by 森脇稔 on 2025年01月08日(水) 16時05分
住友ゴム工業は1月8日、米国のグッドイヤー社から欧州・北米・オセアニア地域における四輪タイヤ「ダンロップ」の商標権等を取得する契約を締結したと発表した。取得額は5億2600万ドル(約826億円)だ。
この取得により、住友ゴム工業は一部の地域や商材を除き、グローバルにダンロップブランドでタイヤ事業を展開することが可能となる。同社は今後、ダンロップをグローバルでプレミアムタイヤブランドとして育成していく方針だ。
具体的には、ダンロップの・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年01月08日(水) 10時00分
住友ゴム工業は、ワンボックスカーのドレスアップ需要に応える新製品として、ホワイトレタータイヤのダンロップ『W01』を3月1日から順次発売すると発表した。
ダンロップブランドからワンボックスカー向けホワイトレタータイヤを発売するのは今回が初めてとなる。
新製品「W01」は、タイヤ側面のブランド名とデザインをホワイトレターにすることで、ビジネスシーンからプライベートシーンまで幅広い用途で使用されるワンボックスカーの足元をおしゃれに演出す・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年12月19日(木) 16時00分
住友ゴム工業は、2025年1月10日から12日まで千葉県・幕張メッセで開催される「東京オートサロン2025」にダンロップブースを出展すると発表した。「Exploring Every Route」をテーマに、ダンロップタイヤであらゆる道を走破するという世界観を表現する。
具体的には、山道、星空トンネル、全天候路面、雪道、ブリッジの5つのゾーンを設け、それぞれの環境に適したタイヤと、カスタムカーを展示する。
注目すべきは、2025年2月・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年10月21日(月) 19時30分
住友ゴム工業は、日産『GT-R NISMO』の2024年モデル向けチューニングタイヤとして、ダンロップ「SPORT MAXX R58」を10月21日からダンロップタイヤ公式オンラインストアにて限定70セット発売すると発表した。
発売サイズはフロントタイヤ255/40ZR20とリアタイヤ285/35ZR20の2サイズで、価格はオープン価格となっている。
同タイヤは、ダンロップのスポーツタイヤの新世代技術を結集させたものだ。1月9日から・・・
ニュースを読む
by 土田康弘 on 2024年07月30日(火) 14時45分
ダンロップが次世代オールシーズンタイヤとしてデビューさせた「SYNCHRO WEATHER(シンクロウェザー)」。サマータイヤとスタッドレスタイヤの性能を併せ持った真のオールシーズンタイヤの登場でタイヤの勢力地図が大きく動き出す。
◆注目の新技術「アクティブトレッド」を備えた新製品
2023年のジャパンモビリティショーで発表されたアクティブトレッドの技術を初搭載したタイヤとして発表されたのが「SYNCHRO WEATHER(シンクロウ・・・
ニュースを読む
by 小崎未来@DAYS on 2024年07月28日(日) 10時00分
住友ゴム工業は、あらゆる路面にシンクロする次世代オールシーズンタイヤ ダンロップ「SYNCHRO WEATHER(シンクロウェザー)」を10月1日から発売する(7月23日発表)。初期発売サイズは40サイズで、順次22インチまで合計100サイズ以上に拡大する予定だ。
新商品シンクロウェザーは、水や温度に反応し路面状態に合わせてゴム自ら性質が変化する新技術「アクティブトレッド」を搭載している。この技術により、ゴムの柔らかさに寄与するポリマ・・・
ニュースを読む
by 雪岡直樹 on 2024年07月23日(火) 14時15分
ダンロップはサマータイヤとしてのグリップ力や燃費性能・静粛性と、スタッドレスタイヤとしての雪道の走行性能を併せ持つ“どんな路面も安心して走れる”新型のオールシーズンタイヤ『シンクロウェザー』を10月に発売すると発表した。
◆どんな路面にも “変化するゴム”でオールシーズンタイヤを製造
ウインタースポーツを楽しだり、しっかり雪が降るという地域に住んでいれば、冬にスタッドレスタイヤへ交換するのが当たり前だが、基本的に雪道には行かないけれど・・・
ニュースを読む
by ヤマブキデザイン on 2024年07月22日(月) 18時31分
ダンロップからあらゆる路面にシンクロする次世代オールシーズンタイヤ「DUNLOP SYNCHRO WEATHER(シンクロウェザー)」が登場。初期発売は40サイズで、順次22インチまで合計100サイズ以上に展開する。販売開始は10月1日より。
シンクロウェザーは水や温度に反応し路面状態に合わせてゴム自ら性質が変化する新技術「アクティブトレッド」を組み込むことで、ゴムの柔らかさに寄与する因子の1つであるポリマーの動きをコントロール。スタ・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2024年04月11日(木) 14時40分
住友ゴム工業は4月10日、タイヤの摩耗を三次元で検知してユーザーにデータでフィードバックするシステムを村田製作所と共同開発し、2025年(予定)からダンロップ直営店「タイヤランド」で実証を開始すると発表した。
従来のタイヤ摩耗確認は、専用ツールを使い人が主溝の深さを計測していたが、計測条件による誤差が問題となっていた。また、偏摩耗の確認は目視が主で、作業者の技量に依存する部分が大きかった。そこで、住友ゴムと村田製作所は、2021年9月・・・
ニュースを読む
by 岩澤秀造 on 2023年11月24日(金) 09時30分
ダンロップ/住友ゴム工業は、ジャパンモビリティショー2023で新技術「アクティブトレッド」を発表した。この技術は、水や温度に応じてゴムの硬度を変化させ、ドライとウェットでほぼ変わらない制動距離を目指したもの。アクティブトレッドを採用したオールシーズンタイヤは2024年秋の発売を目指しており、様々な気象条件に対応し、自動車の安全性や省資源への貢献が期待される。・・・
ニュースを読む
越前へ海沿いと山中ドライブ、日帰り温泉と片道80キロ程。ナビでは片道1時...[ 続きを見る ]