洗車

カーライフニュース - 洗車 (4ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

大和ハウスグループの大和ハウスパーキングは9月12日、洗車場ブランド「D-Wash(ディー・ウォッシュ)」を立ち上げ、洗車場の運営事業に参入すると発表した。

9月13日には、大阪府茨木市で「D-Wash中環南茨木」をオープンし、2026年度中に全国で30件の洗車場設置を目指す。

駐車場は「目的地へ向かう車を停めるための場所」とされてきたが、大和ハウスパーキングでは駐車場の「目的地化」を事業戦略の一つとして掲げ、駐車場として利用しない・・・

ニュースを読む

カーケア用品メーカーのソフト99コーポレーションから「ALAUNENバチバチアップ ウォッシュ&コート」「ALAUNENウォッシュバッグ」「ALAUNENウルトラファインブラシ」が新発売。価格はいずれもオープン。

「ALAUNEN(アラウネン)」シリーズは、同社の“ワクワクするような洗車体験の提供”をコンセプトとして今年3月に誕生した、新しい洗車ギアのシリーズ。今回発売の第2弾では、コーティング剤・洗車スポンジ・洗浄ブラシの3アイテム・・・

ニュースを読む

愛車を洗車したいけど、マンションの駐車場で水栓の設備が無かったり、月極の駐車場で洗車できなかったり、困っているユーザーは多い。そこでどこでもできるお手軽クリーニングを実践してみることにした。

◆自宅洗車が難しい場合にクルマを綺麗に保つ方法
マンションなどの駐車場で水を使った洗車ができないケースでは皆さんどうしているだろう?

長期のお出かけなどでひどく汚れてしまった場合は、門型の洗車機を利用したりコイン洗車場に行ったりして、すみずみま・・・

ニュースを読む

カーディテイリング運営のBTOが展開するカーケアブランド「BPRO(ビープロ)」から、「虫取りクリーナー 500ml」が新発売。税込み価格は1390円で、購入はアマゾンの同社公式ストアより。

「ビープロ虫取りクリーナー」はクルマのバンパーやボディ、ヘッドライトなどにこびりついてしまった虫や鳥の糞を徹底除去できる洗浄剤。

使い方は該当箇所にスプレーし、1分弱待ち、あとは水をかけながらスポンジなどで洗い流すだけの簡単施工。頑固な汚れを簡・・・

ニュースを読む

ホームセンターのコメリのオリジナル・カーケア製品ブランド「CRUZARD(クルザード)」から、便利な洗車アイテム「ホーススライダー」「未塗装樹脂コーティング剤」が新発売。税込み価格はそれぞれ698円・1580円。コメリ各店ほか同社オンラインショップ「コメリドットコム」にて販売開始。

「ホーススライダー」は、洗車時にホースがクルマのタイヤに引っかかるのを防ぐアイデア商品。タイヤの外側に差し込んでおくだけで、ホースがタイヤの下に挟み込まれ・・・

ニュースを読む

ホブスターからカーコーティング剤「スパシャン2024S」が新発売。500mL入りでオートバックス、同社アマゾンオフィシャルストアにて税込み価格8800円で販売中。

スパシャン2024Sは新技術ウェットセラミック技術を採用したコーティング剤で、疎水性能を追求し続けた究極の水弾きにより、ボディに残る水滴がほぼゼロを実現。前モデルからフルモデルチェンジされ、濡れたようなウルウルの光沢、施工後すぐに実感できる撥水力、スリック性能向上、防汚性能・・・

ニュースを読む

完全無人洗車場! サブスク「ふるーる洗車 福生店」がプレオープン

by 小崎未来@DAYS on 2024年07月02日(火) 18時15分

京南は7月1日、サブスクリプション型洗車場「ふるーる洗車」初の完全無人店であり、最新のデジタル技術を駆使した「ふるーる洗車 福生店」(東京都福生市)をプレオープンした。

同店は、Amazon Goを彷彿とさせる無人対応の洗車場だ。顧客はスタッフと接触することなく、全ての洗車プロセスを完了できる。店舗内には13台のカメラが設置されており、車番認識技術を活用してサブスクリプション型の洗車サービスを提供する。

さらに、YouTubeを通じ・・・

ニュースを読む

イチネンケミカルズがカーウインドウケア製品『クリンビューGコート』シリーズを刷新。環境対策・脱炭素・脱プラ・SDGs進める同社により、“驚愕の滑落撥水”でSNSでも話題となった「Gコート ウルトラハイブリッドドロップ」をはじめ、「顧客体験×SDGs」をコンセプトテーマにリニューアルされた。

塗り込みタイプは同社製品の特長となっている傾斜ヘッドを維持しつつ、グリップ部分が握りやすくなり、より施工しやすく進化。手軽に使用できるスプレータイ・・・

ニュースを読む

近年、夏の猛暑が話題に上ることが多い。今年も記録的だった昨年に匹敵する暑さが予測されている。クルマのボディにとっても炎天下の直射日光は大敵、特にこの時期の洗車には要注意だ。

◆洗車向きの天気がある
レジャー利用が活発になるこの時期、クルマで出かけたら洗車して次のドライブの備えたいと思うのがユーザーの常。しかし、クルマの洗車は天候を見て最適なタイミングで行わないと、思わぬトラブルの原因になってしまうので要注意だ。もっとも気をつけたいのは・・・

ニュースを読む

カーケア用品メーカーのソフト99コーポレーションから「奥洗王〈おくあらおう〉ホイールブラシ」が新発売。税込価格は5500〜6000円で、5月15日よりソフト99公式オンラインショップ各店限定で販売が開始された。

「奥洗王ホイールブラシ」は全長約57cmのロングサイズで大径化ホイールでも奥まで届く、アルミホイールの洗浄に特化したブラシだ。ブラシ部の長さだけでも約37cmと超ロングサイズなので、11Jサイズ(奥行き約28cm)オーバーのホ・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索

車レビュー

はんぺん

40km/lを目指しています(その...

車種名:日産 ノート(e-POWER)
投稿ユーザー:はん***** さん
総合評価:

e燃費への入力を始めてから一月ほど経ち、今月最後の給油を行いましたので燃...[ 続きを見る ]

ジャック

ハイブリッド車は走行環境と乗り方次...

車種名:トヨタ アクア
投稿ユーザー:ジャ***** さん
総合評価:

アクアGRに乗っています。郊外に住んでいて買い物や休日のドライブに乗って...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針