by 太田祥三 on 2023年08月04日(金) 11時00分
カーオーディオを楽しむ方法論はさまざまある。当特集ではそれを「システム構築」という観点で分類し、それぞれの楽しみどころを解説してきた。今回からはいよいよ、もっとも本格的なシステムである「単体DSP+外部パワーアンプシステム」について考えていく。
◆「単体DSP」を使う場合には、とことん音にこだわれる!
最初に、「単体DSP」について説明しておこう。「単体DSP」とは、サウンドチューニング機能を搭載したユニットだ。ちなみに一部、メディア・・・
ニュースを読む
by 太田祥三 on 2023年07月26日(水) 19時00分
カーオーディオでは、システム構築法の選択肢がさまざまある。手軽に楽しんでも良いし高音質を徹底追求しても良い。当特集では、それぞれの方法について利点や実践におけるコツを紹介している。今回は、「サイバーナビ+外部パワーアンプシステム」をクローズアップする。
◆『サイバーナビ』には特別な機能が搭載済み。ゆえにスペシャルシステムを組める!
カロッツェリアのハイエンドAV一体型ナビ『サイバーナビ』は、他のAV一体型ナビにはない機能が搭載されてい・・・
ニュースを読む
by 太田祥三 on 2023年07月19日(水) 19時00分
カーオーディオにはさまざまな楽しみ方が存在しているが、それを「システム構築」という観点から分類し、それぞれの実践方法を解説している当特集。今回は、「メインユニット+外部パワーアンプ」によって実行する「バイアンプシステム」について説明する。
◆「メインユニット+外部パワーアンプ」にて構築するスペシャルシステムがある!
前々回から「メインユニット+外部パワーアンプ」システムについて説明しているが、今回はその最後としてそれにて行うスペシャル・・・
ニュースを読む
by 太田祥三 on 2023年07月07日(金) 06時30分
カーサウンドの進化法を、「システム構築」という側面から考察している当特集。今回は、スタンダードなメインユニットを核として作り上げる1ランク上の「外部パワーアンプシステム」を紹介する。これを実行すると手軽に本格サウンドを楽しめる。さて、その中身とは…。
◆「外部パワーアンプ」を導入するなら「サブウーファー」も鳴らすべき!?
前回は、スタンダードな「AV一体型ナビ」を核として構築する「外部パワーアンプシステム」について解説した。スタンダー・・・
ニュースを読む
by 太田祥三 on 2022年05月04日(水) 11時00分
カーオーディオでは予算や使い勝手、そして得たいサウンドを鑑みながら、さまざまなシステム構築法の中から好みのやり方を選択できる。当特集ではその選択肢の1つ1つについて、利点や楽しみ方のポイントを解説している。
◆図抜けて手頃なモデルがある!? それは…。
前回は、「パワーアンプ内蔵DSP」を使うというシステム構築法の利点を詳しく説明した。それに引き続いて当回では、具体的にはどのようなモデルがあるのかを紹介していく。
まず、ビギナー向き・・・
ニュースを読む
2025.7月に中古購入。EXグレード。実はZE4を知ったのは販売終了後...[ 続きを見る ]