メルセデスベンツ Vクラス

カーライフニュース - メルセデスベンツ Vクラス (8ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

メルセデスベンツは、スイスで開幕したジュネーブモーターショー2019において、『コンセプトEQV』(Mercedes-Benz Concept EQV)を初公開した。

メルセデスベンツは2018年秋、メルセデスベンツブランド初の市販EV、『EQC』(Mercedes-Benz EQC)を発表した。「EQ」は、メルセデスベンツが立ち上げた電動車に特化したサブブランド。EQブランドの最初の市販車として登場したEVが、SUVのEQCだ。

・・・

ニュースを読む

メルセデスベンツは3月4日、改良新型『Vクラス』(Mercedes-Benz V-Class)の受注を欧州で開始した。ドイツ本国でのベース価格は、3万9631ユーロ(約503万円)と発表されている。

初代Vクラスは、1998年に誕生した。商用車の『ヴィトー』をベースに開発されたMPVで、広い室内空間を備えていた。2004年には、2世代目にモデルチェンジ。新たに『ビアノ』を名乗った。2006年のマイナーチェンジを機に、日本国内での車名は・・・

ニュースを読む

メルセデスベンツは、3月にスイスで開催されるジュネーブモーターショー2019において、改良新型『Vクラス』(Mercedes-Benz V-Class)を初公開すると発表した。

初代Vクラスは、1998年に誕生した。商用車の『ヴィトー』をベースに開発されたMPVで、広い室内空間を備えていた。2004年には、2世代目にモデルチェンジ。新たに『ビアノ』を名乗った。2006年のマイナーチェンジを機に、日本国内での車名は、Vクラスに回帰。20・・・

ニュースを読む

メルセデスベンツは1月31日、改良新型メルセデスベンツ『Vクラス』(Mercedes-Benz V-Class)を欧州で発表した。

初代Vクラスは、1998年に誕生した。商用車の『ヴィトー』をベースに開発されたMPVで、広い室内空間を備えていた。2004年には、2世代目にモデルチェンジ。新たに『ビアノ』を名乗った。2006年のマイナーチェンジを機に、日本国内での車名は、Vクラスに回帰。2014年1月に発表された現行型は3世代目モデルで・・・

ニュースを読む

シェエアリングエコノミーがさまざまな分野で広がりつつある中、東京ビッグサイトで「シェアリングMeetup Tokyo2018」が開催された。初開催となる同展はシェアリングビジネスに関するあらゆる事業者と利用者が集うマッチングイベントだ。

出展者数は大学、企業など27。その中にメルセデスベンツ『Vクラス』を展示しているブースがあった。それは森ビルで、現在同車を使って東京都港区で最先端アルゴリズムによる「オンデマンド型シャトルサービス」の・・・

ニュースを読む

メルセデス・ベンツ日本は、『Vクラス』(Mercedes-Benz V-Class)に現行モデル初のガソリン車となる限定モデル「V260ロング」を追加し、11月5日より注文受付を開始する。配車時期は2019年1月頃の予定。

V260ロングは、最高出力211ps、最大トルク350Nmを発揮する2リットル直列4気筒直噴ガソリンターボエンジンを採用し、7速AT「7G-トロニック」を組み合わせることで、高い静粛性と滑らかなドライブフィールを実・・・

ニュースを読む

メルセデス・ベンツ日本は9月13日、『V220d』のSRSコントロールユニットおよび排気ガスの差圧センサに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

SRSコントロールユニットについては、プログラムが不適切なため、助手席エアバッグオフのインジケータが点灯しないことがある。そのため、助手席側エアバッグが作動しない条件下で、乗員が助手席エアバッグの非作動状態を認識できず、最悪の場合、衝突時にエアバッグが作動しな・・・

ニュースを読む

メルセデスベンツは8月23日、『Vクラス』のキャンピングカーをベースに、最新のコネクティビティを搭載した『コンセプト・マルコポーロ』を発表した。

Vクラスのキャンピングカーは、日本市場にも「V220dマルコポーロ・ホライゾン」を導入済み。ポップアップルーフを備え、最大5名が車中泊を楽しめる。

コンセプト・マルコポーロは、このVクラスのキャンピングカーをベースに、最新のコネクティビティを搭載。開発テーマとして、「コネクテッドホーム2.・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索

車レビュー

いのあっくす

越前プチドライブ

車種名:トヨタ カローラ クロス
投稿ユーザー:いの***** さん
総合評価:

越前へ海沿いと山中ドライブ、日帰り温泉と片道80キロ程。ナビでは片道1時...[ 続きを見る ]

どめちゃん

80〜100キロ走行

車種名:ホンダ フリード
投稿ユーザー:どめ***** さん
総合評価:

海老名SAから福井インターまでオール高速で、リッター23.5キロ達成しま...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針