by 森脇稔 on 2022年02月08日(火) 14時30分
プジョー(Peugeot)は2月4日、2021年の欧州新車販売において、6台に1台が電動モデル(EVやプラグインハイブリッド車など)になった、と発表した。
プジョーの2021年の欧州新車販売台数は、94万3805台。前年比は4%増と、3年ぶりに前年実績を上回った。新車販売が回復した要因のひとつが、電動モデルの販売好調にあると見られる。
プジョーの欧州主力モデルが、『208』、『2008』、『3008』、『5008』、『308』など。・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2022年02月08日(火) 11時30分
プジョー(Peugeot)は2月4日、2021年の世界新車販売の結果を発表した。総販売台数は121万4851台。前年比は5%増と、3年ぶりに前年実績を上回った。
2021年の市場別実績では、欧州が94万3805台を販売した。前年比は4%増と、3年ぶりに前年実績を上回った。南米は2021年、8万3429台を販売し、前年比は32%増と回復した。中東とアフリカは、前年比22.7%増の10万9876台とプラスを維持した。
中国は、前年比47・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2022年01月11日(火) 08時30分
プジョーは1月6日、欧州市場で販売するミニバンの『リフター』(Peugeot Rifter)を1月から順次、EVバージョンの『eリフター』のみにすると発表した。
◆2021年はプジョーの欧州販売の6台に1台が電動モデルに
eリフターは、日本市場にも導入されているリフターをベースにしたEVだ。標準ボディの2列シート5名乗りと、ロングボディの3列シート7名乗りが設定される。
今回の発表は、プジョーの電動化戦略に沿うものだ。2021年には・・・
ニュースを読む
by 南陽一浩 on 2021年12月21日(火) 20時00分
「年内にシェイクダウンにまでこぎ着けることは確実だよ。順当に行けばサーキットは、ル・カステレ(ポール・リカール)かな」
ならば12月にまたフランスに戻って取材に来ると伝えると、プジョー・スポールのWECプログラムにおけるテクニカル・ディレクター、オリヴィエ・ジャンソニーは少し困ったように笑いながら、初日は勘弁してくれと答えた。オミクロン株の蔓延で南仏への渡航はかなわなくなったが今秋、ヴェルサイユ市郊外にあるプジョー・スポールのアトリエ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2021年12月16日(木) 17時30分
プジョーは12月15日、ブランド初の量産燃料電池車の『eエキスパート・ハイドロジェン』(Peugeot e-Expert Hydrogen)の生産を開始した、と発表した。最初の1台は2021年内に、ミシュラングループに引き渡される予定だ。
◆ベース車両のエキスパートはトヨタ向けにもOEM供給
eエキスパート・ハイドロジェンのベース車両は、プジョーの主力商用車のひとつ、『エキスパート』のEV、『eエキスパート』だ。プジョー・エキスパート・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2021年12月14日(火) 16時00分
プジョーは12月13日、新型『308』(PEUGEOT 308)に、新しい「i-Cockpit」などの最新技術を搭載した、と発表した。新型308の日本市場への導入は2022年の予定だ。
◆新開発のセンサー付きステアリングホイール
プジョーのi-cockpitは、ブランドのDNAであり、世代を重ねるごとに機能が強化され、モダナイズされている。新型308では、人間工学、品質、デザイン、インフォテイメントシステムの技術面において、進化を遂げ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2021年11月27日(土) 19時00分
プジョーは11月24日、『2008』のEV、プジョー『e-2008』(Peugeot e-2008)の2022年モデルを欧州で発表した。
最大出力136hpのモーターに変更なし
プジョー2008は2013年春、ジュネーブモーターショー2013で発表された。欧州Bセグメントサイズの小型クロスオーバー車だ。初のモデルチェンジを行い登場した2世代目モデルの新型2008に設定されたのが、EVのプジョーe-2008となる。プジョーが属するPSA・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2021年11月26日(金) 12時30分
プジョーは11月24日、『208』のEV、プジョー『e-208』(Peugeot e-208)の2022年モデルを欧州で発表した。
◆モーターのパワーやバッテリー容量は従来通り
プジョー208は、『207』の後継車として2012年3月、ジュネーブモーターショー2012で発表された。プジョーの主力Bセグメント車だ。その208がデビューから7年を経て、モデルチェンジを行い、2世代目となる現行型が2019年に登場した。
2世代目モデルの現・・・
ニュースを読む
by 中尾真二 on 2021年11月26日(金) 08時30分
日本自動車輸入組合(JAIA)が11月25日、国内で手に入る主な電動車の試乗会を開催した。参加したメーカー・ブランドは合計10社。試乗車両は21台(展示のみ1台)。国内メディアや関係者にEVを身近に感じてもらうために用意された。
◆輸入車10社・22台のEV・PHEV・HEV
EUなどでは新車販売の数字や構成比にもEVの存在感が上がってきている。国内でもリーフやテスラ以外のEVを街中で見かけるようになってきた。気がつけば主要輸入車ブラ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2021年10月14日(木) 12時15分
プジョーは10月12日、新型『308』(Peugeot 308)を間もなく、フランス本国で発売すると発表した。
従来型308は2014年に欧州カーオブザイヤーに輝いたのをはじめ、数々の賞を受賞した。新型308は、累計700万台以上を販売した歴代モデルのコンパクトセグメントにおける成功をベースにしながら、デザイン、エアロダイナミクス性能、直感的なインフォテインメントシステムなどを重視して開発された。
◆従来型に対してホイールベースを5・・・
ニュースを読む
サービスマニュアルに記載して無いがミッション油(液)交換の目安はメーカー...[ 続きを見る ]