マツダ

カーライフニュース - マツダ (4ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

今から2年前に、果たしてマツダ『CX-5』は存続するのか…というタイトルでレポートを書いた。結論から言ってそれは存続が現実となった。既に覆面車がアメリカでは次期モデルがスクープされていて、それはかなりアメリカでも大きな関心事となっているようである。

注目しているのは何もアメリカだけではなく、オーストラリアや南アフリカなどでもモデルチェンジのスクープ情報がネットを飾っている。現行モデルは2017年に登場だが、2012年に誕生した初代から・・・

ニュースを読む

米国のトランプ政権が4月3日に輸入自動車への25%の追加関税を発動して2か月が経過。そんな中でトヨタ自動車など日本車メーカー4社が“ドル箱市場”の米国での5月の新車販売台数を発表したが、トヨタとホンダが前年比プラスを維持する一方、SUBARU(スバル)とマツダはマイナスとなり、早くも「トランプ関税」による明暗が分かれたようだ。

6月4日付けの日経夕刊やきょうの読売も経済面に「米車販売『駆け込み』陰り」とのタイトルで報じているが、「値上・・・

ニュースを読む

マツダは同社が出資する現地法人長安マツダから電動クロスオーバーSUVの『EZ-60』を発表した。このベースとなるのは昨年の「北京モーターショー2024」で公開された『創(ARATA)』だ。このモデルは先行して海外で販売を開始した電動セダン『EZ-60/マツダ6e』と同様に「魂動デザイン」に未来感を融合させたデザインをまとっている。

マツダ最新のデザインでは何を表現しようとしているのか。創(ARATA)のデザインを手がけたマツダデザイン・・・

ニュースを読む

5月の軽自動車含む国内新車販売台数が、前年同月比3.7%増の32万4064台だったという。日本自動車販売協会連合会(自販連)と全国軽自動車協会連合会(全軽自協)が発表したもので、きょうの毎日などが取り上げているが、登録車は微増の20万3523台だったものの、1年前の同じ月と比べると5か月連続プラスとなったそうだ。

軽自動車は8.8%増の12万541台で、このうち、ダイハツ工業が61.3%増の3万6174台の大幅増。2023年12月に認・・・

ニュースを読む

マツダは、「ENEOSスーパー耐久シリーズ2025年Empowered by BRIDGESTONE」に参戦する「MAZDA SPIRIT RACING RS FUTURE CONCEPT(12号車)」に、ENEOSの「低炭素ガソリン(E20)」燃料を使用したと発表した。

5月30日から6月1日にかけて行われた第3戦富士24時間レースで実証走行を実施した。

「低炭素ガソリン(E20)」は、ガソリンにバイオエタノールを約20%混合した・・・

ニュースを読む

ENEOS(エネオス) 、トヨタ自動車、スバル、マツダ、日産モータースポーツ&カスタマイズは5月31日、「スーパー耐久シリーズ2025 第3戦 富士24時間レース」開催中の富士スピードウェイ(静岡県)において会見を行い、共同で低炭素ガソリンの開発実証を行うと発表した。

低炭素ガソリンは、既存の化石燃料由来のガソリンにバイオエタノールを混合したもの。バイオエタノールは、トウモロコシやサトウキビなどに含まれるグルコースならびに草本系植物や・・・

ニュースを読む

トランプ米政権が4月3日に発動した輸入車への追加関税により、米国の自動車市場では新車の販売価格の値上げを警戒した「駆け込み需要」が叫ばれているが、トヨタ自動車やホンダなどの4月の販売動向からもそのような傾向が明らかになったようだ。

国内の乗用車メーカー8社が発表した4月の米国販売実績によると、トヨタ自動車は前年同月比10.0%増の23万3045台、ホンダが18.1%増の13万7656台。さらに、マツダが21.0%増の3万7660台と大・・・

ニュースを読む

マツダは5月22日、『ロードスター』のTCS(トラクション・コントロール・システム)/DSC(ダイナミック・スタビリティ・コントロール)の作動表示灯が点灯しないおそれがあるとして、リコール(回収・無償修理)を国土交通省へ届け出た。

対象となるのは、2023年11月28日〜2025年2月14日に製作された1車種2型式の計1万0769台。

ダイナミック・スタビリティ・コントロールユニットにおいて、ヨーレートの特性異常を検知するプログラム・・・

ニュースを読む

マツダは、新型EVセダンの『マツダ6e』を2026年に英国市場に導入すると発表した。この発表を受けて、SNSでは国内導入を求める声が再燃している。

マツダ6eは、マツダの「人馬一体」の運転哲学を電動モビリティの時代へと移行させる新たな一歩となる。車とドライバーの間のシームレスな繋がりを電気自動車の時代に継承するもので、正確なハンドリング、直感的な反応、自然な制御感覚を実現するよう開発された。

ベースとなっているのは長安汽車と共同開発・・・

ニュースを読む

マツダは、スピングルカンパニーと共創したコラボスニーカー『SP-MX5』を5月25日10時00分よりECサイトを通じて発売すると発表した。この商品は「MAZDA ROADSTER COLLECTION(ロードスターコレクション)」の第三弾となる。

ロードスターコレクションは、2024年秋に迎える『ロードスター』35周年を記念して誕生したオフィシャルグッズシリーズ。これまで「人馬一体」を体現した「クロスボディバッグ」や、軽快さと遊び心を・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索

車レビュー

ゆっぴぃ

納車

車種名:トヨタ アルテッツァ
投稿ユーザー:ゆっ***** さん
総合評価:

きっかけは某走り屋アニメからこの車を知り、興味を持った。26、7年前の旧...[ 続きを見る ]

いのあっくす

越前プチドライブ

車種名:トヨタ カローラ クロス
投稿ユーザー:いの***** さん
総合評価:

越前へ海沿いと山中ドライブ、日帰り温泉と片道80キロ程。ナビでは片道1時...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針