GM

カーライフニュース - GM (3ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

キャデラック、F1参戦を表明…2026年から

by 森脇稔 on 2024年11月26日(火) 15時02分

GMとTWG Globalは11月25日、2026年からフォーミュラ1(F1)にキャデラックチームを参戦させることで合意したと発表した。

GMは独自のF1パワーユニットを開発中で、2020年代末までにキャデラックF1チームを「完全ワークス」チームにする計画だ。これは、F1マシンとパワーユニットの両方を自社で製造することを意味している。

キャデラックは2016年以来、初めてF1に参戦する新チームとなり、グリッド上で11番目のチームとな・・・

ニュースを読む

アメリカを代表するスポーツカー、シボレー『コルベット』の文化的影響力を紹介する特別展示が、米国ケンタッキー州ボウリンググリーンの国立コルベット博物館で2025年11月まで開催されている。

『アメリカの恋愛:ポップカルチャーとコルベット』と題されたこの展示は、2025年11月まで開催される。コルベットが映画、テレビ、音楽など、アメリカのポップカルチャーに与えた影響を多角的に紹介する内容となっている。

展示の目玉の一つは、映画やテレビド・・・

ニュースを読む

GMは、米国務省の外交安全保障局(DSS)向けに開発した「高性能装甲SUV」の第一号車の生産を完了したと発表した。この車両は、DSSの重装甲スポーツユーティリティビークル(HD SUV)プログラムの一環として開発されたもの。

完成を記念し、GMの防衛向け特殊車両開発部門のGMディフェンスは、米国ノースカロライナ州コンコードにある製造・顧客革新センターで、ジェントリー・スミス外交安全保障担当国務次官補らを招いて式典を開催した。

シボレ・・・

ニュースを読む

GMは、自転車の安全を守る新技術「Side Bicyclist Alert」を発表した。この技術は、車両の側面の死角にいる自転車を検知し、ドライバーに警告を発するシステムだ。

近年、アメリカでは自転車利用者が増加しており、道路は自動車と自転車の共有スペースとなりつつある。これに伴い、すべての道路利用者の安全を確保するための新技術の必要性が高まっている。

Side Bicyclist Alertは、車両の側面の死角にいる自転車や、急速・・・

ニュースを読む

GMは、軍用に開発した次世代戦術車両のプロトタイプを米国で発表した。新開発のハイブリッドシステムを搭載している。

新型車両は、シボレーのフルサイズピックアップトラック『シルバラード』の「2500HD ZR2」をベースに開発された。2.8リットルデュラマックス・ターボディーゼルエンジンと12モジュールのバッテリーパックを組み合わせたハイブリッドシステムを採用し、前後アクスルに駆動モーターを搭載している。

この革新的な駆動システムにより・・・

ニュースを読む

GMはマーク・ロイス社長が、シボレー・コルベット『ZR1』を運転し、最高速375km/hを記録した、と発表した。この記録は、100万ドル以下の現行量産車の中で最速となる。

記録達成の舞台となったのは、ドイツのパーペンブルクにあるATPオートモーティブ・テスティング・パーペンブルクの高速オーバルトラック。コルベットの開発チームは、南北のストレートで双方向の平均速度を測定し、この記録を打ち立てた。

2020年にミッドシップ方式に移行した・・・

ニュースを読む

GMは、米国のEVの顧客に向けて、新たなエネルギー貯蔵システム「GM Energy PowerBank」を発表した。

この製品は、EVオーナーが電力網からエネルギーを貯蔵し、太陽光発電設備と統合するオプションを提供するもの。GMの子会社のGM Energyは、エネルギー管理製品へのアクセスを全50州で拡大している。

GM Energy PowerBankは、10.6kWhと17.7kWhのバッテリー容量のバリエーションがあり、停電時・・・

ニュースを読む

世界の自動車大手8社が設立した充電ネットワーク企業のIONNAは、最初の次世代EV充電施設「リチャージェリー」の建設に米国で着手した、と発表した。

IONNAは、BMW、GM、ホンダ、ヒョンデ、メルセデスベンツ、キア、ステランティス、トヨタの8社が共同で設立した合弁会社だ。同社は2030年までに3万基以上の超高速充電ステーションを展開し、都市部および長距離移動におけるEVの利便性向上を目指している。

今回着工した施設は、米国ノースカ・・・

ニュースを読む

GMは10月1日、米国ミシガン州の「ミルフォード・プルービング・グラウンド・テストコース」が開設100周年を迎えた、と発表した。世界最古の自動車試験専用施設になるという。

これを記念して、従業員やOB、その家族7000人以上が集まり、世界最古の自動車試験専用施設の記念すべき節目を祝った。

ミルフォード・プルービング・グラウンド・テストコースは、1924年9月25日、当時のGM社長アルフレッド・P・スローンJr.の指導のもと開設された・・・

ニュースを読む

GMとヒョンデが共同開発へ「競争力のある車両を」

by 森脇稔 on 2024年09月13日(金) 15時45分

GMとヒョンデは9月12日、車両の共同開発、製造、クリーンエネルギー技術に関して、将来的な協力を探るための覚書を締結した、と発表した。

この協力により、両社はコスト削減と競争力向上を図る。具体的には、乗用車および商用車の共同開発と生産、内燃機関、クリーンエネルギー、電気および水素技術の分野での協力が検討される。また、バッテリー原材料や鋼材などの調達においても共同での取り組みが進められる見通しだ。

ヒョンデグループのチョン・ウィソン会・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索
e燃費アワード2023-2024
e燃費アプリ

車レビュー

てる

うーん厳しい

車種名:ダイハツ ハイゼットカーゴ
投稿ユーザー:てる***** さん
総合評価:

カタログしか見なかった自分が悪いのだが燃費が恐ろしく悪い。クルーズターボ...[ 続きを見る ]

いち吾

中古車を購入しました

車種名:メルセデスベンツ Bクラス
投稿ユーザー:いち***** さん
総合評価:

まだ 納車されて3日目で スタンドでガソリン満タンにしてから 走ってませ...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針