by 宗像達哉 on 2025年06月26日(木) 07時45分
クライスラーが創業100周年を迎える2025年、その記念すべき年に突如として再注目されているのが、伝説のスーパーカー『ME4-12』だ。2004年に発表されながら幻に終わった本モデルが、現代風にアップデートされてついに復活かとの噂が流れている。日本のSNSでも「めちゃくちゃカッコいいな!」など話題を生んでいる。
ME4-12はアメリカン・スーパーカーとして異例の存在感を放っていた。最新のレンダリングでは、大型リアウィングや新設計のフロ・・・
ニュースを読む
by APOLLO NEWS SERVICE on 2025年06月20日(金) 12時00分
クライスラーのスーパーカー・コンセプト『ME4-12』が、クライスラー創業100周年を記念し、ついに発売されると噂されており、その市販型デザインを大予想した。ME4-12は、2004年に発表されたミッドシップコンセプトカーで、最高出力850psのV12エンジンを搭載していた。
今回独立系デザイナーのAbimelec Designがアップデートを施し、このスーパーカーをリフレッシュ、予想CGを提供してくれた。
2004年、ダイムラーク・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年03月19日(水) 11時00分
ステランティスは、クライスラーブランドの100周年を記念し、高校生を対象とした第13回「Drive for Design」コンテストを米国で開催すると発表した。このコンテストでは、アメリカ全土の高校生が未来のクライスラー車両をデザインする。
クライスラーブランドは2025年に創業100周年を迎える。この1世紀の間、同社は革新的な技術開発や工学的成果を達成し、世界的に知られる象徴的なアメリカ車のデザインを生み出してきた。
コンテスト発・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年02月14日(水) 18時00分
ステランティス傘下のクライスラーは2月13日、次世代EVを提案する『ハルシオン・コンセプト』(Chrysler Halcyon Concept)を米国で発表した。2025年に市販予定のブランド初のEVを示唆している。
◆フード中央まで伸びたフロントガラス
同車は、ステランティスの「STLAラージ」プラットフォームをベースにデザインされた。ドラマチックな彫刻的スタイリングを持つ未来的な4ドア車だ。航続を延ばすエアロダイナミクスデザイン・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年02月13日(火) 08時30分
ステランティス傘下のクライスラー(Chrysler)ブランドは、ワールドプレミアを2月13日(日本時間同日19時)に行う予定のコンセプトEVについて、最終ティザー写真を公開した。オール電動化を目指すクライスラーブランドの未来を象徴する1台になるという。
ステランティスは、クライスラーの電動化のキーワードとして、「Clean Technology for a New Generation of Families」を掲げる。クライスラーブ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年02月07日(水) 18時00分
ステランティス傘下のクライスラー(Chrysler)ブランドは2月13日、コンセプトEVを初公開する。
クライスラーブランドは1年前の2023年2月、シカゴモーターショー2023において、『エアフロー・グラファイト・コンセプト』を初公開した。モデル名の「エアフロー」は、1930年代のクライスラーのフルサイズセダンの名前に由来している。エアフローは、エアロダイナミクスを本格的に導入した最初の市販車と言われており、当時としては画期的な空力・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2023年02月08日(水) 18時00分
ステランティス傘下のクライスラーブランドは2月6日、米国で2月9日に開幕するシカゴモーターショー2023に、『エアフロー・グラファイト・コンセプト』(Chrysler Airflow Graphite Concept)を出展すると発表した。
同車は2022年1月、CES 2022で初公開された『エアフロー・コンセプト』の進化バージョンだ。モデル名の「エアフロー」は、1930年代のクライスラーのフルサイズセダンの名前に由来している。エア・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2023年01月05日(木) 11時00分
ステランティスのクライスラーブランドは1月4日、米国ラスベガスで1月5日(日本時間1月6日未明)に開幕するCES 2023において、次世代コックピットの提案「シンセシス」(Chrysler Synthesis)を初公開すると発表した。
シンセシスは、前回のCES 2022で発表された次世代EVの『エアフローコンセプト』をモチーフにして製作された。クライスラーブランドは2028年までに、全ラインナップをEV化する計画。2025年までに最・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2022年12月25日(日) 08時30分
ステランティス(Stellantis)は2023年1月5日、米国ラスベガスで開幕するCES 2023において、2025年に発売予定のクライスラーブランド初のEVの開発の進捗状況を発表する。
クライスラーは前回のCES2022において、『エアフローコンセプト』を初公開した。クライスラーブランドは2028年までに、全ラインナップをEV化する計画。2025年までに最初のEVを発売する予定で、エアフローコンセプトはそのプレビューモデルとなる電・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2022年04月14日(木) 20時30分
クライスラーは4月13日、米国で開幕したニューヨークモーターショー2022において、『エアフロー・グラファイト・コンセプト』(Chrysler Airflow Graphite Concept)を発表した。
同車は2022年1月、CES 2022で初公開された『エアフロー・コンセプト』の進化バージョンだ。モデル名の「エアフロー」は、1930年代のクライスラーのフルサイズセダンの名前に由来している。エアフローは、エアロダイナミクスを本格・・・
ニュースを読む
50プリウスから、2モーター(MG1, MG2)になったので、走行速度、...[ 続きを見る ]