by 二城利月 on 2019年10月24日(木) 10時27分
矢崎総業の矢崎信二社長(崎は立つ崎)が、東京モーターショー2019プレスブリーフィングにて、これからのモビリティ社会に対して、会社としての展望や今後の方向性について述べた。
矢崎社長は「今、私達自動車業界が直面している変化とスピードは、これまでの経験則を遥かに上回る"100年に一度の大変革"」であると語り、「"MaaSの概念で創出される巨大なマーケット"の出現は、自動車業界に留まらず、鉄道やバスといった旅客運送、移動の目的である買い物・・・
ニュースを読む
by 二城利月 on 2019年10月23日(水) 13時00分
アルピーヌジャポンは23日、東京モーターショー2019のプレスカンファレンスにて、新型の高性能モデル、アルピーヌ『A110S』を同日より予約を受け付け、2020年前半には提供を開始すると発表した
アルピーヌのレジス・フリコテ氏は「2017年にアルピーヌブランドは復活し、こうして東京モーターショーに出展できるようになったことを感謝している」と挨拶した上で、「A110シリーズは世界中で6000台を販売しており、日本では1年前から販売を開始・・・
ニュースを読む
by 二城利月 on 2019年10月23日(水) 11時23分
ルノー・ジャポンは、東京モーターショー2019のプレスカンファレンスにて、5代目となる新型『ルーテシア』(本国名『クリオ』)を公開した。
登壇したルノー・ジャポン株式会社の大極司社長によると、ルノー・ジャポンは車作りにおいて「パッションフォーライフ」を大切にしており、今回の新型ルーテシアもそのルノーの「パッション」を体現したモデルだそう。「機能、装備、室内空間、あらゆる面でクラスを超えるモデル」に仕上がっているとのこと。運転支援システ・・・
ニュースを読む
by 二城利月 on 2019年10月18日(金) 19時00分
東名高速の横浜青葉ICと、第三京浜道路の港北ICを繋ぐ自動車専用道路、首都高速道路・横浜北西線が9日、報道陣に公開された。2020年3月開通予定で工事は順調に進んでいる。
横浜北西線(K7)は全長7.1km、そのうち4.1kmが横浜北西トンネルと呼ばれる新トンネルで結ばれている。このトンネル内は最新の防災設備が盛り込まれており、今回の発表会ではその安全装置についての説明も重点的に行われた。
従来の非常電話や火災警報機などに加え、24・・・
ニュースを読む
by 二城利月 on 2019年10月16日(水) 21時30分
シリーズ累計100万本を超えるカーアクションゲームの金字塔『ランナバウト』のアプリゲーム『ランナバウト・コンボイ』が、10月15日にリリースを開始した。
これを記念して、10月8日にプレス発表会が開催された。開発を手掛ける株式会社ランナバウト・エンヂニアリング代表取締役社長・内藤寛氏や、車両のデザインを担当した「KEN OKUYAMA DESIGN」のデザイナー・奥山清行氏らが登壇し、本作の魅力や開発の裏話などを語った。
奥山氏は超・・・
ニュースを読む
by 二城利月 on 2019年09月27日(金) 18時30分
今年で10周年を迎える日産本社グローバルギャラリー(横浜市西区)に、“ヘリテージ(歴史)”をテーマにした新たな展示エリア「ヘリテージゾーン」がオープンした。
このヘリテージゾーンでは、日産の歴史を鑑賞できるだけでなく、創業以来培われてきた日産のDNAを分かりやすく伝えることを目的としている。主に6つのコーナーから成っており、歴代の車両コレクションが定期的に入れ替わる「ヘリテージカー展示」コーナー、220インチもの巨大な壁面LEDスクリ・・・
ニュースを読む
by 二城利月 on 2019年09月26日(木) 20時00分
タカラトミーがこの秋発売予定のアクロバットRC(ラジコン)『ギガストリーム』。そのプロモーション動画を、元中日ドラゴンズのプロ野球選手にしてラジコン界隈でもプロクラスの腕前を持つ"レジェンド"こと山本昌さんが撮影した。
この『ギガストリーム』は全長55mm、重さ約20mmとラジコンの中でもかなり小さいサイズながら、約25km/hという"ギガスピード"を誇るスピードマシン。このスピードはF1カーなどのレーシングカーサイズに換算するとなん・・・
ニュースを読む
by 二城利月 on 2019年09月19日(木) 10時00分
ドイツの大手清掃機器メーカー・ケルヒャーの日本支部ケルヒャージャパンが、この秋最新のバッテリーテクノロジーを搭載した洗浄機2機と、湿乾両用クリーナー1機を新たにラインナップする。これに先駆け、いち早く新製品を体験できるメディア向け体験会が開催された。
体験会ではまずはじめにケルヒャーの「バッテリーユニバース構想」が紹介された。これはバッテリープラットフォームを構築していくというもので、バッテリーを共通化させ、利便性の高い製品を提供して・・・
ニュースを読む
by 二城利月 on 2019年09月05日(木) 18時45分
内閣府が推し進める戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)の第2期、自動運転について、10月より東京臨海部実証実験が開始されることが発表された。
2025年に完全自動運転を目標とする本SIPでは、2020年に控えた東京オリンピック、パラリンピックでの活用も見据え、事業者・地方自治体関係者の事業計画に基づいた実証実験を行うことに決定。臨海副都心地域(青海、有明、台場)、羽田空港と臨海副都心等を結ぶ首都高速道路、羽田空港地域の3か所で・・・
ニュースを読む
by 二城利月 on 2019年08月27日(火) 19時33分
2019年8月27日に横浜スタジアムで開催されたプロ野球、横浜DeNAベイスターズVS 東京ヤクルトスワローズの公式戦「横浜トヨペットアルファード☆ナイター」にて、タレントの片瀬那奈が始球式を行った。
片瀬は去年も1試合“登板”しており、今日が2度目の始球式。いっぽう横浜DeNAベイスターズは今年で球団創設70周年。70周年の“なな”にちなみ、自身も大のベイスターズファンである片瀬に今年も白羽の矢が立った形となる。
“77”の番号を・・・
ニュースを読む
越前へ海沿いと山中ドライブ、日帰り温泉と片道80キロ程。ナビでは片道1時...[ 続きを見る ]