by 纐纈敏也@DAYS on 2023年10月11日(水) 18時00分
ヤマハ発動機は、10月25日から(一般公開は28日から)11月5日まで東京ビッグサイトを中心に開催される「ジャパンモビリティショー2023(JMS 2023)」に、"「生きる」を、感じる"をテーマとするブースを出展する。
ヤマハブースでは、世界初披露の6モデルを含むモーターサイクルや電動コミューター、eBike(電動アシスト自転車)などを出展。また、YAMAHAブランドをともに使用するヤマハの協力により、同社の音響・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2023年10月06日(金) 12時23分
ヤマハ発動機は、軽二輪スクーター『NMAX155 ABS』に新色ホワイトとレッドを追加し、10月25日に発売する。価格は42万3500円。
NMAX155 ABSは、「MAXシリーズ」のDNAを受け継いだスタイルと静かなエンジン始動/再始動を可能にする「スマートモータージェネレーター」を採用した水冷155cc BLUE COREエンジンをコンパクトなボディに凝縮。通勤や街乗りといった市街地の移動における快適性と高速道路も走行可能なスポ・・・
ニュースを読む
by 小川勤 on 2023年09月23日(土) 12時00分
バイクと水上バイク、ヤマハなら2つの趣味を1日で楽しめる。そんな楽しみを実際に体験するのは俳優・タレントの指出瑞貴(さしで・みずき)さん。大型自動二輪免許と特別小型船舶免許を持つ指出さんは、テレビドラマ/映画/舞台などで幅広く活躍するが、バイクに乗り始めて仕事の幅がさらに大きく広がったという。
今回、新幹線で福島にやってきた指出さんは、YSP福島でヤマハ『YZF-R7』をレンタルし、猪苗代湖を目指してツーリング。猪苗代湖の磐梯マリーン・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2023年09月23日(土) 10時00分
ヤマハ発動機は、軽二輪・原付二種クラスにロードスポーツモデルの新製品『YZF-R15 ABS』(155cc)と『YZF-R125 ABS』を追加し、10月16日に発売する。
近年各社がギアミッション付スポーツバイクを相次いで投入。国内の原付二種のギアミッション付スポーツバイクの出荷台数は2019年以降増加傾向にある。また20代を中心とするエントリーユーザー増えている。一方同社の海外モデル『YZF-R15 ABS』『YZF-R125 A・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2023年09月16日(土) 11時00分
ヤマハ発動機は、ロードレースおよびサーキット走行専用モデル『YZF-R1 レースベース車』と『YZF-R6 レースベース車』の2024年モデルの予約受付を9月15日より開始、2024年2月29日より発売する。
両機種は、スーパースポーツ『YZF-R1』(2021年モデル)および『YZF-R6』(2020年モデル・欧州仕様)をベースに、レースなどサーキット用途に配慮したモデルだ。
YZF-R1 レースベース車は、APSG(アクセル開度・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2023年09月15日(金) 19時00分
ヤマハ発動機は250ccスポーツスクーター『XMAX ABS』を6年ぶりにモデルチェンジ、コネクテッド機能を充実させた新モデルを10月2日に発売する。
XMAX ABSは、2眼ヘッドランプやブーメランをイメージしたサイドカバーなど「MAXシリーズ」のイメージを受け継ぐ上質なスタイリングが特徴。ツーリングでも街乗りでも楽しめるスポーティで軽快な走行性能と、快適性・実用機能をバランスさせたモデルだ。
XMAX ABS 新型は「Conde・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2023年09月11日(月) 19時30分
ヤマハ発動機は、アダプティブクルーズコントロールなど最新デバイスを搭載するスポーツツアラーのフラッグシップ『トレーサー9 GT+』を10月6日に発売する。
トレーサー9 GT+は、「The Multirole fighter of the motorcycle with advanced technologies」をコンセプトに開発。『トレーサー9 GT』をベースに最新デバイスを織り込み、高速道路など道中でのライダーの負担軽減を図った・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2023年09月01日(金) 07時00分
ヤマハ発動機は、マイナーチェンジした『YZ250F』を含む、モトクロス競技用「YZシリーズ」の2024年モデル9機種を10月20日から順次発売する。
YZ250Fは、「Synchronization YZ with every MX racer」をコンセプトに最新の『YZ450F』の技術を織り込みながらマイナーチェンジを図った。
吸気効率を高めた後方ダクトの新作クリーナーボックス、フリクションロス低減および疲労強度への寄与を両立した・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2023年08月31日(木) 20時00分
ヤマハ発動機は、オフロードでのファンライディングを楽しめる『TT-R125LWE』およびキッズ向けファンバイク『PW50』の2024年モデルを10月20日より順次発売する。
TT-R125LWEは「ワイドレンジ・プレイオフバイク」をキーワードに開発したオフを手軽に楽しめるマシン。セルスターターを装備した扱いやすい空冷4ストローク123ccエンジンを搭載。スリムなポジションと自由度の高いフラットシート、余裕のホイールトラベル(前180m・・・
ニュースを読む
by 伊丹孝裕 on 2023年08月31日(木) 12時00分
ヤマハ発動機のフロント2輪スポーツツアラー『NIKEN GT(ナイケンGT)』の開発者インタビュー第3弾。前編ではLMW(Leaning Multi Wheel)を取り巻く環境、中編では新型開発へのこだわりを聞いた。最終回となる今回は、大型メーターを採用したことによる商品性と機能の向上、デザインに込めたコンセプトを中心にお届けする。
今回話を聞いたのは、プロジェクトリーダーの平川伸彦氏、商品企画担当の小谷野英治氏、そして電装担当の井上・・・
ニュースを読む
きっかけは某走り屋アニメからこの車を知り、興味を持った。26、7年前の旧...[ 続きを見る ]