by 土田康弘 on 2025年08月16日(土) 19時00分
ベテランユーザーの堀田さんは愛車ダイハツ『テリオスキッド』のヘビーユーザーで、毎日3時間走行している。車内で快適に過ごすため高音質化を実施し、コンペでも戦えるレベルの高いシステム&サウンドを広島県のM.E.I.とともに作り上げた。
◆長時間走行の愛車を高音質化するためにこだわりのユニット&システムを投入徹底的に高音質にこだわり、独自のシステムやインストールを多数テリオスキッドに詰め込んだ堀田さん。1日100km走る愛車の音質を高めるた・・・
ニュースを読む
by 土田康弘 on 2025年08月09日(土) 19時00分
トヨタ『bB』の音を熟成させ続ける矢吹さん、前席まわりにパワーアンプなどを集中させる独自レイアウトでレベルの高いサウンドを手に入れた。フロントスピーカーにお気に入りのユニットを選んで、広島県のcar audio factory K-soundの手により3ウェイを完成させた。
◆好みのサウンドを奏でるユニットを組み合わせAピラー&ダッシュに中高域用の2ウェイを設置前編でお伝えした通り、矢吹さんのbBはコクピットまわりにパワーアンプなどを・・・
ニュースを読む
by 土田康弘 on 2025年08月02日(土) 19時00分
愛車のトヨタ『bB』の音を良くすることを考え続けて、独自のシステムアップを繰り返して完成度を高めた矢吹さん。広島県のカーオーディオファクトリーK-soundの協力のもと、前席周辺にユニットを集中させる独自のインストールを完成させ、鮮度の高いサウンドを引き出した。
◆純正システムに負けないサウンドを目指し独自のシステムを構築して高音質化を実現したユニット選びからシステム構築、さらにはインストールのスタイルまでをK-soundのスタッフと・・・
ニュースを読む
by 土田康弘 on 2025年07月26日(土) 19時00分
外装、足まわりといったカスタムに力を入れる菅原さんのトヨタ『ノア』、北海道のZEPTでデモカーを聴いたのがきっかけでオーディオにも注力することになる。使い勝手が良くて高音質なシステムを目指して、シンプルだけど機能的なオーディオを組み上げた。
◆ダッシュ上の純正ツイーター位置に50mmフルレンジユニットを取り付けるノアをベースに外装&足まわりカスタムを楽しんでいるオーナーの菅原さん、いつも出入りしているZEPTでオーディオのデモカーを聴・・・
ニュースを読む
by 土田康弘 on 2025年07月12日(土) 19時00分
学生時代から音楽好き・オーディオ好きだった稲葉さん。トヨタ『アクア』に乗り換えた際にオーディオのシステムアップを計画し、北海道のAUDIO.VISUAL.SECURITY FISTでシステムの相談を開始。パイオニア好きのオーナーがこだわりのシステムデザインを作り上げた。
◆パイオニア推しのオーナーが選んだカロッツェリアX、往年の名パワーアンプアクアに乗り換えた際に、純正オーディオの音に不満を感じた稲葉さんが、そこでプロショップでオーデ・・・
ニュースを読む
by 土田康弘 on 2025年07月05日(土) 19時00分
さまざまなスピーカーやシステムデザインを経験してきたベテランの山崎さん。スズキ『スイフト』スポーツに乗り換えたのをきっかけに、広島県のM.E.I.の協力の下、ハイエンド2ウェイスピーカーを内蔵アンプでドライブするシステムにあえて挑戦することになった。
◆いくつかの高級スピーカーを経験して、今回導入することになったのはDS-SA1000高音質オーディオと出会ったときには、ダイヤトーンサウンドナビはNR-MZ90の世代だったという山崎さん・・・
ニュースを読む
by 土田康弘 on 2025年06月28日(土) 19時00分
オーディオのインストールが好きでレジェーラのスタッフとなった雜賀(さいが)さんが今回の主役。ショップの新人スタッフが愛車のトヨタ『プリウスα』を練習台にトレーニングを積み、インストールや調整のスキルを高めていく過程が垣間見られるエピソードとなった。
◆ユーザーとしてレジェーラと出会い
スピーカー交換による音質アップに影響を受ける
現在、レジェーラのスタッフとして働く雜賀さん、取材時点で勤務は2ヶ月目とほやほやの新人インストーラーだ。も・・・
ニュースを読む
by 土田康弘 on 2025年06月21日(土) 19時00分
リアルサウンドを愛車のトヨタ『プリウス』で追求している大谷さん、サウンドサスペンションのデモカーとの出会いが影響してユニット選びやシステムデザインが決定。広島県のcar audio factory K-soundでユニットのポテンシャルを生かす取り付けを実践した。
◆フロントスピーカーのユニット選びが
リアルサウンドの再現を大きく左右した
前編でもお伝えした通り、サウンドサスペンションのデモカーをイベント会場で聴いた大谷さんは、その生・・・
ニュースを読む
by 土田康弘 on 2025年06月07日(土) 19時00分
情報量を引き出すことを大テーマにした森川さんのトヨタ『RAV4』、まずはスピーカーにはマイクロプレシジョンを選んで、周辺システムを構築していった。メディアプレイヤーも投入するなど徹底して高い情報量を引き出すシステムを広島県のM.E.I.と共に作り上げた。
◆お気に入りのマイクロプレシジョンを使って
情報量豊かなフロントステージを作り上げた
これまでにも、さまざまなスピーカーを試してきたベテランユーザーの森川さん、今回のRAV4へのイン・・・
ニュースを読む
by 土田康弘 on 2025年05月31日(土) 19時00分
長年カーオーディオを楽しんでいるベテランユーザーの森川さん。現在の愛車であるトヨタ『RAV4』ではフロントスピーカーありきのシステム組みを実施した。製作ショップのM.E.I.と共に作り上げたお気に入りのスピーカーを生かすためのシステムを紹介しよう。
◆フロントスピーカーを生かすためのパワーアンプと
DSPをセレクトしてラゲッジの床下にインストール
カセットテープの時代からカーオーディオの高音質化に取り組んできた大ベテランの森川さん、元・・・
ニュースを読む
越前へ海沿いと山中ドライブ、日帰り温泉と片道80キロ程。ナビでは片道1時...[ 続きを見る ]