三菱電機 DIATONE(ダイヤトーン)

カーライフニュース - 三菱電機 DIATONE(ダイヤトーン)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

カーオーディオでは、サウンド制御を行うためのメカである「DSP」を活用すると、システムを一気に本格化させられる。当特集では、その理由からこの活用法までを解説している。

今回からは、「ハイエンドタイプのDSP」を搭載したAV一体型ナビにはどのようなモデルがあるのかを明らかにしていく。

◆「ハイエンドタイプのDSP」を搭載したAV一体型ナビは、3シリーズ存在!
さて、前回までの記事で説明してきたとおり、「DSP」は大きく2タイプに分類で・・・

ニュースを読む

三菱電機は、ダイヤトーンブランドの車載用スピーカーの新製品として、17cmセパレート2ウェイ埋め込み型スピーカー「DS-G400」を6月8日より発売する。

新製品はフラッグシップモデル「DS-SA1000」に使用している毎秒6300m(実測)の伝搬速度を持つハイエンド振動板「NCV-R」を、独自の成型手法で薄く成型することでトゥイーターとウーファーの両方に採用。NCV-Rは金属をしのぐ高い伝搬速度と、紙と同等の内部損失を併せ持ち、高音・・・

ニュースを読む

約80社にもおよぶオーディオ・ビジュアル関連のメーカー、ブランドが集結する国内最大級のAV総合展示会『OTOTEN AUDIO & HOME THEATER FESTIVAL 2019』(主催:一般社団法人日本オーディオ協会)が、6月29日と30日の2日にわたって開催中だ。

なお当会は、最新のカーオーディオシステムの音を確認できるイベントとしても知られている。毎年、有力カーオーディオブランドがデモカーを展示するので、各社ご自慢の実力機・・・

ニュースを読む

カーオーディオイベント「中四国オートサウンドフェス」が5月26日、道の駅多々羅しまなみ公園(愛媛県今治市)で開催される。

中四国オートサウンドフェスは、カーオーディオ好きの集まる、人気投票スタイルを基本とした音質コンテストイベント。コンテストといっても敷居が高いものではなく、初めての人やライトなシステムの人、他の人の音が気になる人など、誰もがカーオーディオを楽しむことができる「ゆる〜い!イベント」だ。

音質コンテストは「人気投票コー・・・

ニュースを読む

カーオーディオにはいろいろな楽しみ方がある。手頃なスピーカーに交換してライトに良い音を満喫したり、低音を効かせたパワフルサウンドに身を委ねたり、ハイエンドシステムを組んでとことん理想の音を追求したり…。

そしてもう1つ、競技としてこれを楽しんでいる人たちもいる。高音質を競い合う"サウンドコンペ"なるものが各地で行われていて、そこで成果を上げるために自らのシステムの性能アップに取り組む、という人たちだ。

そんな熱き"サウンドコンペティ・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索

車レビュー

はるいぱぱ

このボディサイズで予想以上の好燃費

車種名:ホンダ インサイト
投稿ユーザー:はる***** さん
総合評価:

2025.7月に中古購入。EXグレード。実はZE4を知ったのは販売終了後...[ 続きを見る ]

はんぺん

40km/lを目指しています(その...

車種名:日産 ノート(e-POWER)
投稿ユーザー:はん***** さん
総合評価:

e燃費への入力を始めてから一月ほど経ち、今月最後の給油を行いましたので燃...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針