by 森脇稔 on 2024年10月30日(水) 16時00分
ネクスコ東日本エリアトラクトとTOUCH TO GO(TTG)は10月30日、高速道路のサービスエリア(SA)・パーキングエリア(PA)における店舗の省人化に向けた戦略的パートナーシップを締結した、と発表した。
この提携の第一歩として、11月21日11時に、上信越自動車道 東部湯の丸SA(下り線)に24時間営業の無人店舗をオープンする。
この店舗では、TTGが開発した無人決済システム「TTG-SENSE MICRO W」を導入する。・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年10月29日(火) 19時30分
マセラティは10月24〜27日、イタリア・ボローニャで開催された欧州最大のクラシックカーイベント「Auto e Moto d'Epoca 2024」に出展。異なる時代の2台のコンバーチブルモデルを展示し、スポーツカーとしての高性能と長距離走行に適した快適性を兼ね備えたグランドツーリングの伝統を示した。
展示されたのは、1969〜1972年に製造された『ギブリ・スパイダー 4.7』と、2024年初頭に発表されたばかりの最新モデル『グラン・・・
ニュースを読む
by APOLLO NEWS SERVICE on 2024年10月24日(木) 17時45分
アストンマーティンは9月に、かつて同ブランドで最も強力だったフラッグシップクーペ「ヴァンキッシュ」の名称を復活させた。そのコンバーチブル仕様となる『ヴァンキッシュ・ヴォランテ』市販型プロトタイプをスクープ班のカメラが初めて捉えた。
初代ヴァンキッシュは2001年にデビュー、第2世代は『DBS V12』の後継モデルとして2012年から2018年まで製造されたが、それ以降は存在していなかった。爆発的パワーと美を兼ね備えたヴァンキッシュ・ヴ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年10月16日(水) 13時45分
ヒョンデモビリティジャパンは10月15日、大阪・心斎橋に「カスタマーエクスペリエンスセンター 大阪 開業準備室」をオープンした。
この準備室は、2025年初頭に予定しているヒョンデ直営の新施設オープンに先駆けて設置されるもので、関西圏の顧客により充実した体験を提供するための新サービスを開始する。主なサービス内容は、心斎橋エリアでの試乗および購入相談だ。
ヒョンデの電気自動車は、ホームページを通じて試乗予約が可能となり、自宅周辺で試乗・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年10月12日(土) 10時00分
パワーエックスは、10月12日に東京都江東区の「livedoor URBAN SPORTS PARK(正式名称:有明アーバンスポーツパーク)」内に、東京・湾岸エリアで最大規模となる超急速EVチャージステーションを開設する。
新設されるチャージステーションには、パワーエックスが開発製造する蓄電池型超急速充電器「Hypercharger」が2機4口設置される。これにより、電気自動車(EV)ユーザーに優れた利便性と充電体験を提供することが可・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年10月09日(水) 15時00分
自動車部品大手のヴァレオは、10月15日から18日にかけて幕張メッセで開催される「ジャパンモビリティショー ビズウィーク2024」に出展する。日本におけるオープンイノベーションの取り組みを加速させ、モビリティ分野での新たなパートナーシップ構築を目指す。
ヴァレオは近年、オープンイノベーションに積極的に取り組んでおり、日本においても大学との共同研究やスタートアップとの協業を進めている。2023年からは筑波大学と自律ドロイドに関する共同研・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年09月27日(金) 17時00分
日産自動車は、栃木工場を訪れる工場見学者用ゲストホールのリニューアルが完了し、9月26日にオープンした、と発表した。
同社の栃木工場は、1974年より工場見学を実施し、現在までに小学生を中心に243万人以上の見学者を受け入れてきた。2005年には、栃木県における日産の情報発信施設としてゲストホールを新たに開設し、クルマの展示や様々なイベントを通じて、日産の技術やブランドを発信してきた。
今回のリニューアルは、「体験を通じて日産のもの・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年08月29日(木) 18時30分
ポルシェは8月26日、電動モビリティに焦点を当てた初の試みとして、「ポルシェNOW」を5拠点、カナダにオープンしたと発表した。
ポルシェNOWは、モントリオール、オタワ、バンクーバーの都市圏に5拠点を開設。このブランドポップアップは、カナダ市場に新たな電動ポルシェモデル、『マカン・エレクトリック』や2025年型『タイカン』の到来を告げるものだ。
ポルシェNOWは、現代のラグジュアリーコンセプトを表現するもので、来場者がポルシェブラン・・・
ニュースを読む
by 宮崎巧郎 on 2024年08月27日(火) 07時00分
メルセデスベンツは、メルセデス・マイバッハ初の2ドア・2シーターオープンカー『SL680』を発表した。メルセデスAMG『SL63』をベースに、スポーティーさとラグジュアリーを融合している。585hpのV8エンジンを搭載し、快適性を重視したセッティングで滑らかな走行を実現。エクステリアには2種類のデザインコンセプトがあり、豪華な装備が特徴だ。
・さらに知りたい方は《こちら》から。・・・
ニュースを読む
by 園田陽大 on 2024年08月25日(日) 09時00分
メルセデスマイバッハ史上初の2ドア、2シーターオープン『マイバッハ SL680』が登場。メルセデスは「マイバッハブランド史上最もスポーティーなモデル」と謳う。同じくメルセデスが販売する「AMG SL63」をベースにマイバッハが手を加え、「SL63」のスポーティーかつダイナミックな走りと、ラグジュアリーな内外装を兼ね備える。
「SL680」のエクステリアには、「レッドアンビエンス」と「ホワイトアンビエンス」の二種類のデザインコンセプトが・・・
ニュースを読む
サービスマニュアルに記載して無いがミッション油(液)交換の目安はメーカー...[ 続きを見る ]