東京オートサロン 2024

カーライフニュース - 東京オートサロン 2024 (6ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

日産自動車は東京オートサロン2024で、『アリアNISMO』(アリアニスモ)を公開した。今春の発売を予定している、日産の最新技術が結集したクロスオーバーEVのフラグシップモデルだ。

アリアNISMOは、アリアの持つe-4ORCEをベースにニスモ独自のデザインとチューニングを施し、高い空力性能と風格を兼ね備えている。このチューニングにより、ベースモデルに比べて最高出力を約10%向上させた320kWを誇り、より強力な加速を実現している。ま・・・

ニュースを読む

ケータハムジャパン・カーズは、幕張メッセで開催された東京オートサロン2024にてEVスポーツカー『プロジェクトV』を日本初公開した。「プロジェクトV」は、2023年7月にイギリスのモータースポーツの祭典「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード」で世界初公開された軽量EVスポーツカーのコンセプトカーだ。

「プロジェクトV」は、アンソニー・ジェナリがチーフデザイナーを担当し、世界的なエンジニアリング会社のイタルデザインが制作を実現し・・・

ニュースを読む

スズキは新型『スイフト・ハイブリッドMX(2WD)』の5MTモデルを東京オートサロン2024に出展した。

スポーツハッチバックとしてのイメージが強いスイフトだが、新型に「スイフトスポーツ」が追加設定されるかは現時点では不明。その中でスイフト・ハイブリッドMXのMT仕様は2024年1月17日に発売されたばかりだ。MTでスイフトを走らせたいユーザーには注目の1台だろう。

◆展示車両は「スポーツ」っぽいイメージ 進化したエクステリアは性能・・・

ニュースを読む

TOM’S(トムス)は、幕張メッセで開催された東京オートサロン2024にて、創立50周年を記念し、例年より規模を拡大した展示を行った。日本の伝統工芸の技術を随所にあしらい、豪華に仕上げたレクサス『LM500h』を初披露した。

カスタマイズコンセプトは「不易流行」。これからの時代のVIPカーのスタンダードとして、極上の居住空間を作り出している。日本古来より受け継がれた工藝、伝統文様を随所にあしらい和の要素を取りいれ、美しく心地よい室内空・・・

ニュースを読む

マツダは、幕張メッセで開催された東京オートサロン2024に出展。「MAZDA SPIRIT RACING」ブランドから販売を前提に開発中のコンセプトカーを発表。第一弾は、ND型『ロードスター』のスペシャルモデル「MAZDA SPIRIT RACING RS concept」で、ソフトトップでありながら、2.0Lエンジンを搭載したモデルになっている。

スーパー耐久で培ったノウハウを生かし、そのままサーキットでも楽しめる車を目指している。・・・

ニュースを読む

ホンダ(本田技研工業)は東京オートサロン2024で、『シビック e:HEV』ベースのjoy耐出場車両と、『シビック タイプR』ベースのS耐 ST-Qクラス出場車両「シビック タイプR CNF-R」を出展した。e:HEVとタイプRでは全く異なる立ち位置のようにも見えるが、レース活動を市販車にフィードバックすることでカーボンニュートラルを目指すという点で、同じ目的を持っている。

もてぎEnjoy耐久レース、通称「Joy耐」は、ライセンスさ・・・

ニュースを読む

ジャオスは東京オートサロン2024で、レクサス『LX600オフロード』ベースのカスタムカー『LX600 オフロード チームジャオス 2023ver.』を出展した。同車は2023年11月からメキシコのバハ・カリフォルニア半島で開催された「バハ1000」に出場した車両で、1,310マイル(約2110km)を走破している。

一般的なレクサスのイメージはトヨタのプレミアムブランドで、いわば“ザ・高級車”。それゆえに当然「レクサスで悪路を走る」・・・

ニュースを読む

日産自動車は奈良日産自動車と共同で、内外装部品のリフレッシュやカスタマイズを施した認定中古車『CUBE Retro Renovation』のトライアル販売を開始する。この中古車は、東京オートサロン2023で参考出品された「CUBE Refreshed & Retro CONCEPT」を基にしている。

日産は、初めて車を購入する若年層などをターゲットに、中古車の魅力を高めるプログラムを進めている。CUBE Retro Renov・・・

ニュースを読む

ホンダ(本田技研工業)と無限(M-TEC)は東京オートサロン2024で、『シビックタイプR』ベースのコンセプトカーを共同で出展した。2台はそれぞれグループA(車体色:赤)、グループB(車体色:銀)と名付けられている。

シビックタイプRグループAは、東京オートサロンでは2度目の登場となる。初登場だった東京オートサロン2023では「シビックタイプR 無限コンセプト」という名称で、これをベースに市販化を目指して改良されたものがグループAだ。・・・

ニュースを読む

ヤマハ発動機は、千葉市の幕張メッセで開催された東京オートサロン2024に初出展。同社は、小型低速EVの汎用プラットフォーム『YAMAHA MOTOR PLATFORM CONCEPT』の開発を進めており、このイベントを通じて、幅広い活用アイデアや共創・協業パートナーの探索を目指した。

今回の東京オートサロンでは、“小さなEVを、社会を変える力に。”をテーマに、既存のパートナーと共に開発中のプロトモデル7機種を出展。「YAMAHA MO・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索

車レビュー

いのあっくす

越前プチドライブ

車種名:トヨタ カローラ クロス
投稿ユーザー:いの***** さん
総合評価:

越前へ海沿いと山中ドライブ、日帰り温泉と片道80キロ程。ナビでは片道1時...[ 続きを見る ]

どめちゃん

80〜100キロ走行

車種名:ホンダ フリード
投稿ユーザー:どめ***** さん
総合評価:

海老名SAから福井インターまでオール高速で、リッター23.5キロ達成しま...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針