by 纐纈敏也@DAYS on 2019年07月21日(日) 10時00分
無限(M-TEC)は、ホンダから発売された新型『N-WGN』に対して各種パーツを設定し、9月上旬より順次全国のホンダカーズおよび無限パーツ取扱店で発売する。
新型N-WGN用無限パーツは「我が城、無限N-WGN」を開発コンセプトに、車両の持つ精悍さ、力強さに加え、無限が表現する強い塊感を持つ堂々としたスタイリングで統一したラインアップを設定する。
フロントスポーツグリルは、シンプルかつワイドに魅せるデザインとし、メッキ調とすることで・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2019年07月05日(金) 13時30分
無限(M-TEC)は、ホンダ『シビック タイプR』に対して各種パーツを設定し、7月5日より順次全国のホンダカーズおよび無限パーツ取扱店で発売する。
シビック タイプR用無限パーツは「More“R“」をコンセプトに、無限のレーシングスピリットと、コンセプトモデル「MUGEN RC20GT」から生まれたノウハウを注ぎ込み開発。シビック タイプRの持つ力強さに磨きを掛け、一体感のあるエクステリアで精悍さを表現したエアロパーツと、走行性能を高・・・
ニュースを読む
by 小林ゆき on 2019年06月03日(月) 17時15分
天候に翻弄され中止順延が続いたマン島TTレース。TT Zeroクラスは本来、現地5月29日からプラクティスの予定だったが中止が続き、6月2日に初めて走行できることになった。
2010年からマン島TTレースの新カテゴリーとして始まったゼロエミッション・マシンがレギュレーションのTT Zero。事実上の電動バイククラスであり、日本から今年もチーム無限とチームMIRAIの2チーム3台がエントリーしている。
2日のプラクティスもマウンテンエ・・・
ニュースを読む
by 後藤竜甫 on 2019年03月24日(日) 12時45分
3月22日、東京ビッグサイトにて開幕をむかえた東京モーターサイクルショー2019。各社のブースでは、昨年に引き続き様々な電動バイクの展示が行われた。
◆EVを前面に押し出した展示を行っていたキムコ
ブース全体がEVを連想させるライティングによって、どこか未来を感じられるブース構成となっていたキムコ。最注目のモデルは、電動バイクとしては珍しいスーパースポーツモデル。昨年のEICMA 2018で発表された『SuperNEX(スーパーネッ・・・
ニュースを読む
by 先川知香 on 2019年03月23日(土) 11時15分
M-TECは2019年3月22〜24日の3日間、東京ビックサイトで開催中の東京モーターサイクルショー2019で、同社が運営するレーシングチーム TEAM MUGEN(チーム無限)の2019年マン島レース TTゼロチャレンジクラスへの参戦継続を発表。新型マシン『神電八』を公開した。
また、昨年の参戦報告では同チームの宮田監督が「昨年のTT決勝では、ゼッケン1番を付けたマイケル・ルッタ―選手が優勝。ゼッケン2番を付けたリー・ジョンストン選・・・
ニュースを読む
by 平川 亮 on 2019年02月21日(木) 12時30分
無限は、ホンダより発売されている新型『インサイト』に装着する各種パーツを12月14日より全国の取扱店で販売している。
新型インサイトの無限カスタムパーツは、『インテリジェントミドルセダン(Intelligent Middle Sedan)』をコンセプトに、上質感を醸し出すスポーティなスタイリングとし、所有する喜びと走る愉しさを向上させている。
エアロパーツには、フロントマスクを引き締めるフロントグリルガーニッシュをはじめ、スポーティ・・・
ニュースを読む
by 阿部哲也 on 2019年01月13日(日) 09時00分
開催中の東京オートサロン(千葉市・幕張メッセ)において、ホンダのカスタマイズやモータースポーツ活動を行うM-TEC(無限)はユニークなブース展開で注目を集めている。
ブースに訪れ、展示車両と共に目に入ってくるのは、イラストや手書き風の車両解説がされたボード。実は本を意識した展示がなされており、例えば「神電七」が飾られているボードをよく見ると、本がかたどられている。分解された車両の解説も丁寧で、親近感が湧いてくる。
それはMUGEN ・・・
ニュースを読む
by 雪岡直樹 on 2018年11月12日(月) 18時00分
ツインリンクもてぎで行われたSUPER GT最終戦(10〜11日)。イベント広場の無限ブースでは、新型『CR-V』の無限仕様と、『ジェイド』の無限仕様が展示され関心を集めていた。
無限ブースには今年新型モデルが日本導入されたCR-Vの無限仕様と、同じく今年、従来の3列6人乗り仕様の他に、2列5人乗りでスポーティーグレードの「RS」が追加投入されたジェイドの無限仕様が並べて展示された。
CR-Vは標準仕様自体、お目にかかる機会がそれほ・・・
ニュースを読む
by 平川 亮 on 2018年11月03日(土) 18時00分
無限は、ホンダのミドルクラスSUV新型『CR-V』の発表に合わせて開発した各種パーツを、8月31日より全国で販売している。
新型CR-V用のパーツは、「プレミアムアーバンスポーツ(Premium Urban Sports)」をコンセプトに、無限ならではのスポーティなスタイリングにデザイン。さらに、都市的なデザインを加えることで上質感と高級感を高めている。
エアロパーツは、フロントマスクを引き締めるフロントグリルガーニッシュに、高級感・・・
ニュースを読む
by 諸星陽一 on 2018年08月27日(月) 16時00分
東京オートサロンにも展示された無限チューンの『シビック』5ドアハッチバックにワークスチューン試乗会で試乗することができた。
エクステリアは前後サイドのアンダースポイラーに加え、フロントグリルガーニッシュ、フロントバンパーガーニッシュ、リヤアンダースポイラーなどを装着。ホイールは19インチのMDCと呼ばれるタイプに変更されていた。MDCとは無限・デザイン・シビックの略で、最近の無限のホイールは1車種1デザインという絞り込んだコンセプトと・・・
ニュースを読む
7月にディラーにて2000キロのソリオバンデットSVを購入。エコ設定なし...[ 続きを見る ]