by 森脇稔 on 2025年01月21日(火) 17時30分
富山県と長野県を結ぶ世界有数の山岳観光ルート「立山黒部アルペンルート」は、4月15日から新たな交通手段として「立山トンネル電気バス」の運行を開始する。
立山黒部貫光が運営する立山黒部アルペンルートは、中部山岳国立公園内に位置し、室堂(標高2450m)と大観峰(標高2316m)を結ぶ区間で新しい電気バスを導入する。これは2024年11月30日まで運行していた「立山トンネルトロリーバス」に代わるものだ。
新しい電気バスの特徴は、高地での・・・
ニュースを読む
by 宗像達哉 on 2024年08月13日(火) 09時30分
立山黒部アルペンルート(運営:立山黒部貫光)の立山トンネルにおいて、国内で唯一運行しているトロリーバスが、本年2024年の11月30日にラストランを迎える。ラストランと共に、立山黒部アルペンルートと黒部ダムでそれぞれ特別イベントを開催中だ。
大町市プロモーション委員会は特別コラボ企画「立山黒部アルペンルート謎解きワードラリー」を開催する。このイベントは、関電トンネルバス開通60周年とも連動しており、立山黒部アルペンルート各所を巡りなが・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2020年04月18日(土) 14時30分
立山黒部貫光と関西電力は、新型コロナウイルスの感染拡大を防止するため、4月18日から立山黒部アルペンルートの営業を停止すると発表した。4月15日から全線開通したばかりだった。
4月16日に緊急事態宣言が全国で発令されたことから、休止期間は4月18日から5月10日まで、立山駅〜扇沢駅の全線で運行を休止する。
立山黒部アルペンルートは標高3000m級の峰々が連なる北アルプスを貫く世界有数の山岳観光ルート。富山県側の立山駅から長野県側の扇・・・
ニュースを読む
2025.7月に中古購入。EXグレード。実はZE4を知ったのは販売終了後...[ 続きを見る ]