Google Android グーグル・アンドロイド

カーライフニュース - Google Android グーグル・アンドロイド (2ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

パイオニアは、Apple CarPlayやAndroid Autoに対応するフローティングタイプのカロッツェリア 9インチディスプレイオーディオ「DMH-SF500」を3月より発売する。想定実勢価格は8万円前後。

新製品はApple CarPlayおよびAndroid Autoに対応。iPhoneやスマートフォンを接続するだけで、対応アプリを本体ディスプレイに表示し、タッチパネルで直感的に操作できる。ナビアプリを大画面に表示してカーナ・・・

ニュースを読む

Google(グーグル)は1月5日、米国ラスベガスで開幕したCES 2023において、「Android」スマートフォンを車載ディスプレイに接続できる「Android Auto」のアップデートを発表した。

新しいデザインでは、目的地へのナビゲート、友人や家族とのコミュニケーション、音楽やポッドキャストの再生という、ドライバーにとって重要な3つの機能が優先された。地図がより見やすくなり、どこに向かっているのかひと目でわかるようになったとい・・・

ニュースを読む

カーオーディオ機器について調べてみると、専門用語を多々目にすることとなる。そしてそれらの存在が、ビギナーに“とっつきにくさ”を感じさせる。当連載は、その払拭を目指して展開している。今回は、「Apple CarPlay」と「Android Auto」について解説する。

◆「Apple CarPlay」と「Android Auto」なら、車載機でスマホアプリを便利に使える!
結論から入ろう。「Apple CarPlay」と「Android・・・

ニュースを読む

日本マクドナルドは9月27日、公式アプリのモバイルオーダーに「ドライブスルー モバイルオーダー」機能を追加し、全国のドライブスルー店舗(一部店舗除く)でサービスの提供を開始した。

マクドナルド公式アプリ内の「モバイルオーダー」では、これまで「店内受け取り」と店舗駐車場で受け取れる「パーク&ゴー」を受け取り方法として提供していたが、今回新たに「ドライブスルー受け取り」を追加。利用シーンに合わせて、より便利にモバイルオーダーを利用できるよ・・・

ニュースを読む

青木製作所は、Android OS搭載の9インチフローティング仕様ディスプレイオーディオ「スマホランチャー AMEX-SL02」を9月上旬より発売する。

スマホランチャーシリーズ第2弾となるAMEX-SL02は迫力のある9インチフローティング仕様の大画面モニターを採用し、視認性や操作性を向上。ディスプレイは角度調節でき、太陽光の反射で見えにくい状況でも見やすい角度へ調節できる。

AMEX-SL02は有線・無線のミラーリングに対応。ス・・・

ニュースを読む

タイムズモビリティは6月28日、カーシェアリングサービス「タイムズカー」のAndroid版アプリにて、会員カードを使わずアプリのみでドアロックを解施錠できる新機能を追加した。

タイムズカーは、会員登録をすれば、24時間365日いつでもクルマを利用できるカーシェアリングサービス。利用時は会員カードを車両のカードリーダーにかざすことでドアロックを解施錠できるが、会員カードを使わずアプリのみでドアロックを解施錠できる新機能を2022年2月に・・・

ニュースを読む

Galaxy(ギャラクシー)は5月6日、純正ワイヤレスチャージャー「Wireless Car Charger(ワイヤレスカーチャージャー)」および急速充電カーチャージャー「Car Charger Duo(カーチャージャー デュオ)」を発売した。

Wireless Car Charger
ワイヤレス充電をサポートする幅広いスマートフォンで使用できる車載ワイヤレスチャージャー。自動開閉機能を搭載し、スマートフォンの設置・取り外しが簡単にで・・・

ニュースを読む

交通安全事業を手掛けるジェネクストは、完全無料の企業向け運行管理スマホアプリ「AI-Contact(アイ・コンタクト)フリート」(Android版)を春の全国交通安全運動の初日である4月6日より提供開始する。

AI-Contactは、スマホで取得した走行データと、全国の標識情報データベースを照合させ、交通違反を可視化する企業向け事故削減アプリ。2018年からサービスを開始しており、全国100社を超える導入企業では、事故件数の減少やそれ・・・

ニュースを読む

ナビタイムジャパンは、Android OS向けにスピードメーターアプリ「SPEED METER by NAVITIME」の提供を開始した。

同アプリは、GPSによる自車位置情報とマップマッチ技術を活用したスピードメーターアプリだ。アプリを起動すると自動で計測を開始。速度だけでなく緯度経度・標高・方角・地図等も合わせて画面に表示する。スピードメーターの色は、カラーチャートから無段階で好きな色に変更できる。

走行中に制限速度を超過すると・・・

ニュースを読む

ボルボ『XC60 B5』はこれまでにも試乗したことがあるのだが、今回のモデルはグーグルが開発したAndroidベースのインフォテイメントシステム「Google Apps and Services (Googleアプリ/サービス)」を持つものだ。

「まぁ、車にスマホがくっついちゃったみたいな感じですかね」とはボルボマーケテンィグのHさん。要するにまずは自分のスマホから登録をするとクルマ側でそのスマホを認識し、グーグルのアプリやサービスが・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索

車レビュー

いのあっくす

越前プチドライブ

車種名:トヨタ カローラ クロス
投稿ユーザー:いの***** さん
総合評価:

越前へ海沿いと山中ドライブ、日帰り温泉と片道80キロ程。ナビでは片道1時...[ 続きを見る ]

どめちゃん

80〜100キロ走行

車種名:ホンダ フリード
投稿ユーザー:どめ***** さん
総合評価:

海老名SAから福井インターまでオール高速で、リッター23.5キロ達成しま...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針