by 太田祥三 on 2022年07月18日(月) 19時00分
カーオーディオシステムのバージョンアップを考えているドライバーに向けて、その実現のサポートをすべく製品情報を多角的に発信している当コーナー。現在は、システムの利便性や快適性を上げられる「周辺アイテム」にスポットを当てている。
今回は、クルマ用のWi-Fiアイテムを2つ紹介する。
さて、車内にてネットと繋がろうとする際、それを可能にする手立てはいくつかある。スマホにてテザリングしても良いし、一般的なモバイルWi-Fiルーターを持ち込ん・・・
ニュースを読む
by 太田祥三 on 2022年07月11日(月) 21時30分
カーオーディオシステムをバージョンアップさせたいと考えているドライバー諸氏に向けて、それを実現するためのアイテム選びのコツを解説している。現在は、システムの利便性や快適性を上げられる周辺アイテムにスポットを当てている。
さて昨今は、車内でスマホをミラーリングさせたいと考えるドライバーが増えている。それが可能となると、車内でYouTubeや映像系のストリーミングアプリも楽しめるようになるからだ。
しかし、もしも愛車のメインユニットが「・・・
ニュースを読む
by 太田祥三 on 2022年07月04日(月) 15時00分
カーオーディオシステムの能力を上げることに興味を抱くドライバー諸氏に、それを可能とする機器のチョイスの仕方を解説している。現在は、「周辺アイテム」にスポットライトを当てている。
今回は、スマホのミラーリングを行うためのアイテムを紹介する。なおミラーリングとは、スマホ画面をそのままモニターに映し出せるようにする機能だ。車載機にてこれを行う場合には、音声もカースピーカーから出せる。ただし、アプリの操作は車載機のモニター上では行えない。ミラ・・・
ニュースを読む
by 太田祥三 on 2022年06月28日(火) 11時00分
愛車のオーディオシステムのビルドアップに興味を抱くドライバー諸氏に向けて、製品選びのポイントを解説している当連載。現在は、システムの利便性を上げられる周辺アイテムを紹介している。今回は、映像系エンタメ力を向上させられる製品を紹介する。
多くのドライバーがご存知のとおり、純正・市販を問わずAV一体型ナビ等のモニターを備えた車載機は、走行中には映像系ソースの映像を車載モニターに映せない。なぜなら、運転中にドライバーが画面を注視することが法・・・
ニュースを読む
by 太田祥三 on 2022年06月20日(月) 19時00分
愛車のオーディオシステムを、今よりもっと便利にそして高音質にしたいと思っているドライバー諸氏に向けて、製品選びの勘どころを解説している。現在は、主要ユニット以外の“周辺アイテム”にフォーカスしている。今回も、「FMトランスミッター」の注目機を紹介する。
さて、前回の記事内で説明したとおり、「FMトランスミッター」とは、外部音楽プレーヤーをカーオーディオシステムにリンクさせるためのアイテムだ。愛車のシステムに外部入力端子が備わっていない・・・
ニュースを読む
by 太田祥三 on 2022年06月13日(月) 21時00分
カーオーディオシステムのビルドアップに興味を持つドライバー諸氏に向けて、それを実行しようとするときの「製品の選択法」を解説している当連載。今回からは新たな章に突入し、「周辺アイテム」にスポットを当てていく。
まずは、「FMトランスミッター」にフォーカスする。「FMトランスミッター」とは、車載の「メインユニット」に外部入力端子が備わっていないとき、それへと外部機器を接続できるようにするためのアイテムだ。これを用いれば、外部機器で再生され・・・
ニュースを読む
by 太田祥三 on 2022年05月30日(月) 15時30分
愛車のサウンドシステムのビルドアップを考えているドライバー諸氏に向けて、それを実行しようとする際に役立つ製品情報を紹介している当連載。今回は、モニターを搭載しないタイプの「メインユニット」中での孤高の存在とも言うべき、特別なモデルをフィーチャーする。
そのモデルの名は、カロッツェリア『DEH-P01』(税抜価格:10万円)だ。前回までの2回にわたり、カロッツェリアの非モニター系の「メインユニット」を紹介してきたが、同社はそれらとは一線・・・
ニュースを読む
by 太田祥三 on 2022年05月23日(月) 20時45分
カーオーディオシステムのグレードアップに興味を抱くドライバー諸氏に向けて、製品選びに役立つ情報を多角的に紹介している当連載。現在は、モニターを搭載しないタイプの「メインユニット」に焦点を当てている。今回も、カロッツェリアのラインナップを分析していく。
カロッツェリアは、非モニター系の「メインユニット」を計13機種擁していて、前回はそのうちの6機種が「スマートフォンリンク」機能を有するモデルだと説明した。なお当機能は、車内でスマホアプリ・・・
ニュースを読む
by 太田祥三 on 2022年05月16日(月) 21時00分
カーオーディオシステムをグレードアップしようと思ったときに役立つ製品情報を、多角的に発信している当連載。現在はシステムの核となる「メインユニット」のチョイスのポイントを紹介している。今回は、カロッツェリアのラインナップを見ていく。
さて、前回からはモニターを搭載しないタイプの「メインユニット」に焦点を当てていて、まずはケンウッドの製品をフィーチャーした。なおもう1社、非モニター系の「メインユニット」を多彩に用意しているブランドがある。・・・
ニュースを読む
by 太田祥三 on 2022年05月10日(火) 22時00分
カーオーディオシステムのバージョンアップを検討しているドライバー諸氏に向けて、製品選びの勘どころを解説している。現在は「メインユニット」に焦点を当てている。今回は、ケンウッドの“モニターを搭載しないタイプ”の「メインユニット」について研究する。
さて、「ナビは要らない」というドライバーからは、非ナビ機の中でもモニターを搭載する「ディスプレイオーディオ」が選ばれることが多くなってきた。しかし「ナビもモニターも要らない」または「できるだけ・・・
ニュースを読む
7月にディラーにて2000キロのソリオバンデットSVを購入。エコ設定なし...[ 続きを見る ]