by レスポンス編集部 on 2024年04月25日(木) 11時00分
ホンダは25日、コンパクトSUVの『ヴェゼル』をマイナーチェンジし翌26日より発売すると発表した。内外装の改良のほか、グレード体系を3つに集約しシンプル化。人気の装備をオプションパッケージ化することで納期の改善も図る。価格はガソリン車の「G」が264万8800円から。
◆パノラマルーフをオプションに、納期改善へ
現行のホンダ ヴェゼルは2代目にあたる。初代から継承されたスポーティーなデザインと、上質で爽快な走り、使い勝手の良さを兼ね備・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2024年04月25日(木) 09時30分
物流業界において、物流企画関連求人や、「物流のデジタル化」に関わる求人が増加しているという。リクルートは、「物流業界の生産性向上」に関する求人と転職の動向についてまとめ、4月25日に発表した。
●物流の企画、デジタル化に関わる求人が増加
『リクルートエージェント』における求人数推移を見ると、物流企画関連の求人が2014年比で17.49倍、物流のデジタル化に関わる求人が14.76倍に増加した。これは、EC市場の拡大や、消費者ニーズの多・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2024年04月22日(月) 06時15分
ダイハツ工業は4月19日、認証不正問題により出荷停止となっていた問題について、全ての現行生産車種において基準適合性の確認が完了し、生産と出荷が順次再開される見込みと発表した。
国土交通省の立会試験の結果、3車種が道路運送車両法の基準に適合していることが確認されたため、出荷停止指示が解除された。
適合が確認された車種は、『ムーヴキャンバス』、『ロッキー』(HEV)、『ライズ』(HEV)の3車種。ムーヴキャンバスについては4月23日に出・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2024年04月21日(日) 15時00分
ポルシェ『911ターボ』(Porsche 911 Turbo)が登場してから50年になる。1974年にパリモーターショーで初めて一般公開された911ターボは、モータースポーツの技術が市販車へ移行した象徴的なモデルだ。
ポルシェ・ヘリテージ&ミュージアムのアヒム・ステイスカル部長は、「ターボシリーズほど、ポルシェの革新的な企業姿勢を鮮明に反映しているモデルはない」と述べている。
初の911ターボ、「911ターボ No. 1」は、実は市・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2024年04月21日(日) 12時30分
自動車ニュースのレスポンスが贈る、クルマ好きのためのLINE公式アカウント『クルマら部』(ベータ版)! 参加型コンテンツ「クルマの車論調査」から、クルマ好きの皆さんへアンケート!
ボディサイズの肥大化は、クルマ好きにとって長年にわたる話題のタネのひとつですよね。また特別クルマ好きというわけでなくとも、使い勝手や駐車場スペースを考えた時にボディサイズを気にする方は多いと思います。そこでひとつの基準となるのが「5ナンバー」サイズ。最近では・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2024年04月21日(日) 07時00分
「走行距離10万kmはクルマの寿命」という言葉を耳にすることがあるが、これは本当に寿命の壁なのだろうか。『カーセンサー』6月号(発行:リクルート)では、この定説に疑問を投げかけ、クルマがどれだけ長く走れるかについて特集を組んでいる。
適切なメンテナンスを行えば、10万kmはあくまで通過点に過ぎないという。車はマラソンランナーのように、長い距離を走り続けることができるそうだ。特集では、日々のケアを怠らず、42.195万kmというマラソン・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2024年04月21日(日) 06時15分
東京湾アクアライン上り線:木更津→川崎方面におけるETC時間帯別料金の社会実験が、令和6年度末(2025年3月31日)まで継続される。国土交通省道路局高速道路課、千葉県県土整備部道路計画課、東日本高速道路が4月17日に発表した。
東京湾アクアラインでは、土日・祝日の特定の時間帯に交通が集中し混雑するするため、対策として土日・祝日の上り線の通行料金を時間帯によって変動させている。例えば普通車の場合、800円の通行料金を13〜20時は12・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2024年04月20日(土) 08時00分
自動車ニュースのレスポンスが贈る、クルマ好きのためのLINE公式アカウント『クルマら部』(ベータ版)! 参加型コンテンツ「クルマの車論調査」から、クルマ好きの皆さんのクルマへのLOVEを試すクイズをご紹介!今回は世界最高峰の自動車レース「F1」に関する全4問を出題です。
F1世界選手権は、FIA(国際自動車連盟)が主催する自動車レースの最高峰であり、長きに渡り多くの人々を熱狂の渦に包んできました。2024年は、鈴鹿サーキットでの日本G・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2024年04月20日(土) 07時00分
新緑の季節、新社会人の皆さんへの祝福というわけではないが、自動車業界からも注目のニュースが飛び込んできた。『ベストカー』5月10日号(発行:講談社ビーシー/講談社)によると、トヨタのスモールカー『スターレット』が2026年に復活するという。
かつて「かっとびスターレット」として親しまれたこの車は、多くの走り好きの心をつかんできた。新たな6代目として、GRモデルも予定されているとのことで、自動車ファンの期待は高まる。
2月13日に行わ・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2024年04月19日(金) 13時30分
レクサスは19日、新型のミドルクラスSUV『GX550』を、今秋より通常販売すると発表した。これに先立ち、特別仕様となる「GX550 オーバートレイル+」を100台のみ抽選販売する。価格は1235万円。
レクサスGXは『LX(LX600)』に次ぐレクサスの本格オフロードSUV。これまで日本では販売されていなかった新規モデルで、新たなファン層の拡大が期待される。
フラッグシップSUVであるLXと同じ新GA-Fプラットフォームを採用し、・・・
ニュースを読む
海老名SAから福井インターまでオール高速で、リッター23.5キロ達成しま...[ 続きを見る ]