by 宮崎壮人 on 2023年10月27日(金) 16時00分
トヨタのミニバンやSUV、『ハイエース』を製造するトヨタ車体が、「ジャパンモビリティショー2023」(一般公開は10月28日)に出展。次世代の“箱型”なクルマを展示しているが、注目の一台が世界初公開となった『ヴェルファイア スペーシャスラウンジ コンセプト』だ。高級ミニバン、ヴェルファイアをベースに車内は4席のみとしてショーファー仕様に仕上げている。
4人乗りの超高級ミニバンといえば、この10月より注文受付を開始したレクサス『LM』が・・・
ニュースを読む
by 神林崇亮 on 2023年10月17日(火) 15時00分
トヨタ車体は、10月25日から11月5日まで東京ビッグサイトにて開催されるジャパンモビリティショー2023において、"すべての「はこぶ」をミライへ”をテーマに、コンセプトカー3台の世界初出展とレストア1台の出展を発表した。
東展示棟 東2ホールに構える同社ブースでは、初代ハイエースから始まった、人や物を運ぶバンの歴史や、商用車、乗用ミニバンの魅力・可能性を提案する。ブースでは体験型プログラム『Back to Kids !』が・・・
ニュースを読む
by 渡辺敏史 on 2023年09月16日(土) 18時00分
◆ハンパない状況での船出となった40系アルヴェル
『アルファード』&『ヴェルファイア』、俗に言う「アルヴェル」はここ日本で、三代をかけていわゆる高級車の数的総代の座を射止めるに至った。今や乗るにせよ乗せられるにせよ、それはかつての「白いクラウン」のような満たされ感や憧れ感を供する存在でもある。
こうなると全刷新という施しそのものが相当難しい話になる。ましてや先代30系はコロナ禍からの半導体不足というイレギュラーを挟みながら、最後の最後・・・
ニュースを読む
by Mycar-life編集部 on 2023年09月13日(水) 16時00分
チューニングパーツメーカーのBLITZ(ブリッツ)が販売するスロットルコントローラー製品「Power Thro NA」「Power Con NA」に、トヨタ『アルファード・ハイブリッド/ヴェルファイア・ハイブリッド』(30系)用が新登場。
「Power Thro NA」はアクセルレスポンスを自在に制御可能とする「スロコン」機能にくわえ、同時にパワーアップまでを実現した、NA車・ハイブリッド車用に開発された次世代電子パーツだ。
いっぽ・・・
ニュースを読む
by Mycar-life編集部 on 2023年09月12日(火) 20時30分
チューニングパーツメーカーのBLITZ(ブリッツ)が、販売中のブレーキホールド機能を自動的にON/OFF制御可能な電子パーツ製品「Brake Hold Jumper(ブレーキホールドジャンパー)」に、40系トヨタ『アルファード・ハイブリッド/ヴェルファイア・ハイブリッド』用モデルを追加した。
“ブレーキを踏み続けなくても停止状態を保持する”ブレーキホールド機能は、エンジンをOFFにするたびに毎回機能がリセットされてしまう煩わしさがある・・・
ニュースを読む
by 九島辰也 on 2023年09月01日(金) 20時00分
新型トヨタ『アルファード』&『ヴェルファイア』は、クルマの基本骨格が良くなったと思われる。端的に言えば、ボディ剛性を高め、走る、止まる、曲がる、といったベース性能が高まったようだ。
事実プレゼンテーションでもそれは語られていて、ボディに環状構造をいくつも取り入れたり、ボディサイドのストレートロッカーとリアのY型アンダーボディを結合させたりしたらしい。ヴェルファイアはさらにサスペンションのタワーバーの取り付けから見直したという。
結果・・・
ニュースを読む
by Mycar-life編集部 on 2023年08月28日(月) 17時30分
チューニングパーツメーカーのBLITZ(ブリッツ)が販売するスロットルコントローラー製品「Thro Con」(スロコン)と「Sma Thro」(スマスロ)にトヨタ『アルファードハイブリッド/ヴェルファイアハイブリッド』の適合車種が追加された。
「Thro Con」は電子制御式スロットル搭載車のアクセルレスポンスを自在に制御可能なコントローラーで、ブリッツ独自の制御により、発進時のもたつき解消から鋭いレスポンス、エコドライブまでを実現。・・・
ニュースを読む
by 家本浩太 on 2023年08月17日(木) 16時45分
デザイントレンドは乗用車だけでなく、キャンピングカーにも確実にある。特にインテリアは顕著で、ここ5年を見ても、煌びやかな光沢感のあるものから、シックで高級感のあるものが主流に変化したことがハッキリと分かる。
さて、量産される乗用車や商用車と違い、キャンピングカーの場合、年間数十台から数百台程度を製造する無数のビルダーによって作られる。もちろん、中小のビルダーには自動車メーカーのような専門のデザイナーと呼ばれる人たちは、ほぼいない。
・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2023年08月17日(木) 13時00分
自動車ニュースのレスポンスが贈る、クルマ好きのためのLINE公式アカウント『クルマら部』(ベータ版)!「クルマの車論調査」の集計結果を発表です。お題は「アルファード/ヴェルファイア、買うならどっち?」でした。結果は…?
・アルファード:46%
・ヴェルファイア:54%
なんと、わずかにヴェルファイアが上回る結果となりました! 販売台数比率で言えばアルファードの半分、新型の販売目標数でもアルファード7割に対してヴェルファイアは3割と言・・・
ニュースを読む
by 島崎七生人 on 2023年08月13日(日) 18時00分
『ヴェルファイア』の登場は2008年5月。『アルファード』の初のモデルチェンジを機に、それまでのビスタ店(ネッツ店)向けだった『アルファードV』の後継車種として生まれた。車名はVELVET(物静かな)+FIRE(情熱)からの造語で、クールな情熱をもつクルマの意味をもつ。
◆グリル違いだったアルファードVから「顔」を変えた
それまでのアルファードG/Vが、せいぜいグリルのパターンの違い(ハイブリッド車はもはやグリルも共通のクルマが、G/・・・
ニュースを読む
越前へ海沿いと山中ドライブ、日帰り温泉と片道80キロ程。ナビでは片道1時...[ 続きを見る ]