by 宗像達哉 on 2025年04月22日(火) 18時45分
ハーレーダビッドソンジャパンは4月16日、『CVOストリートグライド』と『CVOロードグライド』の電気装置(ボルテージレギュレターハーネス)について、エンジンが走行中に停止するおそれがあるとして、リコール(回収・無償修理)を国土交通省へ届け出た。
対象となるのは2023年5月19日〜10月6日に製造された2車種の計390台。
ボルテージレギュレターにおいて、ハーネスの取り回しが不適切なため、ハーネスがクランクケース前端に接触している・・・
ニュースを読む
by 大矢根洋 on 2025年04月21日(月) 15時45分
ハーレーダビッドソン ジャパンは4月16日『CVOロードグライドST』などの制動装置について、安全に停止できなくなるおそれがあるとして、リコール(回収・無償修理)を国土交通省へ届け出た。
対象となるのは2023年10月4日から2024年3月14日に製造されたCVOロードグライドST、『ロードグライド』、『ストリートグライド』、『CVOロードグライド』、『CVOストリートグライド』の5車種、計29台。
リアブレーキパイプをフレームに固・・・
ニュースを読む
by 大矢根洋 on 2025年04月18日(金) 20時00分
ステランティスジャパンは4月16日、ジープのPHEV 2車種の電気装置(駆動バッテリー)について、リコール(回収・無償修理)を国土交通省へ届け出た。
対象となるのは2022年1月5日から2024年3月22日に輸入された『ラングラー アンリミテッド』と『グランド チェロキー』の、いずれもプラグインハッブリッド「4xe」仕様の計973台。
駆動バッテリーのバッテリーセルにおいて、電極シートとセパレーターの組み立て工程が不適切なため、電極・・・
ニュースを読む
by 大矢根洋 on 2025年04月18日(金) 16時40分
日野自動車は4月16日、日野『レンジャー』の電気装置(電気配線)ついて火災につながるとして、リコール(回収・無償修理)を国土交通省へ届け出た。
対象となるのは2017年4月5日〜2022年9月30日に制作されたレンジャー51型式の合計7万7485台。
エンジン左側の電気配線において、配索の設計検討が不十分なため、配線がインタークーラー等の周辺部品と干渉することがある。そのため、そのまま使用を続けると、エンジンの振動等で配線の被覆が損・・・
ニュースを読む
by ヤマブキデザイン on 2025年04月17日(木) 14時30分
トライアンフモーターサイクルズジャパンが大型アドベンチャーモデル『タイガー1200GT PRO』『タイガー1200GT EXPLORER』のリコールを発表、国土交通省へリコールの届出をした。
対象となるのは、2022年2月12日〜2024年5月27日に製作されたタイガー1200GT PROが全89台、2022年3月5日〜2024年5月22日に製作されたタイガー1200GT EXPLORERが49台、計138台。
上記モデルの後輪タイ・・・
ニュースを読む
by 園田陽大 on 2025年04月17日(木) 07時30分
BMWは4月15日、MINIブランドの『クーパー』、『エースマン』などの高電圧バッテリーについて、製造工程の不備によって短絡する恐れがあるとして、リコール(回収・無償修理)を国土交通省へ届け出た。
対象となるのは2024年4〜9月に製造された『MINIクーパーE / SE』、『MINIエースマンE / SE』の4車種、合計37台。
搭載される高電圧バッテリーの製造工程の不備によって電極が折れ曲がりセパレーターが損傷することがある。そ・・・
ニュースを読む
by 園田陽大 on 2025年04月16日(水) 20時00分
アストンマーティンジャパンは4月14日、『DB12』と『DBX707』のエンジンオイルクーラーホースについて製造工程の不備によって破裂の恐れがあるとして、リコール(回収・無償修理)を国土交通省へ届け出た。
対象となるのは2023年4月〜2024年4月に輸入されたDB12とDBX707の、合計206台。
エンジンのオイルクーラーにつながるホースの製造工程が不適切だった為、厚みが不均等になっているものがある。そのためホースの薄い部分に圧・・・
ニュースを読む
by 園田陽大 on 2025年04月16日(水) 15時25分
テスラジャパンは4月15日、『モデル3』と『モデルY』の電動パワーステアリングについて、過負荷により作動が停止する恐れがあるとして、リコール(回収・無償修理)を国土交通省へ届け出た。
対象となるのは2022年1月〜2023年10月に輸入されたモデル3とモデルYの合計1万0006台。
電動パワーステアリング(EPAS)のプログラムが不適切だった為、過電圧によってモーターに負荷がかかることがある。そのため、警告メッセージと共に停車時にパ・・・
ニュースを読む
by 高木啓 on 2025年04月15日(火) 07時00分
いすゞ自動車4月10日、いすゞ『フォワード』とUDトラックス『コンドル』の原動機(エンジン制御ユニット)ついて保安基準に適合しないとして、リコール(回収・無償修理)を国土交通省へ届け出た。
対象となるのは2024年8月28日〜12月27日に制作されたフォワードとコンドル、2車種5形式の合計173台。
エンジン制御ユニットにおいて、設定値の書き込み指示が不適切なため、汎用故障診断ツールで車両識別番号(VIN)を表示することができない。・・・
ニュースを読む
by 大矢根洋 on 2025年04月11日(金) 07時00分
UDトラックスは4月8日、UDトラックス『クオン』および、いすゞ『ギガ』の連結装置ついて、当該部位に使用されされた非正規のボルト・ナットが脱落するおそれがあるとして、リコール(回収・無償修理)を国土交通省へ届け出た。
対象となるのは2023年5月29日から2024年10月10日されたUDトラックス『クオン』、いすゞ『ギガ』の計224台。
重量物輸送用トラクタにおいて、第五輪カプラを載せるカプラプレートの取付け工程が不適切なため、当該・・・
ニュースを読む
越前へ海沿いと山中ドライブ、日帰り温泉と片道80キロ程。ナビでは片道1時...[ 続きを見る ]