最大トルク430Nmを発揮。マイルドハイブリッドテクノロジー(MHEV)の採用で、燃費向上も図っている・・・

ニュースを読む

ジャガー・ランドローバー・ジャパンは、ランドローバーのコンパクトSUV『ディスカバリースポーツ』(Land Rover Discovery Sport)2021年モデルの受注を12月10日より開始した。

2021年モデルでは、エンジンラインアップを刷新し、最新の2.0リットル直列4気筒インジニウムディーゼルエンジンを追加。最高出力は従来エンジンから24psアップの204ps、最大トルク430Nmを発揮。マイルドハイブリッドテクノロジー・・・

ニュースを読む

キャタピラージャパンは、次世代ブルドーザ、Cat『D1』『D2』『D3』を12月1日より発売した。

今回発売したCat D1(運転質量 乾地車:8100kg、湿地車:8545kg)、D2(運転質量 乾地車:8340kg、湿地車:8650kg)、D3(運転質量 乾地車:9360kg、湿地車:9895kg)の3機種で、従来機『D3K2』『D4K2』『D5K2』からのフルモデルチェンジ機。車格はそのままにモデル名の変更も実施した。

新機種・・・

ニュースを読む

気になるニュース・気になる内幕。今日の朝刊(朝日、読売、毎日、産経、東京、日経の各紙・東京本社発行最終版)から注目の自動車関連記事をピックアップし、その内幕を分析する新聞ウォッチ。…………

国内の新型コロナウイルスの感染者が、新たに2201人確認され、1日あたりの感染者数が初めて2000人を超えた。このうち、東京都の1日の感染者が493人で過去最多。都は独自の警戒レベルを4段階で最も高い「レベル4」に引き上げる方針という。

きょうの・・・

ニュースを読む

ジャガー・ランドローバー・ジャパンは、ランドローバー『ディフェンダー』2021年モデルの受注を11月17日より開始した。

2021年モデルでは、5ドアロングボディ「110(ワンテン)」の機種体系を見直した。最高出力300ps/最大トルク650Nmを発揮する、最新の3.0リットル直列6気筒ディーゼルエンジン(MHEV)を導入。新グレードとして最上級の「X」と、タフさやダイナミックさを強調する内外装を採用した「X-ダイナミック」を追加して・・・

ニュースを読む

アウディジャパンは、コンパクトSUV『Q2』に、2リットルディーゼルターボエンジンを搭載する新グレード「35 TDIスポーツ」を追加し、12月より販売を開始する。

Q2シリーズは、1リットル直列3気筒ターボ(最高出力116ps)を搭載する「30 TFSI」「30 TFSIスポーツ」、1.4リットル直列4気筒ターボ(同150ps)の「35 TFSIシンリンダーオンデマンド」、2リットル直列4気筒ターボ(同300ps)を搭載する高性能モデ・・・

ニュースを読む

マセラティジャパンは、ラグジュアリーセダン『ギブリ』にディーゼルモデル最終生産を記念した特別仕様車『ギブリ ディーゼル ファイナルエディション』を設定し、24台限定で販売を開始する。

マセラティは、2021年以降の電動化への移行に伴い、惜しまれつつもディーゼルモデルを2020年モデルで生産を終了する。

ギブリ ディーゼルは、CO2の排出消費量が最も少ないマセラティであるとともに、ギブリのエントリーモデルとして2016年に日本市場に導・・・

ニュースを読む

◆力み過ぎないデザイン

今回2代目に進化した『GLA』。先代はベースの『Aクラス』のリフトアップ版的なスタイリングだったが、新型は今どきのSUVへと立ち位置を移し、並み居るライバル車に立ち向かおう……そんな決意が感じられる仕上がりに思える。

とはいえ決して力み過ぎないのが、最新メルセデスベンツのデザインのいいところ。『GLA』もまた、目に煩いキャラクターラインなど一切ない、なめらかで目に心地いいスタイリングになっている。『GLB』に・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索
e燃費アワード2023-2024
e燃費アプリ

車レビュー

てる

うーん厳しい

車種名:ダイハツ ハイゼットカーゴ
投稿ユーザー:てる***** さん
総合評価:

カタログしか見なかった自分が悪いのだが燃費が恐ろしく悪い。クルーズターボ...[ 続きを見る ]

いち吾

中古車を購入しました

車種名:メルセデスベンツ Bクラス
投稿ユーザー:いち***** さん
総合評価:

まだ 納車されて3日目で スタンドでガソリン満タンにしてから 走ってませ...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針