NIO

カーライフニュース - NIO

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

中国のEVメーカー、NIO(ニーオ、上海蔚来汽車)は、新ブランド「ONVO」の大型3列シート電動SUV『L90』を発表、予約受付を開始した。価格は27万9900元(約577万円)から。

バッテリー・アズ・ア・サービス(BaaS)オプション利用時は19万3900元からとなる。他の大型3列シートSUVと比較して、ONVO L90は魅力的な価格でハイエンド大型3列SUV市場の価値を再定義するとしている。

ONVO L90は7月末に中国で正・・・

ニュースを読む

中国のEVメーカーのNIO(ニーオ、上海蔚来汽車)は、小型EVセダン『ET5』とワゴンの『ET5T』の改良新型を中国で発売した。

両モデルは500以上の改良点を特徴とし、価格は29万8000元(約600万円)から。バッテリーを別料金でサブスクリプション利用できるバッテリー・アズ・ア・サービス(BaaS)を利用した場合の価格は、22万8000元(約459万円)からとなる。

ET5は2022年9月の発売以来、中国の30万元クラスのプレミ・・・

ニュースを読む

中国のEVメーカーのNIO(ニーオ、蔚来汽車)は電動SUV『ES6』と『EC6』の改良新型を中国で発表した。両モデルは5月20日から納車を開始する予定だ。

ES6の価格は33万8000元(約683万円)から、EC6は35万8000元(約723万円)からとなる。バッテリーサブスクリプションサービス「Battery as a Service(BaaS)」を利用すると、それぞれ26万8000元(約542万円)、28万8000元(約582万円・・・

ニュースを読む

中国のEVメーカーNIO(ニーオ、蔚来汽車)は、4月23日に開幕する「上海モーターショー2025」に、NIO、ONVO、fireflyの3ブランドで参加すると発表した。「新たな地平線へのイノベーション」をテーマに、グループの総合力を示す展示を行う。

NIOブランドは5回目の出展となる一方、ONVOとfireflyは今回が初めての登場となる。

NIOは今回も象徴的な「NIO House」を会場に設置。2階には専用のユーザーエリアを設け・・・

ニュースを読む

横浜ゴムは、中国のEVメーカーの蔚来汽車(NIO)の新型SUV『楽道(ONVO)L60』の新車装着用タイヤとして、「ADVAN Sport EV」の納入を開始した。装着サイズは245/50R19 101Vだ。

「ADVAN Sport EV」は、横浜ゴムのハイパフォーマンスカー向けタイヤ「ADVAN Sport V107」をベースに、EVをはじめとした電動車の代表的なニーズに応えるべく開発されたプレミアムEV向けウルトラハイパフォーマ・・・

ニュースを読む

[15秒でわかる]NIO『ET9』…1500万円オーバーの最高級EV

by 園田陽大 on 2024年12月30日(月) 09時00分

中国のEVメーカーNIO(ニーオ)は、最上位EVセダン『ET9』を発表した。ET9は全長5325mmの大型ボディに4人乗りレイアウトを備え高級感あるデザインが特徴。ニーオ初の900V高電圧システムや全輪アクティブサスペンションを利用した「Sky Ride」システムを搭載。100kwhバッテリー搭載時には650kmの航続距離を実現する。価格は約1695万円からで、2025年3月以降の納車を予定している。・・・

ニュースを読む

中国のEVメーカーNIO(ニーオ、蔚来汽車)は、第3のブランド「firefly」を発表した。このブランドは、都市ライフスタイルユーザー向けにスマートで広々とした車を目指す。車両は最新の安全基準を満たし、83.4%に高強度鋼とアルミ合金を使用、ねじり剛性も優れた水準。fireflyは先進的なスマートEV技術を活かし、小型で高級なスマート電気自動車の時代を切り開くという。・・・

ニュースを読む

中国のEVメーカーのNIO(ニーオ、蔚来汽車)は、第3のブランドとなる「firefly」を正式に発表した。

このブランドは、NIOが10年間培ってきた高級車製造の専門知識を活かし、デザイン、安全性、空間、知能化、エネルギー効率の面で期待を超える小型EVを提供することを目指している。

「Freedom to glow(輝く自由)」をブランドスピリットに掲げるfireflyは、都市のライフスタイルユーザーにスマートで直感的、そして広々と・・・

ニュースを読む

中国NIO、最上位EVセダン『ET9』発売…航続650km

by 森脇稔 on 2024年12月24日(火) 18時30分

中国のEVメーカーのNIO(ニーオ、蔚来汽車)は、広州で開催した年次イベント「NIO Day 2024」において、同社初となる最上位EVセダン『ET9』を発売した。

ET9の価格は78万8000元(約1695万円)からで、バッテリー・アズ・ア・サービス(BaaS)方式を利用した場合は66万元(約1420万円)からとなる。ET9の納車は2025年3月から開始される予定だ。

ET9は全長5325mm、ホイールベース3250mmという大型・・・

ニュースを読む

NIO、第3のブランド「ファイアフライ」で小型EV市場参入へ

by 森脇稔 on 2024年11月25日(月) 18時00分

中国のEVメーカーのNIO(蔚来汽車)は、第3のブランド「firefly」(ファイアフライ)を正式に発表した。同社は高級EV市場で10年にわたる実績を持つが、今回のfirelyブランドでコンパクトEV市場への参入を図る。

firelyは、NIOにとって小型パッケージにおける革新と洗練さの象徴とされている。同ブランドは、デザイン、安全性、空間、知能、エネルギー効率の面でユーザーの期待を超える製品を提供し、世界のコンパクトカー市場に新時代・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索

車レビュー

はんぺん

40km/lを目指しています(その...

車種名:日産 ノート(e-POWER)
投稿ユーザー:はん***** さん
総合評価:

e燃費への入力を始めてから一月ほど経ち、今月最後の給油を行いましたので燃...[ 続きを見る ]

ジャック

ハイブリッド車は走行環境と乗り方次...

車種名:トヨタ アクア
投稿ユーザー:ジャ***** さん
総合評価:

アクアGRに乗っています。郊外に住んでいて買い物や休日のドライブに乗って...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針