by 森脇稔 on 2025年08月18日(月) 16時00分
日産の技術者チームが、第3世代e-POWERを搭載したSUV『キャシュカイ』で英国の最南端ランズエンドから最北端ジョンオグローツまでの837マイル(約1347km)を1回の給油で走破することに成功した。
ニッサン・テクニカル・センター・ヨーロッパの専門家らは、2日間で18時間をかけて2台の『キャシュカイe-POWER』を運転し、燃費75MPG(3.76L/100km、約26.6km/リットル)を達成。ゴール時点でも100マイル分の燃料・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年08月18日(月) 12時30分
日産自動車の海外向け高級車ブランドのインフィニティは、中型SUVクーペコンセプト『QX65モノグラフ』を14日に開幕した「モントレーカーウィーク2025」で初公開した。
このコンセプトカーは、同ブランドの「Artistry in Motion」デザイン言語を拡張し、挑戦的で妥協のないスタンスを表現している。
QX65モノグラフは、インフィニティ『FX』からデザインインスピレーションを得ており、インフィニティの革新的な精神を体現してい・・・
ニュースを読む
by 島崎七生人 on 2025年08月17日(日) 12時00分
『ヴェラール』の登場は2017年のこと。レンジローバー・シリーズでは『レンジローバー』(1970年)、『スポーツ』(2005年)、『イヴォーク』(2011年)に次ぐ4番目のモデルとして設定された。
試乗車は2024年から受注開始された2026年モデルの「P440e」の最上位グレード「AUTOBIOGRAPHY(オートバイオグラフィー)」で、2リットルの直列4気筒の「インジニウム」ターボチャージドガソリンエンジンに電気モーター(105k・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年08月17日(日) 10時00分
ポールスターの電動SUV『ポールスター3』が、電動SUVの単一充電走行距離でギネス世界記録を樹立した。最近発売されたロングレンジ・シングルモーター仕様が581.3マイル(935.44km)を達成し、WLTP公表値の438マイル(706km)を大幅に上回った。
サム・クラーク、ケビン・ブッカー、リチャード・パーカーの3名が挑戦し、19.5kWh/100マイル(5.13m/kWh)の効率を記録した。
挑戦には標準仕様の量産車を使用し、ギ・・・
ニュースを読む
by APOLLO NEWS SERVICE on 2025年08月17日(日) 08時00分
三菱自動車は現在、『パジェロ』新型を開発中だが、さらにもう一台の人気SUV、『パジェロスポーツ』次期型も同時に開発中だ。最終デザインの予想CGを公開する! 日本市場でチャレンジャーとして復活、あるいはピックアップトラック『トライトン』のSUV版として発売されるかどうか、注目だ。
ミッドサイズSUVのパジェロスポーツ(一部市場では『モンテロスポーツ』の車名)は、1996年に三菱自動車のモデルラインナップに登場し、フラッグシップSUVであ・・・
ニュースを読む
by 園田陽大 on 2025年08月16日(土) 14時00分
レクサスは、『LBX MORIZO RR』の特別仕様車「Original Edition」を限定100台で10月13日に発売すると発表した。これに対しSNS上では「当初から設定すべきグレード」など様々な声が上がっている。
今回の特別仕様車は、東京オートサロン2024で「Morizo Garage」をテーマに出展した仕様を再現したモデル。100台のうち70台は全国レクサス店での先行抽選を実施済みで、残り30台を一般向けに抽選で販売する。・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2025年08月16日(土) 11時30分
2025年上期に掲載された[詳細画像]記事について、アクセス数を元にランキング形式で紹介します。詳細画像記事では、注目の車両について細かな車内外の画像と共にお伝えしています。最も注目されたのはトヨタ自動車の新型EV『アーバンクルーザー』に関する記事でした。1位) 「ヤリスクロス」サイズの新型EV、トヨタ『アーバンクルーザー』をくまなくチェック![詳細画像]:245 Pt.トヨタ自動車は、新型EV『アーバンクルーザー』を欧州で発表した。ス・・・
ニュースを読む
by APOLLO NEWS SERVICE on 2025年08月16日(土) 08時00分
メルセデスベンツが約2年前に予告していた次期『GLA』。スクープ班は初めて次期型プロトタイプの撮影に成功した。遠くから撮影されたプロトタイプは、EVバージョンの設定を含む、いくつかの大きな変更を示唆している。
第2世代となる現行型GLAは、2020年に発売されたクロスオーバーSUVだ。日本市場でも大人気を誇るモデルに成長しており、次期型への注目度も高い。
重厚なカモフラージュが施されたプロトタイプは、完全に密閉されたグリルを特徴とし・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2025年08月15日(金) 17時30分
ホンダは8月14日(米国現地時間)、アキュラブランドのSUVタイプの新型EV、アキュラ『RSX』プロトタイプを世界初公開した。量産モデルは2026年後半の発売を予定している。
同車は2024年にカリフォルニア州で開催されたモントレー・カー・ウィークで発表されたコンセプトモデル、アキュラ『パフォーマンス・イーブイ・コンセプト』をベースに開発された。
生産はオハイオ州メアリズビル四輪車生産工場で行われる。同工場は米国におけるEV生産のハ・・・
ニュースを読む
by APOLLO NEWS SERVICE on 2025年08月15日(金) 08時00分
DSオートモービルのクロスオーバー群のフラッグシップが『DS 7』だ。その次期型プロトタイプを、スクープ班のカメラが初めて捉えた。ワールドプレミアは、最速で2025年内、遅れれば2026年初頭と予想される。
DS 7は、長年にわたりDSオートモービルズのラインナップの要であり、今回の刷新はブランドにとって重要な節目となる。第2世代となる新型は、最新のステランティス技術を搭載し、今から数か月以内にデビュー予定だ。
現行で初代のDS 7・・・
ニュースを読む
きっかけは某走り屋アニメからこの車を知り、興味を持った。26、7年前の旧...[ 続きを見る ]