by 神林崇亮 on 2023年06月24日(土) 17時30分
マイカーを持つ人なら誰でもお金をかけず、楽に、綺麗なクルマを保ちたい。それを実現するカーケアグッズ探しに執念を燃やすのが、大学自動車部だ。
若くてお金がない。しかし、愛車は大切にしたい。食費を削ってでもアルバイト代でクルマを維持する彼らは、独自の口コミネットワークでコストパフォーマンスの良いカーケアグッズ情報を共有する「クルマ節約マスター」とも言える。そこでレスポンスでは、の大学自動車部員たちに、オススメのカーケアグッズを聞き取り調査・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2023年04月24日(月) 20時15分
カーメイトは、ウェットシートがはずれにくい新構造を採用した内・外兼用窓ワイパー「エクスクリア プレミアム ウェットシート専用ワイパー」2種を発売した。
新製品は、左右の留め具でウェットシートを固定する新構造を採用。シート固定力を2倍に高めることで、拭いている最中にシートがズレたり取れたりしにくく、しっかり力を入れて拭くことができる。
2種類の本体ヘッドは二つ折りにしたウェットシートサイズに合わせて設計している。標準モデルの「C188・・・
ニュースを読む
by 金武あずみ@JCR on 2023年04月18日(火) 10時30分
新車購入時にディーラーでボディコーティングを勧められ、施工した経験があるドライバーは少なくないだろう。ボディコーティング施工を内製化しているディーラーもあるが、コーティングやカーフィルム施工を専門とするカーディテイリング事業者が施工作業を下請けしているケースは多い。
ディーラーの下請け率が高いカーディテイリング事業者は、ディーラー経由で一定の仕事量を確保できるため一般顧客の集客はあまり行っておらず、その分、施工作業に集中でき技術力の向・・・
ニュースを読む
by 松岡大輔@JCR on 2023年03月29日(水) 09時30分
3月7〜9日に東京ビッグサイトで開催された「第20回 国際オートアフターマーケットEXPO 2023(IAAE 2023)」。年に1回、国内唯一の自動車アフターマーケットの国際展示会とあって、今年も多くの新商材が各ブースに並んでいた。
その中から「業界初」や「特許取得」など編集部が注目した専門性に特化した製品をいくつかご紹介したい。
●塗布するだけで磨き時間を短縮 MAGI-POLY(マジポリ)
クリスタル光学がブースに展示していた・・・
ニュースを読む
by 市川直哉@JCR on 2023年03月17日(金) 10時00分
電気自動車や自動運転、小型モビリティなど、次世代モビリティに関するニュースはよく耳にするが、まだまだ先の未来の話だと高を括っていないだろうか。しかし、思ったより早いスピードでその未来はやってくるだろう。
3月7〜9日の3日間、東京ビッグサイト(東京都江東区)にて開催された「第20回 国際オートアフターマーケットEXPO 2023(IAAE 2023)」には、すでに多くの次世代モビリティの情報が出展されていた。
電気自動車
まず会場内・・・
ニュースを読む
by 金武あずみ@JCR on 2023年03月15日(水) 10時15分
クルマの長期保有化が進むいま、ボディ保護を目的とした「ペイントプロテクションフィルム(PPF)」施工が注目を集めている。
PPFは、0.15mm〜0.20mmほどの厚みがあり、柔らかく伸縮性が高い特殊なポリウレタンフィルムで、飛び石被害を受けやすいボンネットをはじめ、ドアカップやサイドミラー、サイドエッジ、ステップ、トランク周りなど、キズが付きやすいところに部分的に施工できる。
無色透明タイプを選ぶユーザーが多い傾向だが、白や黒、赤・・・
ニュースを読む
by 市川直哉@JCR on 2023年03月03日(金) 15時00分
日本の車体整備業界を牽引してきたBSサミット事業協同組合(磯部君男理事長)は、昨年度に車体整備業からモビリティサービス業への変革を掲げ、2023年1月に開催された新春賀詞交歓会では、“自動車メーカーとの連携を念頭にモビリティサービスの全国ネットワークを構築”する、とより具体的な方向性を発表した。
これに伴い同組合は、2024年を目処に組合員数を現状の323社から700社まで増やすことを計画しており、入会の対象を車体整備工場から指定整備・・・
ニュースを読む
by カーケアプラス編集部@JCR on 2023年02月28日(火) 10時00分
自動車の愛好家にとって、自身でカスタムできるパーツは重要なアイテムとしてニーズが高い。例えば、身体に直接触れる「シート」などはこだわりを持つ人が多いアイテムの1つだ。
そのような背景がある中で、自動車用のエアコンフィルターの製造販売などを手掛けるエムリットでは、愛車のお気に入りのシートの快適性を向上させるためのクッション「CLING−AIR」を取り扱っている。
同社の製品の特徴は、フィルター製造で培った技術力を活かした複数のレイヤー・・・
ニュースを読む
by カーケアプラス編集部@JCR on 2023年02月24日(金) 10時00分
コロナ禍をキッカケに他者との接触を避ける移動手段として、マイカー移動や車内テレワーク、車中泊などの増加にともなって、車内クリーニングや除菌・抗菌関連のニーズが急増した。また一方では、1台のクルマに長く乗り続ける長期保有化や中古車購入が増える背景もあり、クルマの「内装ケア関連サービス」は注目のトピックといえる。
そこで、10年前から「内装コーティング」を打ち出し、輸入車・国産車ディーラーで採用が増えている内装コーティング剤「インテリア・・・・
ニュースを読む
by 金武あずみ@JCR on 2023年02月21日(火) 10時00分
車椅子のまま乗り降りできる福祉車両やUDタクシーといった「バリアフリー車両」は、高齢化社会において欠かせない存在といえる。福祉車両の普及や認知度は高いが、好きなクルマに “ 補助装置を後付け ” して福祉車両に改造する選択肢があることは、意外と知られていないかもしれない。
「後付け福祉車両改造ビジネス」に着目
全国の幅広い自動車アフターマーケット事業者に向けて、事業者独自の強みを活かした地域連携や新規ビジネスにつながる情報提供などを行・・・
ニュースを読む
きっかけは某走り屋アニメからこの車を知り、興味を持った。26、7年前の旧...[ 続きを見る ]