ドローン(無人航空機)

カーライフニュース - ドローン(無人航空機) (6ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

テラドローンは11月29日、「CARTIVATOR(カーティベーター)」とスポンサー契約を締結。日本発の「空飛ぶクルマ」開発事業に参入すると発表した。

テラドローンは、ドローン業界を牽引する日本発のグローバルベンチャー企業。アジアで電動二輪、三輪を製造・販売するテラモーターズのグループ会社だ。国内外にてドローンを用いたレーザー・写真測量を実施、高精度3次元図面を短時間で作成、施工管理に役立つサービスを提供。大手ゼネコン・建機メーカー・・・・

ニュースを読む

ZFは11月9日、工場の敷地内で部品を運ぶためにドローンを使用することを、ドイツ当局が初めて認可した、と発表した。

ドローンの飛行が認可されたのは、ZFのドイツ・フリードリヒスハーフェンの本社工場だ。中央倉庫からメンテナンスワークショップに向けて、センサーなどの部品を、ドローンを使って輸送する。シュトゥットガルトの地方行政当局とドイツの航空交通管制が、ZFがドローンを飛行させることを承認した。

6モーターのドローンは、最大で5kgま・・・

ニュースを読む

ロシアのIMZ社のオートバイブランド、ウラル(Ural)は10月22日、『ウラル エア リミテッドエディション』を発表した。オートバイとしては世界で初めて、ドローンを搭載している。

ウラルは、サイドカー一体のオートバイを手がけていることで知られる。そのレトロなデザインが支持されており、世界中でコアなファンを獲得している。

ウラル エア リミテッドエディションは、オートバイとしては世界で初めて、ドローンを搭載。サイドカー部分に、DJI・・・

ニュースを読む

オートバックスセブンは、9月1日、2日に初開催される国際ドローンレース「World Drone Race 2018 in 猪苗代」の大会スポンサーを務める。

World Drone Race 2018 in 猪苗代は日本ドローン協会(JDA)が主催、ドローンの国際レースを組織するIDRAの公認を受けた日本初の大会となる。同大会は9月1日、2日の2日間、ホテルリステル猪苗代(福島県耶麻郡猪苗代町)にて開催され、国内のドローンパイロット3・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索

車レビュー

はるいぱぱ

このボディサイズで予想以上の好燃費

車種名:ホンダ インサイト
投稿ユーザー:はる***** さん
総合評価:

2025.7月に中古購入。EXグレード。実はZE4を知ったのは販売終了後...[ 続きを見る ]

はんぺん

40km/lを目指しています(その...

車種名:日産 ノート(e-POWER)
投稿ユーザー:はん***** さん
総合評価:

e燃費への入力を始めてから一月ほど経ち、今月最後の給油を行いましたので燃...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針